ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界の神話(ギリシャ等)コミュの「パーシー・ジャクソン」は観てないの!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 こんなに多くのコミュ会員(14022人)がいるのに、「○○が好きです!よろしく!」ぐらいの書込みばかりが多くて、具体的なギリシャ神話への思いが長文で述べることが意外にも少ないコミュはめずらしいですね。本当にギリシャ神話が好きなら、対話交流するのにこんなにきっかけになる映画は二つないと思うのに・・・
 きっと観に行った人もいるはずです。私のような60を過ぎたこんなおっさんでも観に行ったんでスゾ!  他に観に行った人はいないの?
どなたも書込みがないので、少し前の私の日記からの転載ですが・・・

 私は2月の27日に洋画の 「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」見てきましたよ!(http://movies.foxjapan.com/percy/

●「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」 解説= アメリカでベストセラーとなった児童文学「パーシー・ジャクソン」シリーズを、「ハリー・ポッター」シリーズの第一弾と第二弾でメガホンを取ったクリス・コロンバス監督が映画化した奇想天外なファンタジー・アドベンチャー映画です。神と人間のハーフである少年がたどる冒険の旅を描いています。
 主人公のパーシーを演じるのは、『3時10分、決断のとき』でクリスチャン・ベイルの息子を演じたローガン・ラーマン。
ギリシャ神話に登場する神や怪物にふんする、ピアース・ブロスナンやロザリオ・ドーソンにも注目。
 あらすじ=アメリカの寄宿学校に通う17歳の少年パーシー・ジャクソンは、あるとき突然、自分がギリシャ神話の神々の息子のひとりであると告げられる。仲間のアナベスとグローバーとともに、盗まれたゼウスの雷撃を探す旅に出ることになったパーシーに、予言の神が下した神託は4つ。

〈おまえは西へ行き、そむいた神と対面する〉
〈おまえは盗まれたものを見つけ、持ち主に無事に届ける〉
〈おまえはおまえを友と呼ぶ者に裏切られる〉
〈おまえは結局、もっとも大切なものを守りそこねる〉

パーシーを守るためにさらわれた母親の運命と、まだ見ぬ父親への複雑な思いをかかえて、アメリカを横断する旅に出るパーシー。メデューサ、ゼウスの手下との戦い、オリンポスの神々との出会い、仲間との生活、パーシーの冒険の結末は……。
 
 ハリーポッターは全編がおとぎ話ですが、「パーシー・ジャクソン」は現代の現実世界とギリシャ神話の世界とが「マトリクス」もどきでオーバーラップ!楽しく気軽に観れました。
 アメリカ人にとって古典がないともいえるので、古典の面白さを見直そうという意図なのか面白い作品です。
 CG技術が進んでいるので映画ではなんでも映像化できるようになってきました。
 この映画とオーバーラップするのが「ネバーエンディングストーりー」と「タイタンの戦い」です。

「ネバーエンディングストーりー」も、ミヒャエルエンデ作のベストセラーの映画化ですが・・・・この3作品はストーリーの種本がギリシャ神話のペルセウス伝説なのです。
 映画としては「タイタンの戦い」が一番古く、物語の舞台はギリシャそのものです。波瀾万丈の格闘シーンの特撮部分は人形アニメですが、名優のローレンスオリビエがゼウスを演じているという、俳優人が豪華キャストなのが見物です。
 映画としてのファンタジー性の仕上がり度は「ネバーエンディングストーりー」が1番よい出来でしたが・・・
 3作とも「ペルセウス伝説」をそれぞれつごうよく改編しているので、ギリシャ神話をもう一度みなおしてみたくなりました。
今ヒット中の映画「アバター」をすでに見た人は「パーシー・ジャクソン」の方も観に行かれては如何?

「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」を観た人はいないの?観てないの!

コメント(6)

私もみましたよ〜。
個人的にはハーデスとペルセポネが仲悪かったことになってたのが残念でしたね。
まあ、略奪婚でしかも策略で冥界にとどまらざるを得なくなったって事なんで現代の感覚からすれば仲いいはずが無い! ってなものかも知れませんけど、原点の神話ではそれなりに上手くつきあってるようだったので……

原作では12歳だったのが映画で17歳になってるのは何故だったんでしょうか。
やはり続編の時に、役者が育って容姿が変わりすぎるのを防ぐためかな。
エンジェル・ハイロゥさんへ
やっと映画を観られた方からのコメントがありました!
ここ最近は映画を観に行ってもパンフレットを買わないので、コメントを書く際にネットで映画のサイトを検索していますが・・
映画の原作である『児童文学「パーシー・ジャクソン」シリーズ』のサイトもあったんですね!
原作では12歳だったのが映画で17歳になっていたんですかぁ!

http://www.holp-pub.co.jp/percy/jackson.html
私は”タイタンの戦い(2010年)”のが観たいナぁ

ヤハウェに負けたから
もう神々は、オリンポスにはいないと思う
こんにちは。私も見ました〜。
原作を読んでから映画を見たのですが、やはり異なる点が出てしまうのは仕方がないのでしょうね。
所謂"人とは違う能力を備えている"主人公の男の子、いまいちパッとしないがやるときはやる親友と呼べる男の子、男勝りで賢い優等生の女の子の組み合わせは、ハリーポッターを彷彿とさせますね。
分かりやすい説明と、やや現代的な神々の人間関係がおもしろかったです。
AKIRA@SLAVEさんへ
”タイタンの戦い(2010年)”の情報ありがとう!
昔の『タイタンの戦い』は好きな作品でDVDも持っています。

●以下、ネットより引用
『”タイタンの戦い(2010年)”』
原題: Clash of the Titans
監督: ルイ・レテリエ
製作:ベイジル・イバニク、ケビン・デ・ラ・ノイ
製作総指揮:リチャード・D・ザナック、トーマス・タル、ジョン・ジャシュニ、ウィリアム・フェイ
原案・脚本: フィル・ヘイ、マット・マンフレディ
撮影:ピーター・メンジース・Jr.
美術:マーティン・レイング
製作国:2010年アメリカ映画 上映時間:1時間46分
上映方式:2D/3D
配給:ワーナー・ブラザース映画
ストーリー=「アバター」のサム・ワーシントンが主演する、ギリシャ神話に登場する神々の壮絶な戦いを描く3Dアクション。監督は「トランスポーター」シリーズを手がけるルイ・レテリエ。神と人が共存していた時代、神々は己の欲望を満たすため、激しい権力争いに明け暮れていた。ある日、そんな神々に対し人間の王が反乱を起こす。人間の創造主でもある神々の王ゼウスはこれに激怒し、人類を滅ぼそうと冥界の王ハデスを解き放つが、人間の心を持つ神ペルセウスが人類救出のため立ち上がる。
なんといっても3Dでも観れるのがいいですね!

●これもネットより引用
*「タイタンの戦い」は「聖闘士星矢」へのオマージュ=「聖闘士星矢」ファンというルイ・レテリエ監督
[eiga.com 映画ニュース] ギリシャ神話の英雄ペルセウスの冒険を描く3Dアクション大作「タイタンの戦い」の公開を前に、ルイ・レテリエ監督にインタビュー。同作に込めた思いを語ってくれた。
特撮の神様レイ・ハリーハウゼンが製作した名作「タイタンの戦い」(81)のリメイクだが、ストーリーは一新。神と人間が共存していたギリシャ神話の時代を舞台に、ひとりの人間の王が身勝手な神々に対して反乱を起こす。怒った神々の王ゼウスは人類を滅亡させようとするが、ゼウスを父に、人間を母に持つ英雄ペルセウスが立ちはだかる。ペルセウスを演じるのは「アバター」のサム・ワーシントン、ゼウス役がリーアム・ニーソン、ハデス役がレイフ・ファインズという豪華共演も話題の超大作だ。
オリジナル作の魅力のひとつは、メデューサ、クラーケンなどのクリーチャーの数々。当時8歳だったレテリエ監督も大いに衝撃を受け、だからこそ今回のオファーを引き受けたという。「今回はオリジナル作にはいないものも登場するし、僕がオリジナルで一番好きだったメデューサもすごく速く動くし、セクシーにした。オリジナルを見ている観客も驚くんじゃないかな」
そして同作は、日本製アニメの影響を受けている。原作映画の神々は白い長衣姿だが、今回の神々は中世の騎士のような甲ちゅうをまとっている。
 甲冑姿のゼウス…確かに「聖闘士星矢」っぽい!?
「あれは、日本のアニメ『聖闘士星矢』の影響さ。僕はあのアニメの熱狂的なファンなんだ。僕が育ったフランスでも人気だったんだよ。あの作品もギリシャ神話がモチーフで、女神アテナに仕える主人公たちがみんな騎士のような甲ちゅう(※聖衣=クロス)を装着している。それがすごく格好いいんだ。だから、あのアニメにオマージュを捧げたんだよ。それに物語のうえでも意味がある。神々と人間の間の戦いなんだから、神だって戦いの時には甲冑を身につけるのが当然だと思う」
そして本作はいま話題の3D。この技術はレテリエ監督にとっても魅力的だった。
「まだ開発されたばかりの新しい技術を使えたことをすごく誇りに思っているよ。この映画の製作がスタートした2年前には、3Dはまだ実用段階じゃなかった。『アバター』は進行中だったけど、あの作品のために開発された3Dカメラはみんなジェームズ・キャメロン監督が使っていたしね(笑)。でもこの映画の製作途中に、2Dから3Dにコンバートする技術が開発されて、変換することを前提に2Dで撮影することができた。技術的に可能だといっても2000ショットもあったから、作業は簡単じゃなかったけど、その効果はぜひ大スクリーンで確認してほしいな」
パーシ・ジャクソン見てきましたわーい(嬉しい顔)安心して見れる映画ですよね

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界の神話(ギリシャ等) 更新情報

世界の神話(ギリシャ等)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング