ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

旅行記【ペルー、スペイン】コミュのペルー?リマ市内<2日目午後編>

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 バスリマ市内観光バス

 リマは、ペルーの首都。南米大陸の太平洋岸の中心で、  
 ブラジルのサンパウロやリオ・デ・ジャネイロと並ぶ南米のゲートウエイ。
 海岸砂漠地帯(チャラ)に属し、一年を通してほとんど雨が降らなく
 観光の中心は、旧市街のセントロ、新市街のミラフローレス地区やサン・イシドロ地区。
 ユネスコの世界文化遺産にも登録されている旧市街。
 その中心であるアルマス広場(マヨール広場)には、スペインの征服者
 フランシスコ・ピサロが礎石を据えたカテドラル、
 植民地時代に財力を注ぎ込んで建築された政庁、市庁舎があるの。

ホテルで待ってると、ベンツバスバスがお迎えに〜るんるん
まず、最初に向ったのは、バスから見るナントカ跡たらーっ(汗)忘れちゃタバッド(下向き矢印)
雨の多いクスコと雨の少ないリマでは建物の基礎や材質が違い・・ウンタラカンタラ〜
で、次は(汗っ汗っ)
  世界遺産指定の旧市街の“マヨール広場”“カテドラル”⇒教会ね
                 “サンフランシスコ教会と修道院”
                 “中央準備銀行博物館”カメラ写真右
と、近くの町を車内より見学。 
3〜4時間の市内観光ツアーでした。
市内を走る車はマナーが悪く私には、とても運転できないと何処の国にいっても感じるけど
ペルーもそうだった車(セダン)ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)衝撃
バスには面白い絵が描いてありました。窓から見える本物に顔に絵の体?
 意味わかるかしら?写真左
アルマス広場は市民の方が、鳩に餌をあげたり、のんびり過ごしていました。
そこにある大統領府には拳銃を構えたにぃサンと戦車がぁ2台!動くのかな?カメラ写真中央

夜は、通り沿いのおしゃれなレストランバーで一杯飲みながらお食事しました。
そこの、テーブル担当の方がとても笑顔と接客が良くて満足な夕食でした。
味は普通でしたが。。。

と、明日も早いので・・  

  

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

旅行記【ペルー、スペイン】 更新情報

旅行記【ペルー、スペイン】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング