ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ペットの「病気」「怪我」コミュの歯茎に腫瘍

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
以前は下の子の事でこちらのコミュで相談しましたが、今回はパピヨン11歳にもうすぐなる男の子の相談です。
先週歯磨きをしていていつもはガーゼで指を奥までいれていたのですが、歯磨きをしようと奥歯まで口をめくってみてみたら歯茎の根元から赤い腫瘍ができていました。


そんなに固いかんじはなく動くのですがすぐ病院に連れていったら、針で刺すのは結果がはっきりでないから、頑張って部分麻酔で調べるか、様子見るしかないといわれました。


その日から1日ずつ、ほんのすこーしだけおっきくなった気がします。いつもなら愛犬にはすぐ検査するのですが、今回愛犬の体質的に局部麻酔の副作用や、その後痛み止や、抗生物質を処方されるみたいなのですがもし副作用がでたらと不安で仕方ないです。
血液検査で昔から少し血が濃い以外は、他の病気はありません、健康診断も問題ないです。ですが…


・ワクチンで必ず顔が腫れる

・最近した視力検査で点眼麻酔をしたらその後目が真っ赤になって目もあかなくなり痒みがすごくでて副作用らしいです(獣医さんがおっしゃるには)

・全身麻酔で歯石取りしたあとから1か月、ポタポタおもらしをしてました


・ステロイドを飲むことがあり(少しかゆみのあるブツブツ)飲んだ次の日おもらしがあって薬をやめたら治りました


何か今まで何か薬をあげたり検査するたび、良くない症状がでてて、今回様子見のほうが私的にいい気がしていて、
レントゲンだけ撮ってほしいと明日病院で頼もうと思ったのですが、レントゲンで進行が早い口の癌とかだった場合わかるのでしょうか?

後、副作用がでやすい体質のわんちゃん飼ってる方いらっしゃいますか?これから先も病気はすると思うので検査とかどうしようと悩んでます涙

コメント(5)

腫瘍の写真です。

根元からあるみたいで、おっきくなって表に飛び出すかんじです
これはプロ(獣医師)しか答えられないし、素人が答えたら違法でもあるし、危険なのでダメです!

病院でじっくり聞いてきましょう!
愛犬のためにもそれが一番です、

我が家の黒ラブ♂ 11歳も先日歯茎に2個のできものが見つかって、全身麻酔で手術して病理検査に出しました。結果は線維性エプーリスというできもので良性でした。
心配だったので病理に出して結果がわかり安心しました。
もし体力的に大丈夫と獣医さんがおっしゃるなら早めに診て頂いた方が良いかも。
お大事になさってください。
心配ですね泣き顔。でも11歳だと体力的にも手術できる最後のチャンスなのかなもうやだ〜(悲しい顔)。色々後遺症がでる子の様子ですし、担当医にも相談しならが飼い主さんが、この子に一番いい決断を見つけてあげてほしいです電球
腫瘍は結局は手術か経過観察しかないですものね・・・。
今日また病院にいってきました電球

口のレントゲンは撮っても意味がないらしくとりませんでした、後、仮に部分麻酔で表面のできものをメスで切るにしても、もう少しおっきくなったほうが切りやすいみたいなので経過観察になりました!

ですが、副作用が色々でてるのについては、精神的なものかなぁ?というかんじでおっしゃっていたのですが、精神的だけではない気がしますあせあせ

でも結局するかしないかは、私が決めないとだめですもんねあせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ペットの「病気」「怪我」 更新情報

ペットの「病気」「怪我」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング