ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ペットの「病気」「怪我」コミュの口、鼻周りの皮膚のただれ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんわ。

トピが重複していたらすいません。

うちにもうすぐ4歳になるチワワがいるんですが、ここ数カ月前から写真の通り

赤く腫れあがって毛が無くなってきています。

本人はケロっとしています。

触ってみると痛がりはしませんが、嫌そうにします。

少し拭いてあげると症状が気持ち的に治まって気がします。

たまに手で掻いたりしますが、出血したりせず、ちょっとしたら掻くのもやめます。

ネットでいろいろ調べたり、かかりつけの獣医さんに相談もしました。

獣医さんに言われたのは季節的なもので、少し経てば治りますよと、よくペロペロする娘なので、口を拭いてあげたら効果的ですよと・・・

たしかに拭くと多少はよくなりますが、一向に治る気配がなく、

再度診てもらうと、炎症止めと鎮痛剤を1週間分いただきました。

ですが、まったく効果がなくて何が原因かわかりません。

ネットで似た症状の病気は「アカルス」「口唇炎」などが多かったです。

あとは食べ物アレルギーとかもありました。

どなたか、似た症状の方とかいましたら教えてください。

お願いします。



コメント(8)

アカラスでしたらウチの犬がなりました。
アカラス(毛包虫)からくる膿皮症が出て、最初は部分的に数か所
(足先、尾、陰部周辺、口)
口先は写真と同じように赤くなってましたが
下顎のヒダの部分から汚れではなく膿が染み出て髭や毛の根元など膿ができました。

見ずらいですけど画像です。唇回りは刈りました。
うちの二匹も昨日 全く同じような症状で病院にいきましたあせあせ(飛び散る汗)
口まわりの毛がぬけてしまって気になったのですが病院では はっきりした事はわからず 消毒して様子を見る事になりました。もし酷くなるようなら 「カビ」も考えられるといわれました。

気になりますよね。。。
うちの犬ミニチュア(8ヶ月)も今、全く同じ症状です泣き顔
同じ症状になった方から酢1と水10で薄めたモノを
コットンにつけて口周りを拭いてあげるといいよ〜exclamation
っとアドバイスをいただき今、実践中ですがく〜(落胆した顔)

効くのかどうかは、分かりませんが・・・あせあせ(飛び散る汗)
もう少し試して駄目なら病院病院へ行こうと思ってますもうやだ〜(悲しい顔)
大阪でトリマーをやっています。
お客さんのワンちゃんでも時々いますが、私たちがまず1番に疑うのはやっぱり金属アレルギーです。
食器は何をお使いですか?
ステンレスなど金属を使っておられるなら、1度陶器に変えられて様子を見られるのがいいかと思います。(プラスチックは傷から雑菌が繁殖しやすいのでお勧めしません)
次に疑われるのは食事です。
たとえば、塩分など人間の食べ物が小さい体のワンちゃんならかなりの量になります。涙焼けの原因がちょっとぐらいならいいかとあげている人間の食事だったりします。
同じ犬を扱う職業の方の事を悪く言うつもりはないのですが、すぐに治ると患者さんが減るからと長引かせる病院があるようです。
もう一度、今現在かかっておられる病院に相談してみて、何も変化がないようでしたら違う病院にご相談される事をお勧めします。
mydogママさん
 ウチは食器はプラスチックを使っていますたらーっ(汗)
 プラってあまり良くないんですねげっそり
 参考になりました指でOK
 ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
 明日からさっそく、食器を変えてみまぁす指でOK
我が家の、食物アレルギー持ちの愛犬に似た症状です。
口周りの毛が元々白いので、余計似ている様に見えます。

我が家は結局、(他にも色々ありますが)食物アレルギーが主な原因でした。
検査は高額(2万円〜)ですし、結果も?な事もある様ですが…
我が家は、アレルゲンをカットして行く事で、症状は治まりました。
容器も陶器に変えました。

アレルギー検査も、念頭に置かれても良いかと思います。


ちなみに…
今でも時々赤くなったりします。
検査項目にないものが、何か反応してしまっているのかも…との主治医の診断。
ひたすら、食物以外のアレルゲンに近付かせない様、注意する日々です。
ご参考までに。
口周りが赤くなったりするのは、食べ物アレルギーの可能性が強いと思います。アレルギーの子が食べる食事に変えてみたり、血液検査などしてみるのもイイかもしれません。
ただ今の季節が過ぎると良くなる可能性もあります。
アレルギーって必ずみんな、いくつか持ってて自分の許容量を越えてしまうと症状として出てくるんです。だからなにか一つ取り除いてあげるだけで良くなる可能性があります。

あと、お薬も皮膚病って結構治療に時間がかかる事が多いので1週間だと、まだ判断には早いかと思います。


長文失礼しました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ペットの「病気」「怪我」 更新情報

ペットの「病気」「怪我」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング