ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

酒井利昌ファンクラブコミュのかぐやの野望 〜ベイス再建物語〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(31)

1年目

2011 横浜ベイスターズ 3位 67勝65敗 12分 .508
2EEFFFF 対左2 500万
47試合 128打数56安打 打率.438 長打率.593 ops.1.016
二塁打8 本塁打4 打点14 得点圏打率.423 得点11 三振13 犠飛打1 併殺4 出塁率.434 猛打賞8
対左打率.436 対右打率.438 失策1


大卒ドラ6で入団。
入団1年目からチームをはじめてのクライマックスに導く原動力となるも、連続安打記録中に謎の2軍落ちを経験するなどスタメンを守り抜くことができなかった。
主に7番ライトと代打で出場しチャンスメイクに徹した。

なお、CSは1stステージ敗退。

来期の年俸は1600万(推定)となり更なる飛躍とレギュラー定着に期待がかかる。
【速報】ベイス今期2度目の10連敗
2012 横浜ベイスターズ 6位 45勝94敗 5分 .324
2DEEFF 対左2 1600万

122試合 483打数164安打 打率.340 長打率.585 OPS.953
二塁打36 本塁打8 打点29 得点圏打率.204 得点44 三振59 犠飛打7 併殺14 出塁率.368 猛打賞18
対左打率.350 対右打率.335 失策3


見事開幕1軍に選ばれる
開幕試合に7番ライトで先発出場、サヨナラタイムリーを放ち今年の活躍を期待させるも、
開幕6試合終了時に2軍落ち
しかし4月末に1軍昇格
以後は1軍に定着し打順も7月には怪我で離脱の石川に代わり1番打者となった。
石川の復帰後は主に1番、2番、6番で起用され、見事首位打者を獲得した。

しかし一方で2割前後の得点圏打率、併殺の多さ、守備の粗さなど課題も多く来年に向けての課題も多々ある。

契約更改では来期の年俸8700万(推定)と大幅アップで一発サインした。
2013 横浜ベイスターズ 5位 57勝79敗 8分 .419
2DDDFFF 8700万

122試合 461打数140安打 打率.304 本塁打1 打点32 長打率.349 OPS.653
二塁打16 三塁打1 得点圏打率.337 得点47 三振70 犠飛打3 併殺11 盗塁1 出塁率.371 猛打賞9

5月中旬に2軍落ち7月末に1軍復帰
以後は1軍に定着、主に6番ライトで起用され首位打者と最高出塁率のタイトルを獲得。
去年の課題であった得点圏打率は改善された。
しかし、それ以外のほとんどの面で去年以下の成績となり特に長打率の低下は深刻である。

契約更改では年俸1億(推定)でサイン、見事1億円プレイヤーとなった。
2014 横浜ベイスターズ 6位 58勝80敗 6分 .420
2CDDFFF 初球○ 1億円

122試合 495打数177安打 打率.358 本塁打7 打点38 長打率.517 OPS.896
二塁打58 三塁打1 得点圏打率.376 得点62 三振64 盗塁3 出塁率.379 猛打賞26
6月に.350の打率を残しながらも2軍落ち7月はじめに1軍復帰
シーズン最多2塁打記録を大幅更新
9月はじめにも2軍落ち即昇格もふるわずシーズン終了。
首位打者のタイトルを獲得した。
シーズンオフには女優の八代 麻耶と婚約を発表、結婚式を挙げた。
契約更改では1億5000万(推定)でサイン
2015 横浜ベイスターズ 5位 61勝82敗 1分 .427
2CDDFFF 初球○ 走塁4 固めうち 1億5000万円

128試合 452打数158安打 打率.350 本塁打6 打点48 長打率.480 OPS.874
二塁打37 三塁打2 得点圏打率.306 得点56 三振68 盗塁13 出塁率.394 猛打賞21
開幕直後は絶不調で2軍落ちを味わうも、
1軍復帰後は1番青木2番石川3番黒木で得点力がアップした。
首位打者、最高出塁率のタイトルを獲得。
契約更改は2億円でサイン。
2016 横浜ベイスターズ 4位 65勝85敗4分 .464
2CDDEEF AH 初球○ 走塁4 固めうち 2億円

144試合 563打数188安打 打率.334 本塁打1 打点53 長打率.423 OPS.808
二塁打45 三塁打1 得点圏打率.323 得点59 三振86 盗塁12 出塁率.386 猛打賞19

3月に長男「芳樹」が生まれる
主にこの年はクリーンアップを打ちプロ入り初の全試合出場を果たす
最多安打、首位打者、最高出塁率のタイトルを獲得するも、失策数が外野手最多の7と守備が課題である。
チームも終盤まではCS争いを繰り広げていたものの投手陣の崩壊により一気に減速、4位でシーズンを終了した。
なお、この年男村田がレギュラー落ちした。
契約更改は2億4000万(推定)でサイン
【速報】 黒木「内川さんの気持ちよくわかる」FA流出待ったなし!
本拠地、横浜スタジアムで迎えた阪神戦
先発加賀が大量失点、打線も勢いを見せず惨敗だった
スタジアムに響くファンのため息、どこからか聞こえる「今年は100敗だな」の声
無言で帰り始める選手達の中、昨年の首位打者黒木は独りベンチで泣いていた
WBCで手にした栄冠、喜び、感動、そして何より信頼できるチームメイト・・・
それを今の横浜で得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうしたらええねん・・・」黒木は悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、黒木ははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たいベンチの感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、帰ってトレーニングをしなくちゃな」黒木は苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、黒木はふと気付いた

「あれ・・・?お客さんがいる・・・?」
ベンチから飛び出した黒木が目にしたのは、外野席まで埋めつくさんばかりの観客だった
千切れそうなほどに旗が振られ、地鳴りのようにベイスターズの応援歌が響いていた
どういうことか分からずに呆然とする黒木の背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「たけし、守備練習だ、早く行くぞ」声の方に振り返った黒木は目を疑った
「ふ・・・福永さん?」  「なんだたけやん、居眠りでもしてたのか?」
「ま・・・松井コーチ?」  「なんだ黒木、かってに松井さんを引退させやがって」
「酒井ちゃん・・・」  黒木は半分パニックになりながらスコアボードを見上げた
1番:宮尾 2番:酒井 3番:黒木 4番:松井 5番:樋口 6番:福永 7番:奥村 8番:天野 9番:道脇愛
暫時、唖然としていた黒木だったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「勝てる・・・勝てるんだ!」
宮内からグラブを受け取り、グラウンドへ全力疾走する黒木、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・

翌日、ベンチで冷たくなっている黒木が発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った

2017 横浜ベイスターズ 5位 54勝85敗4分.388
2BCCEEE AH 初球○ 走塁4 固めうち 2億4000万
首位打者 最多安打 最高出塁率 ベストナイン

144試合 574打数209安打 打率.364 本塁打15 打点85 長打率.561 OPS.970
二塁打60 三塁打4 得点圏打率.404 得点75 三振78 盗塁21 出塁率.409


開幕から4番を任される。
前年までの経験上自分が返すバッターにならないと点は入らないと考え中距離打者へと化けた。
これが功を制しすべての成績においてキャリアハイの成績を残す。
7月17日7年目で1000安打達成
シーズン末には自らの持つ二塁打記録も塗り替えた

しかし対照的にチームは投壊が留まらず、勝ち星を積み重ねることはできなかった。
契約更改は3億9000万(推定)でサイン
フロントも流出引き止めに必死のようだ。
巨人小笠原、ジャイアンズに電撃トレード
1 名前:風吹けば名無し 投稿日:2010/12/17(金) 23:57:01.66 ID:jXtzAkcI大正義巨人軍・巨人小笠原内野手(37)とジャイアンズ・ドラえもん内野手(-102)の交換トレードが合意に達した。
打線を強化したいジャイアンズと、全てを手に入れたい大正義の思惑が一致した格好だ。

「源家に住み込みで食事とソーププレイ付き」の条件で渋々トレードを承諾したカッスは、早速チラノルズ戦に3番サードで先発出場。
小学生相手にフルスイングとシャカシャカ走りを繰り返し4本塁打2盗塁と大暴れしたが、チームはリリーフ野比が大誤算でサヨナラ負けを喫した。
敗戦の怒りが収まらない剛田監督は、勝利に貢献できなかったカッスについても「これじゃ出来杉と変わんないっつーの」と、失望を露わに。
お払い箱となったカッスは新品のバットの殴り具合を試され、やがて動かなくなったので土管に捨てられた。戒名は金玉院院絶頂射精居士。

一方の大正義はもしもボックスでリンスカムやプホルスを獲得、スモールライトでからくりドームを縮小するなど、やりたい放題。
また、どくさいスイッチを手にした渡邉恒雄球団会長に「無くても一緒なのでは」とコメントした大正義巨人軍原監督は登録を抹消された。
なお現在は来季に向けて英気を養っている模様。
secret kassu〜髭がくれたもの〜

絶頂はふとした瞬間 帰り道の五反田で 精液をかけてくれたね 「一緒に間に合おう」
ゲスは脇臭そうに グラブで球を落としながら 本当はとてもとても 映り良かったよ
あぁ 花火中止ィ〜!宴会中止ィ〜! ちょっとセラフィニ
あぁ 二岡がモナと ともに寝ている
嬉しくって 楽しくって 横浜を 出て良かったね
二人の 継投 ミスるHARA

王と秋の終わり 真中の球 小さな二ゴロ 忘れない
数年後の年末 またゴネるのを 信じて
シッモが最後まで 心から“すまんな”叫んでた事 知ってたよ
射精をこらえず 笑顔で「いかんのか」 畜生だね
最高のキンタマを…
再スタート
高卒ドラ5で入団
球速131km スタG コンF 変化球 カット1 スクリュー1
ですたーと
登板した4試合ですべて無失点に抑えるも2軍スタートとなる
2011 横浜ベイス6位
球速134km スタF コンE カット1 スクリュー1

63登板 0勝5敗 23H 防御率3.20
70回1/3 25失点 奪三振38 四死球16 被安打82 WHIP1.39

開幕は2軍スタートも5月に1軍昇格すると中継としてフル稼働した
年俸も今年の500万から3000万へと跳ね上がり球団の期待が伺える。
2012 横浜6位
球速137km スタE コンE カット2 スクリュー2


38登板 4勝4敗 23S 7H 防御率2.54
39回 11失点 奪三振23 四死球8 被安打32 WHIP1.03

開幕1軍スタートでシーズンを通して守護神として活躍。
年俸も7200万へとあがった。
【速報】 小笠原横浜入団
サンキューガッツ
2013 横浜6位
球速139km スタE コンE カット2 スクリュー2
回復4
 
52登板 3勝4敗 5S 18H 防御率3.25
63回2/3 24失点 37奪三振 四死球24 被安打62 WHIP 1.35

1年を通して1軍に在籍し中継エースとしてチームを支えた。
なお、寮長に寮からでていけといわれたがまだ粘る模様。
年俸は現状維持の7200万
2014 横浜6位
球速140km スタD コンD カット2 スクリュー2

47登板 0勝4敗 37S 4H 防御率2.70
50回 16失点 27奪三振 四死球11 被安打41 WHIP1.04

クローザーとして活躍。
セーブ機会がなかなか回ってこないなかで37Sと奮闘。
年俸は9800万
2015 横浜5位
球速142km スタD コンD カット2 スクリュー2

25登板 10勝11敗 防御率2.79 完封1
145回2/3 46失点 81奪三振 四死球31 被安打137 WHIP1.15

先発へ転向
転向1年目から開幕投手と大抜擢を受けるが期待に見事にこたえる
2桁勝利規定投球回到達と転向1年目から活躍
しかし巻き返しを図りたいシーズン終盤には5回を投げぬけないこともあった
2016 横浜6位
球速144km スタC コンD カット3 スクリュー3

24登板 10勝5敗 防御率3.13 完封1
149回2/3 55失点 109奪三振 四死球38 被安打162 WHIP1.33

防御率はさがったものの初の勝ち越しと2年連続2桁勝利を記録
年俸は1億2000万

2017 横浜4位
球速145km スタC コンC カット3 スクリュー3 ツーシーム

24登板 10勝9敗 防御率3.32 完封2
168回 66失点125奪三振 四死球40 被安打164 WHIP1.21

3年連続2桁勝利
幼馴染のゆいちゃんと婚約を発表した。
2018 横浜5位
球速146km スタB コンC カット3 スクリュー3 Vスラ2 
安定感4

25試合 8勝8敗 防御率3.00 完封2
177回 62失点 152奪三振 四死球55 被安打141 WHIP1.11

AS初出場も4年連続2桁勝利を逃す
2019 横浜6位
球速150km スタB コンC カット3 スクリュー3 Vスラ 2
安定度4


24試合 8勝8敗 防御率2.63 完封1
157回1/3 46失点 134奪三振 四死球57 被安打113 WHIP1.08

2年連続の8勝8敗
打線の援護がなく勝利がのびなかった
2020 横浜6位
球速150km スタB コンC カット3 スクリュー3 Vスラ2
安定度4


25試合 7勝9敗 防御率1.80 完封2
1701/3 38失点 183奪三振 四死球54 被安打111 WHIP0.96
最多奪三振 最優秀防御率 AS出場
FA宣言も残留 
年俸は1億9000万
2021 横浜6位
球速151km スタA コンC カット3 スクリュー3 Vスラ3
安定度4


25試合 7勝9敗 防御率2.44 完封1
173 1/3 51失点 171奪三振 四死球59 被安打124 WHIP1.06
最多奪三振 最優秀防御率 AS出場
年俸は2億1000万
2021 横浜6位
球速154km スタA コンC カット3 スクリュー3 Vスラ3
安定度4 けがしにくさ4 対ピンチ4


25試合13勝3敗 防御率2.02
178 1/3 51失点 170奪三振 四死球53 被安打129 WHIP1.02
最多勝 最多奪三振 最優秀防御率 最優秀投手 ベストナイン AS出場
年俸は3億7000万
2021 横浜6位
球速155km スタB コンC カット3 スクリュー3 Vスラ3
安定度4 けがしにくさ4 対ピンチ4 ノビ4 勝ち運


25試合12勝0敗 防御率1.48
188 31失点 179奪三振 四死球51 被安打110 WHIP0.86
MVP 最多奪三振 最優秀防御率 最優秀投手 ベストナイン AS出場
年俸は3億9000万

30歳を過ぎ劣化がスタート。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

酒井利昌ファンクラブ 更新情報

酒井利昌ファンクラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング