ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ここら辺でウイイレでも。。。コミュの自作のMLチームを使ってる皆々様へ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この前、友達と「自作のMLチーム名とその由来」を語ってみようと話してました。

まあ、自作のMLチームだったら自分でチーム名やフラッグ、チームロゴの作成、そしてユニフォームのデザインも決めてからプレイするので、実在しているチーム「レアル、バルサ、インテル、ミラン等」よりも愛着は湧きます。

そうやって自分だけのチームを育てて、友達のチームと対戦するわけなんですが。

時々、相手チームの名前が気になったりします。

面白いネーミングだったり、逆にスペイン語で作ったかっこいい名前などもあります。

例えば、ワタシ「ゆぅざっく。」の自作MLチームは「チームHIGOmokkos」です。

もちろん、名前の由来は「肥後モッコス」からきてます。

肥後モッコスとは、肥後は熊本の意味、モッコスとは熊本の方言でへそ曲がりや頑固者といった性格を表す言葉です。

自分のウイイレのプレイスタイルはカウンターアタック1本、しかも殆ど右サイドからしか攻めないのでこの名前にしました。

ドリブル、そしてパスで繋ぐサッカーも好きですが、サイドラインぎりぎりを駆け上がり、ロングパスからのダイナミックなサッカー、それとダイレクトシュートが好きなので、このプレイスタイルにしています。

もしよければ、皆さんのMLチームの名前とその由来も教えてください。

コメント(2)

オイラのMLは2チームありまする。

1.『カナダsyntax』:地元の町の名前+自分の興味のある学問の名前を足し合わせますた。ありきたりですね〜。

2.『K_T@Fresno』:これはホモダチと協力プレーのとき専用のチーム。二人のFirst Nameの頭文字と今住んでいるアメリカンの都市の名前を足し合わせますた。ありきたりですね〜。
自分のチームは"FC Barceloneta"といいます。

スペインはバルセロナにある海岸の名前をつけました☆
時折バルサとカブってるなー、とか思いつつも8から使い続けてる名前ですw

チームカラーはブルーとオレンジ☆
自分が持っているスペインのイメージカラーです。
青い空、青い海、そしてバレンシアオレンジのオレンジ、と単純ですが・・・^^;

自分のプレイスタイルの根幹である"臨機応変"をモットーに夜な夜な友達と死闘(?)を繰り広げていますw

でもゆぅざっく氏からの指摘もあり、最近はドリブラー気味ですね☆

ここ最近はベルカンプターンを練習中の身・・・しかし出来ん!!w

誰かこの未熟者にベルカンプターンのやり方御教授いただけませんかね〜^^;;;

☆お願いします☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ここら辺でウイイレでも。。。 更新情報

ここら辺でウイイレでも。。。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング