ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Flashコミュの【質問】WindowsでパブリッシュしたMac用プロジェクタをCD-Rに焼いた状態でダブルクリックで実行する方法 Win全般

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
k1LoWと申します。当方Win2000のFlash2004MXです。

タイトル質問の条件は以下です。
1.作品ファイルはCD-Rに焼いて相手に渡す。
2.相手が再生する環境はWinかMacかわからない
3.全画面表示をさせたい(=ディスプレイサイズ。メニューバーなし)
4.CD-R内のファイルをダブルクリックするだけで再生させたい(SAFlashPlayerがないと想定)
5.外部読み込みファイルがいくつかある
6.実はEnhanced CDにしたい(CD Extraの一手法です)

重要度は1>6>2>5>4>3です。

このとき、上記のタイトル質問を実現する最良の方法は
・パブリッシュされたMac用プロジェクタ(hqxアーカイブ)をMac環境で解凍→Win用プロジェクタ(exe)とMac用プロジェクタ(拡張子なし実行ファイル)を外部読み込みファイルと一緒にMac環境でHybrid-Enhanced CDとして焼く

らしいことがわかりました。
#Win環境でHybrid CDを焼けるライティングソフトってあまりないんですね。

一般のWin環境で1〜5まで実現できるであろう方法が
・パブリッシュされたMac用プロジェクタ(hqx)をAladdin Expanderでのクロスプラットフォームオプションを設定して解凍→mkisofsにてWin用プロジェクタ(exe)とMac用プロジェクタ(拡張子なし実行ファイル)のHybrid CDのイメージファイルを作成→市販のライティングソフトにて焼く。

であることまでわかりました。ただ実現したい条件6に関しては不明でした。(mkisofsの操作に挫折した、とも言います)

結局、Macでの再生はhtmlを介したswfファイルにして全画面表示をあきらめたんですけど(3をあきらめる)、上記の条件下でこの選択は良かったんですかね?

参考URL
Aladdin Expander
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se140653.html

mkisofs
http://tips.kajiki.com/cdrecord/

MacintoshとWindowsファイル送信の掟 (MacとWinの共存)
http://homepage1.nifty.com/glass/tom_neko/web/web_02.html#CD

Windows上でHybrid CDを作成する
http://homepage1.nifty.com/emk/cdr.html


#かなり条件が限定されていて汎用性がないなとは思ったのですがトピックを立てさせてもらいました(既にFlashの話からずれているかも)。1〜5まででよいという方には参考にしてもらえれば幸いです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Flash 更新情報

Flashのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング