ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

DISCOVER!コミュのベトナム行ってきました(--;

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ベトナム・ダラットに行ってきました。
全く「こんなことめったにない」っていうほど天候に恵まれず、1本も飛べずに帰ってきました(>_<)
過去、いくつかの他国のフライヤーチームがベトナムに来て、飛べなかったのは今回が初めてとのこと
丸1日テイクオフで待機した日もあったけど、テイクオフはいい風(たぶん騙しだろうけど)が入っていたけど、ランディングは風速5〜8mという感じで結局風が落ち着きませんでした

おおまなかダラット情報はパラワールド2006年8月号に書いているのでそれと情報が重複しているとは思いますが、飛べなかったなりにもダラット情報を書き込んでいきます

ベトナムには航空協会がなく、土地も国が所有しているので空を飛ぶには基本的に軍から絡み
とはいえ国はパラに関してとても協力的で、軍でモーターパラチームも所有しているくらいなのでエリアでのトラブルはほとんどない様子

向こうでのフライヤーはモーターパラを含めて20人くらい
どっちかといえば、カイトボーダー(パラを操りながらボートを楽しむ) の方が多いらしい

ベトナムには高い山はほとんどなく、観光名所となっているランビエン山にテイクオフがあり、テイクオフからランディング(観光バス駐車場のそば)までは高低差400m、距離約1km
ちなみに話題になっているランディングしていいゴルフ場はテイクオフから15kmあるので、NP(ノービスパイロット)のももんが♪には無謀な挑戦になっていただろう

ベトナムは季節風が安定しやすいので、通常なら毎日飛べてもおかしくない
風はランビエン山のテイクオフ裏手から吹いてきて、山を境に左右に流れ、その風がテイクオフ正面でぶつかり合い上昇の風になるとのこと
ビニールハウスとか墓の辺りとか通常サーマルが出そうなんところはあんまり出ていないらしく、自然な?風の流れを楽しんだほうがいいらしい
だから風の流れは単純でNPでも充分楽しめるエリアだそうだ

飛べなかったけど、ツアー自体は楽しかったよ
一緒に行った青森県大鰐の人たちがとってもにぎやかな人たちだったので、お腹が痛くなるくらい爆笑しまくり!
私たちの歓迎会としてラット族の民族舞踊のショーがあったのですが、大鰐組はノリ×2でダンスに参加!阿波踊りのステップをふんで踊っていたり、腰をフリ×2踊っていたりほんと思い出すだけでも笑っちゃいます!

あと、空軍大佐・中佐自ら視察に訪れ、私たちを歓迎してくれた
夜は晩餐会?があり、「外国人の女のフライヤー」はかなり珍しい様子で「親善交流!」と高級ウィスキーのロックを一気飲みで4〜5杯呑んできてヘロヘロ・・・
国を挙げての歓迎だったから新聞記者も2日間ついて周り、珍しい♀フライヤーももんが♪は新聞記者にストーカーされ、個人情報を聞かれたのでたぶん来週ベトナムのタイニン新聞(http://www.thanhniennews.com/)に掲載されるもよう
でも、ベトナム人がわかりやすように仕事内容とかエリア名を詐称しちゃったからヤバイかもね

写真はテイクオフとテイクオフからダンディイグを見たとこ(真ん中のバスやジープの止まっている駐車場の左)とその駐車場からランディングを見上げた(といってもランディングは見えていないけど)です

ツアーはアドベンチャーロード(http://www.advroad.co.jp/) で企画しています
今回パラワールドに出ていた記事のときに行っていた4人中3人が同行していましたが、噂のゴルフ場にランディングした人以外の3人で「キャディさんからチューされる」という話は聞いていないとのことでしたよ

物価はめっちゃ安い!
333(ビール)は1缶10,000ドン(日本円約80円)
サンドイッチ・肉まん1コ3,000ドン(日本円約24円)
せっかくなのでアオザイをオーダーで作ったらシルクなので日本円約6,000円で作れちゃいました
でもお茶は高かったな
ダラットはいなかなので、首都圏に近づけば近づくほど物価は高くなっているので、アオザイもシルクだと20,000円くらいかかるらしい

両替は日本円で5,000円も両替しておけば6日間は充分楽しめるし、店によればUSAドルも使えるので、ドルで10,000円分もあればどうにでもなる感じ

でもやっぱ飛びたかったよね
リベンジに行きたいけど検討中・・・

今年の12月にダラットで祭りがあるらしく、そこでパラもイベントに参加するらしいので行ったらいろんな意味で楽しめそうなんだけど、行くのどうしようかな・・・

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

DISCOVER! 更新情報

DISCOVER!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング