ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

MZ Racingコミュの自慢の一品!!! 〜MAZDA関連グッズ〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
MZ Racingサイトにて、モータースポーツジャパン会場で新発売のアイテムが発表されました!

■「マツダ787Bリターンズ」2012年モータースポーツ卓上カレンダー発売
http://www.mzracing.jp/other/2011010.html

自宅に、オフィスに、どこに置いてもカッコイイですね!
MZ Racingストアでも11月1日から発売開始されるそうです。
他にも20周年記念グッズは沢山あります。
どれもここでしか買えないレアなものばかり。
私も色々購入させて頂きましたが、お気に入りはiPhoneケースです。
http://store.mzracing.jp/shopbrand/017/O/
そして、いつまでもとっておきたい1冊、Never Stop Challenging。
イベントで実物を見ましたが、すごい豪華な1冊でした。
残り100冊を切っているようなので、まだの方はお早めに!
http://mixi.jp/add_bbs.pl?id=5819412

皆さんはどんなグッズをお持ちですか?
私は....全部ではないのですが、ザッと並べてみました(笑)
自慢の一品はブローさせた自分のエンジンのアペックスシールです。
(ってブローさせているので自慢というより戒めですが....)
写真にはありませんが、2011仕様モデルカー、記念切手もあります。
優勝当時のものが無いのが悲しいところです....
このトピックスでは皆さんのお気に入りのグッズを教えてください!
最近買ったもの、当時買ったもの、“これはレアだ!”という自慢の一品。
昔のカタログや雑誌などもお持ちではないですか?
是非お気に入りのMAZDA関連グッズを教えてください!
こんなものあったらなぁ.....なんて話も是非!

コメント(37)

取り敢えずはRENOWN CHARGE MAZDA 787Bグッズを(笑)

左上は、787Bのパズル。

ウチの玄関の吹き抜けに飾っております。
さすがに20年の年月を経て色褪せが・・・(涙)


真ん中は、RENOWN CHARGEのトレーナー。

今では中国企業と化してしまったレナウン製です。
さすがに20年の年月を経て色褪せが・・・(涙)


右側は、マツダ発行の雑誌“ポールポジション”の787B優勝号

まだマツダがレース活動に力を入れていた頃、このような本を
出していました。


全部20年前のモノですね(苦笑)
たいしたものは持っていませんので小出しに・・・

当時、JSPCの耐久レースが開催されていたサーキットやディーラーでは、レナウンCHARGEチームの各種ウェアが売られていました。

バブル期のレナウンが製作していただけに、品質は良いのですが薄給の身では高価で買えませんでしたので、後年になって何点か入手したうちの一つです。

このキャップは数年前に未使用のものを入手したものの、勿体無くて一度も被っていませんでしたが、ルマン優勝20周年を記念してマツダ787B(55号車)が走行した、2011年10月9日の『モーターフェスティバルhiroshima 2011』で、思い切って被りました。

いつまでも飾っていても仕方ないですし、やはりこう言うアイテムは特別な日に身に付けておきたいですね。
価値があるか知らんが。

1.初代ロードスターのパズル+ユーノスの袋(写真のヤツね)
2.H2年式ロドスタに付いてた皮製でユーノスロゴ付きの車検証入れ(現在も使用中)

後は初代ロドスタの最初期カタログくらですかね。
(ユーノスのロゴがエンボス加工されてて、横長のヤツ)
激レア的なモノは持ってないなぁ。。。
Koji GS?さんのお持ちになられているキャップ!!

ボク以外に、このキャップを持って居られる方に初めて
お目にかかりました。

Koji GS?さんの仰る通り、当時のレナウン製品は大変高額で
購入するのに一苦労でした。

このキャップ類の為に、どれだけ呑みに行くのを我慢したか(遠い目)
>たら爺【CLS】団長 さん

おぉ!貴重なキャップがこんなに沢山!
当時、僕はレナウン製のグッズはまともに買えませんでした。

そう言えば、当時のマツダスピードのブルゾンもレナウン製でしたが、こちらは何着か買いました。

でも、普段から来てたのでボロボロになり、まともに残ってるのはないですね。

僕が持っているものでレアな一品と言えば、以前所有していたFD3Sに貼っていたステッカーですかね。

これは、某関係者から頂いたものだったのですが、マツダ787Bのノーズに貼ってあったmazDaステッカー(本物)です。

マツダスピードが解散した後に縁があって譲り受けました。

ボディにまともに貼らずにリアウィングに貼ったのがミソですが、サーキットのスタンド等の高い場所からはよく見えていたそうです。

FDを売却する時は、同色のリアウィングに取り替えたので、今でも記念に取って有ります。

画像は、美祢サーキットが閉鎖になる数日前に走行した時のものです。
>たら爺【CLS】団長さん
パズルなんてあったんですか!!!
帽子もたくさんあったんですね。
>さとしNR-A
カタログは後で欲しくなっても手に入りにくいからね。
ロードスターのカタログとか時が経つほど人気が出そう。
車検証入れが革なんて豪華な時代もあったんだね!
>Koji GS�鵺さん
当時はウェアなど色々あったんですね。
ウィングにはビックリです!
mazDaって大きさが揃ってないと違和感ですね(笑)
>Koji GS�鵺さん
当時はウェアなど色々あったんですね。
ウィングにはビックリです!
mazDaって大きさが揃ってないと違和感ですね(笑)
FC3S発売当初の購入者に配布されたと思われる「RX-7」

アメリカで出版されたモノをマツダが和訳を付けて配布したみたいですね

中に同封されてた手紙にそう書かれていました。

ロータリーエンジンの開発の歴史や国内外でのレースの裏話的?な事が事細かに書かれていて、結構面白いですよ
たいした物ではありませんがユーノスコスモの初期カタログとFCのチョロQです。
はじめまして、よしぞーと申します!
挨拶代わりに、所有しているレア?グッズを披露させていただきます!

<左>ルマン優勝記念キャップ
たら爺【CLS】団長様ご所有の物と若干似ておりますね。
787Bが優勝した翌々年の'93年に、 東京世田谷の「M2」で購入した物です。
だいぶ色褪せてしまいましたが、まだまだ現役で実際、Koji GS?さん同様に
11年10月9日の『モーターフェスティバルhiroshima 2011』で被りました。(笑)

<中>ルマン優勝記念下敷き
'91年当時、マツダのディーラーで貰いました。
保管状態が悪く、ちょっとカドが曲がってたりしますが、かろうじてまだ生き残ってます。(笑)
ちなみに裏面には、現在MZRストアで販売中の額装ポスターのように、
歴代マツダロータリー参戦車がズラっと描かれています。


<右>1992マツダモータースポーツカレンダー
写真のコレは正確に言うと、カレンダーの最巻末だけ残ったモノです。(笑)
この左斜め上から撮った787Bのアングルが素晴らしく、捨てるに捨てられないまま
部屋の「壁紙」として20年近く活用しています。

カレンダー自体は、787B以外にもIMSA仕様のRX-7 GTOやWRC仕様の323 4WDなど、
世界中で活躍したマツダ車が写ったモノで、今考えればとても貴重でした。


他にも色々ネタがありますが(笑)、今日はこの辺りで〜。
このステッカーは当時モノなのでレアかもデス。
>ALENさん
豪華な一冊ですよね。
私も持ってますが、そんな手紙がついていたとは!!!
モータースポーツの歴史もチャージカラーがないのが新鮮でした。
>n.yasudaさん
ユーノスコスモのカタログは見たことないです!
個人的にはFCのチョロQに感動しました(笑)
>よしぞーさん
コミュニティへのご参加ありがとうございます。
帽子は本当に色んな種類があったんですね。
しかもM2で購入されたとは!
今年のオールスターで配られた下敷きの元ネタはこれだったんですかね?
がんばろう日本!の裏は歴代ル•マンマシンが描かれていました。
カレンダーの787Bかっこいいですね!
まだまだ出てきそうですね、期待大です(笑)
>たらさん
ステッカーと一緒に写っているのは時計ですか!?
たらさんもまだまだ色々隠し持ってますよね?(笑)
ほかにも"こんなものがー!"があったら是非見せてください。
>HYATTさん

こちらが、下敷きの裏になります!
皆さん、オタカラをお持ちですねぇ〜

実は、1991年当時はマツダにとってアウェイな東京におり、薄給の身でクルマも持っていなかったので、当時モノのグッズをあまり持ってないんですよね^^;

画像は、当時マツダ広報本部が1991年7月に作成した冊子です。
上の広報誌の裏は、前出の下敷きの元ネタになったようなイラストもあります。

ステッカーは数少ない当時モノですね。
よしぞーサンとカブリますが、この下敷きは歴代マシンも記載されていて
なかなか読み応え?のある下敷きです。

あと、現在MZ Racing ストアでも販売されているDVDも、密かに写り込んで
いたりします(笑)



≫よしぞーサン

はじめまして。
この下敷き、ボクも家宝にしております!!(笑)

≫HYATTさん

隠し持ってる、だなんて人聞きの悪い(笑)

つーか787Bグッズに偏ってしまったので、今度は
MAZDA関連でイキたいと思います(苦笑)
ロードスター開発の様子を漫画化した小雑誌と今は亡き某ショールームにて行われたラジオ番組の公開録音のゲームチケット
RX-7の筆箱&スーパーカー消しゴム。
SA22C当時のシューズケース。
今でも現役、使用中です。
>n.yasudaさん
小雑誌はミュージアムで配布していたんでしたっけ?
ラジオの公開放送がショールームであったとは初耳です。
そのときのチケットとはかなりレアですね!
>タケゾーさん
おぉ、キレイなMS-01ですね!
僕は今だにこのホイール探してます。
>ワンオーナーさん
こんなグッズもあったんですね!!!
みなさん 結構レアなグッズをお持ちなんですね〜
私が唯一持っているとしたら、SA22Cのカタログぐらいでしょうか、、、
表紙がリトラクタブルライトのクローズアップ写真で、
開いているバージョンと閉じているバージョンがありました。 
価格表を見ると時代が分かりますね〜
>よっちゃんさん
書き込みありがとうございます。
SAはカタログが2種類あったんですね!
今日、“MAZDA787Bリターンズ”が手元に届きました!
http://www.mzracing.jp/other/2011010.html
早く2012年が来ないかな...は待ちきれないので開けちゃいました(笑)
さすがプロのレースフォトグラファーが撮った写真たち。
2012年は日付を確認するたびにカッコイイ写真が見れそうです!
あとはNever Stop Challengingが来れば....
残り28冊だそうです、まだの方はお早めに。
HYATTさん
>早く2012年が来ないかな...は待ちきれないので開けちゃいました(笑)
「早い・・・早いよス○ッガーさん!」(謎笑)

いやぁ、自分も買う気満々ではあるんですが、カレンダーだけだと送料が勿体無いので、
ちょっと手を拱いていたりしますw

ところで・・・
真鍮製モデルの787Bをお持ちじゃないですか!!
実は自分もナゼか持っていま〜す。^^
日曜日に頼んだMS熊が今日届きました。
>n.yasudaさん
おぉ、最新アイテムですね!
私は「クリスマスプレゼントにいいね!」とアピール中です(笑)
昨日、RX-7(FC)オーナーズの忘年会がありました。
会場にさせていただいた知人宅にすごいものがありました!
通称“MASUDA Museum”(笑)(ますださんという方なので)
Never Stop ChallengingとPole Positionが一緒に飾ってありました。
787Bをはじめ、歴代ル・マンカーも勢ぞろい。
歴代ルマンカーを上から眺めた景色は壮観でした!
モデルカーの他にもTシャツやネックストラップも飾ってありました。
棚はなんと饅頭屋さんからいらなくなったものを譲ってもらったそうです。
ニューアイテム、ロータリーカレンダーが登場です!
岡山で実物見ましたが、歴代ロータリー車が描かれた素晴らしい一品です。
http://store.mzracing.jp/smartphone/detail.html?id=016000000003
以前、ディーラーで販促用のビデオをお借りして、自分で作ったDVD…画像を貼り付けるなり、もっと凝れば良かったかな?( ;∀;)

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

MZ Racing 更新情報

MZ Racingのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。