ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

みをつくし料理帖コミュのぴりから鰹田麩 (八朔の雪)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
材料

鰹削り節(乾燥した状態)  50g
醤油  大2
酒  大2
水飴  小1
七味唐辛子  小0.5
炒り白胡麻・鷹の爪  適量


作り方

1.出汁を引いた後の削り節(出汁がら)を、ぎゅっと絞って出来るだけ水気を切り、
ざるに広げて天日で干します。
手で揉んでバラバラになるまで、目安は三日。

2.すっかり乾燥したら、すり鉢で程よくすります。

3.鍋に入れ、焦げ付かないように注意しながら
醤油・酒・水飴で味をつけます。

4.七味唐辛子、炒り白胡麻、種を抜いて小口切りにした鷹の爪を加えて完成です。


ひとこと

出汁がらを使ったエコ料理です。
調味料はお好みで調整してください。
ただし、水飴を沢山入れると、さめたときに食感が良くないので注意。
松の実を入れても美味しいですよ。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

みをつくし料理帖 更新情報

みをつくし料理帖のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング