ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

前田遼一コミュの2005年の起用法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新加入の選手がドンドン決まっていますが、
2005年はどういった使われ方をするのか予想してみませんか?
まだ選手の加入・移籍はちゃんときまってないので、
現段階で予想できる範囲で。

予想
?FWの平山(くるのか?)orチェヨンスの起用で、シャドーストライカー的な役割
?チェヨンス,中山,グラウいづれか2人がスタメンでスーパーサブ。もしくは、右サイド、トップ下の起用。
?U-23で経験したボランチで起用。
?中山orグラウと一緒に起用。2004シーズンの使われ方と変わらず。
?主にトップ下のとして使う。

僕の予想では?です。
その他色々使われ方が考えられるでしょうけど、
どれが1番チームにフィットか考えると面白いですね。
チーム戦術が変わればおのずと起用法も変わるし、
選手の移籍次第でも変わるとは思いますが、
チームに絶対必要な選手の風格を身に付けていってくれれば、嬉しいです☆

コメント(25)

こんばんわ、IWS JAPANさん。
ジュビトピ管理人のトミーです。

僕も?だと思います。
高さのある平山、チェの起用で前田はより生きると思います。
あと?も微妙に可能性を感じています。
右は西くんだと思いますがトップ下は面白いかも。
これはベテランの去就次第ですがね。
でもチェのキープ力を考えたら?がすんなりじゃないかな。
こんばんは。
個人的にはやはり?だと思います。

右に西、大田
左には、藤田or(村井は来るのか?)
トップ下にななみor藤田
ボランチも今の選手層を考えるとかなり厳しそう。
と考えると必然的に?が残るような気がします。

なので、スタメン2トップはチェ&前田
リザーブに中山、川口or平山って感じでどうでしょうか?

補足・・・。
平山が入ったら西野の立場なくなるなぁ・・・。
  前田   チェ

村井*   藤田   西

   菊地   福西

茶野*  田中   鈴木

     川口

もちろん補強が全部成功したらですが...
こう見ると前田はかなり自由に動けて、かつFWとしての仕事がまっとうできますね。
しかしこれで隊長、名波、服部、なる、山西、のぶお、太田、西野、カレン、グラウ?、平山?が漏れてしまいます....

大井はあのレッドで終わっちゃいます...

前田も結果出さないとヤバいですね。
>トミーリーさん
かなり控えを含めて層が厚くなる感がありますね。
これでタイトルを一つもとれないようでは、監督の進退問題になるんじゃないでしょうか。
あと4−4−2だと

   前田   チェ

   藤田   西

   菊地   福西

服部 茶野*  田中   鈴木

     川口

になる可能性もありますね。菊地は名波でもいいかもしれませんが。(汗
4−4−2でも、3−5−2でも有機的に選手が動ければ
どちらでも構わない気はしますけども、戦術的には3バックの方がやりやすいんでしょうね。
あと、サイドバックやる人材がピンとこない^^;
なるほど。4バックね。
名波ボランチ説もありますけど、山本監督はたぶんやらない気がします。菊地がボランチに入って西と2人が中心となるチームを作って欲しいですね。

あと服部の1対1のディフェンスは目を覆うしかないですね。
なんであんなに急に精彩がなくなったんでしょうね。

前田、藤田、名波の起用法が監督の腕の見せ所でしょう。

でも最大の補強どころはDFなんですけどね....

あとすみません控えで河村も書き忘れましたw
ジェフからオファー?という噂もあるようですが。
なんて書いていたら、サンスポ報道。

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200501/st2005011905.html

菊地いねーじゃん(w

ま、サンスポだしね。
前田もいないよ!^^; 
今までの実績+移籍選手で考えちゃうとこんな布陣になっちゃうんでしょうね。>サンスポ

菊地をDFで使って、精度の高いロングボールをチェに供給して、落としたボールを前田、藤田が拾ってチャンスを作るのも面白そう。
ジュビロのパスサッカーと合うかどうかは別ですが(w
CSでマリノスがレッズにやったサッカーのように、中盤を省略して、中盤のきついプレッシャーからのカウンターを受けないようにしたようなことが必要になってくるかもしれません。
試合内容はつまらなくなるとは思いますが(汗
あ、ほんとだ。グラウがいるw

ってかグラウ残留なの_?
山西の移籍が決定しましたね・・・。
茶野取れるのかなぁ。
村井も茶野も獲得ですね。
ジュビロの選手になってくれてありがとう。
他の選手と同じくらい応援したいと思います。
あとはグラウと藤田の去就ですよね。
グラウとチェの共存は少し考えづらいです・・・。
でも、グラウが残れば前田よりもグラウが使われる機会の
方が多いでしょうしね・・・。

前田はとりあえずレギュラー取りを目指すのが最初ですね。
今年のジュビロはレギュラーの指定席がないくらいの層にはなってきてますし。
後はグラウの移籍話だけですかね?
なんにも情報がないので、どうなってるんだ!?
って感じですが。(汗
グラウ次第でFWの競争もかなり変化がありそうな予感
今週のサッカーマガジンで今年の磐田のフォーメーションについての記事ありました。
3つのタイプで紹介。
スタイル1・マイナーチェンジ型
スタイル2・新戦力積極起用型
そして最後が「私が気に入った」・1トップ2シャドー型

      チェ

   藤田   前田
村井           西

   名波   福西

  茶野  田中   鈴木

      川口
     ‖------‖

解説にもありましたが、明らかに前田の能力をフルに考えた起用方法ですね。チェのキープ力でくさびのパスを受けて前田・藤田という得点力の高い二人が攻める...ドリブルありパスありの手数が多いとの分析です。
面白いのが3つ紹介した型は全て名波はボランチ。
確かにここに名波を固定して藤田がトップ下にいる。そして左右に村井と西...結構私はこの形は好きですよ。
思いきって福西を外して菊地の起用もあるかも知れませんね。
各ポジションにバックアップがいる感じですね。
(チェをのぞいては)

チェがいる時、いない時で多少なりと戦術に変化があってもおかしくない気がします。

服部の名前がダンダン挙がらなくなってきたことに、一抹の不安があります(汗
サッカーダイジェストでも山本采配で1トップ2シャドーの予想もありました。

確かにチェがいないときはオーソドックスに2トップで下に藤田でしょうね。

>服部の名前がダンダン挙がらなくなってきたことに、

DFとしてはもう使えないですね。スピードのある選手と1−1になったらもう目をふさぐしかなかった...横浜FM戦はヒドかった。

サッカーダイジェストでは他チームの補強具合と戦力分析をしていましたが、個人的に楽しみなのは、新潟、広島、柏です。
http://www.jubilo-iwata.co.jp/jubilo/live/R050211_555.html

鹿実戦でもそうでしたがやはりトップ下なんでしょうか。代表組が戻ってきたらまた変わるのかもしれませんが、個人的にはトップ下固定で一年間見てみたいですね。
そうですねぇ。チェの1トップでシャドウで使うかと思いましたが3−5−2は崩さないようですね。
名波はボランチで固定するみたいですからトップ下は前田と藤田で争うのではないんでしょうか。
途中から成岡をトップ下で前田を前にあげたのも面白いですね。

これ読んでいるだけでもワクワクしてきました。
やはり村井の加入は大きいですね。
サイドからの切り出しでクロスからトップの飛び込みという気持ちのいい攻撃がたくさん見れそうですね。
村井が左サイドで固定できれば、去年までのジュビロと違うサッカーが見れそうですね。

前田はFWもMFもできるのがこういう時強みだと思います。
村井のクロスにFW二人+前田が飛び込む姿は見るとハラハラしそうです。
IWSさんこんにちは。

>井が左サイドで固定できれば、去年までのジュビロと違うサッカーが見れそうですね。

ほんと!特にチェとのコンビは市原でなれているからこれも強みですね。またこの結果、西を右で固定できるのも大きいですよね。

>村井のクロスにFW二人+前田が飛び込む姿は見るとハラハラしそうです。

まぁチェが入ってきたから前田をトップ下で使いやすいですね。
今日の練習試合でもトップ下で起用でした。
前田の運動量をサイドやトップで使うのは
少し惜しいなと思います。
できれば中央に配置して縦横無尽に
動き回ってもらいたいです。
村井やチェといったスペシャリストが来たので、
流動的なポジションチェンジのキーマンは
前田になるに違いないと勝手に想像してます(笑)
どうやら2トップは中山・チェ・グラウ・西野におまかせ。
トップ下を前田か藤田というスタイルになりそうです。

3・5が待ち遠しいです。もちろん日産スタジアム行きます!
前田を中央において流動的にポジションチェンジができると、面白そうですね。
前田⇔西
前田⇔名波
前田⇔福西
で、うまく連携を取れたら相手チームからもかなり嫌がられるんじゃないでしょうか。
あとボールの出しどころにこまった時は前田+2FWに当てて攻撃を組み立てれるとなおよし。な気がします。
実際にはそんなにうまくはいかないかもしれませんが、可能性は色々ひろがって3・5が楽しみですね。
まずは、出れるかどうかですけど!
>murzさん
FWとして使っていくのも面白かったと思います。
今年はあの位置でやっていくんでしょうけど、
積極的にチャレンジしていく姿勢が欲しいと思います。
去年より以前も前をもって相手と1対1を挑む度にいいなあと思ってはいたんですが、いかんせんそういう状況になることが少ない、チャレンジする回数が少ない・・・。
と感じることもママあります。
戦術的なこともあるから難しいのかなあ・・・。

出場のチャンスを、スタメン定着という結果で残していってもらいたいです。
相手にとって怖い選手になってくれ。
前田って調子悪いのかな〜?
個人的にすごく頑張ってもらいたいんだけど・・・
活躍を期待して待ってるッス!

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

前田遼一 更新情報

前田遼一のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング