ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

電子工作 若葉組コミュのゼロからパソコンを作るのは可能か?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://homepage3.nifty.com/anoda/weblog/20070531.html

ここをみておもったのですが、現在の部品の水準(そこそこ安い単品のCPUとメモリ)でそれ以外は抵抗からキャパシタ、基板から自分でゼロから半田ごてでパソコン(リナックス最軽量のubuntuが動くレベル)を作ることは可能なのか?と疑問を感じたのでトピを作ってみなさんの意見を仰ぎたいと思いました。
自作組み立てパソコンからさらに2,3歩踏みこんだかんじの。

コメント(3)

ありもんの部品を配置して並べていくだけなら多分できるんじゃないかな。

ここで一番の問題は、【小型化されたものを大型化することによる弊害】かと。

ICから出てきたシグナルは、手付けハーネスを介して別ICに入っていくことになるんですが【インピーダンス(距離とシールド性)】があわないと、ハーネスの途中でシグナルと読み取れないレベルまで劣化します。

ちなみにUSBケーブルをあほみたいに延長延長すると、途中で認識されなくなる距離があるのはわりと知られています。

私は条件付で【上等な回路設計と高度な配線技術】があれば可能と思います。
製品があるということは誰かが設計・製造をしてるんだし、やればできるでしょうねぇ。

トランジスタ技術(1998年6月〜)にPentiumワンボードマイコン製作記なんて記事がありますから、個人でもやればできるでしょうねぇ。ただし、クロックは、数十MHzがいいところでしょうけど。

パソコンの定義によりますが、Linuxが動けばいいと言うことならば、ARM9 系のチップならもう少し簡単に作れますよ。uCLinux相当ならば、H8でも作れるし。
えー、すみませんリナックス最軽量のubuntuとか適当ぬかしてました。以降気をつけます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

電子工作 若葉組 更新情報

電子工作 若葉組のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング