ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

2011年10月26日生まれ☆コミュのうんちの回数

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんの一日のうんちの回数を教えてください。

うちは何回しているのかわからないほどしています。
オムツ替えは授乳ごとなので一日10回以上は替えていますが、全部うんち付き。

だからオムツかぶれが酷くて産まれてからの2ヶ月間で2カ所の小児科と2カ所の皮膚科に連れて行き、3種類7個の塗り薬カップを使い切り、それでも治らず、先日ようやく違う皮膚科で当て布を指示されて少し赤みと傷が治り出しました。

うんちの回数がまとまってくればオムツかぶれも治るかな??
と、みなさんの回数が気になっています。
差し支えない方は教えてくださいましまし〜♪
 
 

コメント(19)

ユチシさん、教えてくれてありがとうございます!!
2回目
そうなんだ、だったらうちの子がかぶれるのは当然かも。
なんだか納得できてきました。
常時うんちとおしっこの混合体にさらされているんですものね。
も少し、頑張ります手(グー)
オムツかぶれって痛そうでかわいそうですょね涙

うちの子は1日0〜3回です電球
生後2週間で夜中のオムツ交換をサボってしまい、お尻が真っ赤に…冷や汗
洗う→乾かす→薬(サトウザルベ軟膏)で治りましたるんるん

お子さんオムツかぶれではなく皮膚カンジダ症ではありませんかexclamation & question
以前職場(保育所)でオムツかぶれと診断され、薬を塗っていても改善されず、病院を変えたところカンジダと診断され直ぐに良くなったケースがありましたょ電球
でも、4ヶ所の病院でオムツかぶれと診断されてるなら間違いないのかなぁバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
ココchan不在(>_<)さん、コメ助かります!!
0回の日もあるんですか目
びっくり!です。

うちは泣くたびにビービー下痢のようにうんちしています。
一応、4病院で8人以上の小児科医もしくは皮膚科医が同じようにオムツかぶれと判断しているので間違いないと思います。
いろいろ情報ありがとうございます!!

うんちの回数、参考になりました、助かります!!
> きーのsan

それだけの先生の診断なら間違いなさそうですね電球

0回の日は次の出る時まで不安になってしまいますバッド(下向き矢印)
出たら出たで、大量&漏れるで全着替えです冷や汗

早く良くなるとイイですね芽
うちは3日に1回のペースなので、逆に便秘気味で心配です(T^T)
上の子が二ヶ月くらいの時は1日に1〜2回でした。
おむつかぶれ、早く良くなるといいですね☆
ココchan不在(>_<)さん、

そうなんですか!
貯まって出すとオムツの容量オーバーで全着替えになるほどなんですねぇ・・
確かに全着替えは今まで一度も・・
上の子の時にはシーツやお世話している私までうんちだらけになった記憶もあります!あります!
授乳回数も頻回授乳なので、うんちが関係しているのかなと思っていたのですが、なんとなくビンゴの気分です(笑)

病院は新生児で発熱してしまったので、おしっこ検査やらなんやらで大きな病院のERで代わる代わる複数の小児科の先生がお尻を見たんですよぉ。3日ほど熱が下がらず通院して5人以上の先生が診てくれて大騒ぎでした(笑)
話はそれましたが・・
お仕事、保育士さんなんですね目がハート素敵ですハート達(複数ハート)
我が家のベビーも四月からお世話になります。
お子さん育てながらのお仕事は大変ですが、お互い頑張りましょー!

ダイマルさん、コメありがとうございます!!

3日に1回目
それはそれで3日目がドキドキ揺れるハートですね。
やはり一日1〜2、3回がこのくらいの月齢だとフツーなんですねぃ。
参考になります!

しかし、しかし・・
3日に1回の子もいれば1日数えきれないほどの回数の子もいて・・
10/26生まれの赤ちゃんすでに個性豊かになってますね(爆)
 
> きーのsan

保育士ですが、年子で出産したので、もう休みの生活が1年7ヶ月にあせあせ
復帰できるのかわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

それにしても、同じ日に産まれたとはいえ、1人ひとり全然違うんですねるんるんるんるん

面白いですうまい!

うちも同じくらいします!出る度に泣くし、上の子の時は無かったから不安です(;_q) ただ、二回に一回は洗面器にぬるま湯を入れてお尻を洗っているので、なんとかかぶれずに済んでいます。
義母が看護師さんなので相談したのですが「母乳だから消化がいいんだよ!下痢してる訳じゃないから、心配ないよ。」との事。 うちの子の場合は先週くらいからなので、私の食べ物が悪いのか…と悩んでます。
今日、義母が小児科の先生に聞いてくれるらしいのですが、病院に行くべきか…(ノ_・,)
ココchan不在(>_<)さん>

1年7ヶ月って年子でもスーパー年子ですね目
間は1歳半も違わないってことですよね??
大変だぁ!!
お疲れさまです。

保育士さん、頑張って(>_<)


〇でっちゃまん〇さん>

おおーーー!!!!!!
同じ方がいると心強い!
こちらは新生児からなので、
「これがこの子のペースですから心配ないですよ」
とみなさん口を揃えて言うのであまり心配してなかったです、笑。
もう風邪も3回目バッド(下向き矢印)
いろんな小児科医に会えておりますが(爆)、みなさん同じ回答でした。
お義母さんと同じ意見かな??
色もにおいも下痢と違い、問題ないと言われてます。。

お尻、洗うのが一番なんですよねー。
〇でっちゃまん〇さん、エラすぎます!!
わかっちゃいるけど、時間なくてあせあせ(飛び散る汗)
って言うと
「こんだけの回数でお尻洗っていたらおかーさん死んじゃいます」
って先生方に言ってもらってるのをいいことに手を抜いているので、かぶれてしまうのだと思います。
ほんっと、オムツかぶれは清潔が一番指でOK
洗うのが一番の治療ですよね。。
見習わなくては!!


ぷっちーさん>

どうでしたか??
どきどき揺れるハート
本日うちも5歳のおねーちゃんが嘔吐バッド(下向き矢印)
ウィルス性胃腸炎でしたバッド(下向き矢印)
流行っているからどきどきですよね。。
何でもありませんように。。

ぷっちーさんとこは1日1回なんですねー。
参考になります!!
ありがとうございます!!
 
きーのさん> 生まれた時からは大変ですよね(;_q)きーのさん、本当にお疲れ様です! 私は先週くらいからなのに、かなり参ってます…(ノ_・,) 掛かり付けの小児科でも、義母にも、義母が聞いた先生にも、やっぱり仕方ないって言われました(笑) 母乳だし、消化がいいんだよ!って(`Δ´) きーのさんも母乳ですか?
> きーのsan

生理もすぐ再開し、もともと年子希望だったので、上手く育休1年が終わるのと二人目の産休が繋がればイイと思っていたのですが、1ヶ月弱あいてしまいましたうまい!
2010年8月に上の子を出産したので1歳2ヶ月で妹が産まれた事になりますねるんるん

親戚とかは『おにぃchanなんだから…』と息子に言いますが、あたしはそう育てるつもりがないのでちょっとしたストレスです冷や汗

3人目をどのタイミングにしようか考え中ですクローバークローバー
〇でっちゃまん〇さん>

です、です!母乳です!
言われてみたら、産まれて3日ぐらいは完ミ(一応看護師さんからチェックが入るので吸わせてましたが全く出ずバッド(下向き矢印)ガンガンミルク足していましたウッシッシ)で、うんちも『排便』札を下げられてしまうほど全く出ずバッド(下向き矢印)でした!
(『排便』札はうんち出なくて要注意!の子だけ下げられます)
5日ぐらいから完母に切り替わり、それから毎回うんちに変わったです!そうですね、消化がいいせいですね〜♪なるほど電球


ココchan不在(>_<)さん>

というと、今1歳4ヶ月目
で、おにいちゃんなんだから・・ですか目
親戚の方も1歳4ヶ月の子相手にむちゃくちゃ言いますね目
まだおしゃべりどころか歩くのだってままならない歳だっつーに、お兄ちゃん云々より甘えたいに決まってるじゃないですかー!
まぁ、何を言っているのでしょうね、びっくらぽっぽ〜♪です。

しかし、1歳2ヶ月違いは神業に近いものがありますねわーい(嬉しい顔)
あはあはわーい(嬉しい顔)


ぷっちーさん>

良かった!
おおごとにならなくて。
ぢつはこちらも家族感染するのでは?
赤ちゃんにうつったら致命傷げっそり
と、すでに風邪を3回もひかせてるくせに胃腸風邪は恐ろしいげっそりとビビってます。
整腸剤飲ませるのも大変ですよね。
お互いおおごとにならないことを祈って(>_<)
がんばりませぅ〜♪(^0^)/
> きーのsan

お久しぶりでするんるんるんるん

うんち&おしりの具合はどうですかぁexclamation & question
ココchan不在(>_<)さん>
気にしてくださりありがとうございます涙
2週間ほど前から突然1日2回のうんちに変わりました。
うんちの回数減ったらオムツかぶれも急に良くなり・・手(グー)
(減ったその日ですぐ全快でしたわーい(嬉しい顔)赤ちゃんの新陳代謝の良さは素晴らしいぴかぴか(新しい)
1回で爆裂して漏れるようにもなり、嬉しい悲鳴ですわーい(嬉しい顔)
不安な気持ちでいっぱいでしたが、成長とともによくなっていくもんなんですねぇ・・
いやいや子育ては勉強の連続ですわーい(嬉しい顔)
> きーのsan

うんちの回数が減り、おしりもキレイになったんですねわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)
一安心ですね電球

うちの子たちは、肌が弱いみたいで二人とも乾燥でカサカサたらーっ(汗)保湿の日々ですがまん顔あせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

2011年10月26日生まれ☆ 更新情報

2011年10月26日生まれ☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング