ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

慶應義塾大学商学部コミュの学生時代にしか出来事!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

世界中にインパクトを与えられるものを!インパクトを与えたい人大募集

我々塾生150は、多様な塾生同士の相互理解とコラボレーションを通して、社会に先導的な価値を提供していこうというコンセプトで活動している学生企画団体です。これまでにもWASEDA125とのコラボ企画であるクラッチバックの発売、ドワンゴ取締役のひろゆき氏の講演会、新丸ビルにて都内優良サークル集め合同新歓を実施するなど実現させてきました

そして次に企画しているのが『メモリアルタイムカプセル』という企画です!

メモリアルタイムカプセルって?
今年は慶應義塾創立150年です。せっかくこんなメモリアルな時に塾生をしているなら、何か思い出に残る事、社会にインパクトを与える事がしたい!っていうのがそもそもの始まりですタイムカプセルをやるにしても土に埋めるのも味気ない
それならタイムカプセルを宇宙に飛ばしちゃえっていうことでこの『メモリアルタイムカプセル』の企画が出来上がりました

ただ勘違いしてもらいたくないのはただタイムカプセルを宇宙に飛ばすだけではない事です
現在我々の住む地球では地球資源の枯渇が叫ばれるようになり久しいです。そこで我々は今の環境活動に問題提起を促し、地球資源からの独立という意味を込めタイムカプセルだけでなく、ジェノメディアと共に打ち上げます。

ジェノメディアとは
慶應発ベンチャーのスパイバー社が開発を進めているもので、DNAにデジタルデータの書き込みができる技術のことです。すでに欧米では有名でアメリカのNewsweek紙、New York Times紙など数多くのメディアで取り上げられています!こうした、最新技術であるジェノメディアと共に宇宙へ打ち上げることによって、世界中のメディアの注目が集まり我々の目的である『地球資源からの独立』という地球資源のみに依存している現状に対しての問題提起をジェノメディアを使ってメッセージを含む事により、全世界に対して発信できるのです。


さて、ここまで読んで下さった皆様には分かると思いますが、壮大な企画です!お金の規模も数千万円〜数億億円の規模になると考えてます。そのため実現できるの??とお思いになるかもしれません。しかし、この企画には慶應の教授、数社のベンチャー企業、我々塾生150が核となり、また協賛してくれる企業など多くの人が本気で実現しようと頑張っています!

そこで一緒に頑張ってくれる方大募集です!
営業、広報、イベント企画など様々な役割があるので自分でやりたいなと思ったのをやってもらう感じでOKです。もちろんそんなの経験がないっていう方も全然大丈夫です!

自分が思うこの企画に参加するメリットは
幅広い人間関係が築く事ができる
活動を通して様々なスキルが身につく
学生時代思い出に残る事ができる
世界に対してアクションをかける事ができる
友達に自慢できる笑

こんな感じで少しでもこの企画に興味を持ってくれたら、気軽に自分まで質問でもなんでも下さい!よろしくお願いしますm(__)m

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

慶應義塾大学商学部 更新情報

慶應義塾大学商学部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング