ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

関東自動車(東野交通)関東バスコミュの📰関東バス ニュース❕

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
公式サイトで発表されたものをはじめ、耳よりな沿線の情報も 書き込み お願いします。
輪(赤)関東自動車『お知らせ』
 パソコンhttps://www.kantobus.co.jp/topics/index.php

■■■■■■■■■■
トピ一覧←BACK https://mixi.jp/list_bbs.pl?id=579938

コメント(134)

>>[92]
北関東ライナー廃止は残念ですね。
北関東ライナー利用して水戸市とか海浜公園へ観光用途で何度か乗っていました。鉄道だと栃木から茨城へ直接行けるフリーきっぷは18切符だけなので、どうしても乗り鉄主体になって、あまり観光することは無いですね。

>>[94] さにぼーさん
両日とも、きぶな何便かみましたが、いつもよりちょっと多く乗っているかなという感じで、激しく混雑しているというわけではないようでしたね。

多くの人は歩いて会場入りしたようで、シンボルロードとか歩行者多めでした。
https://twitter.com/kantobustochigi/status/1590527654436167681
中野区の関東バス社の事件の抗議が、自分たち栃木県の関東自動車のアカウントに来ているけど、自社ではないというツイートです。
さにぼーさんとか、バスマニアな人たちには興味深い話題なのでしょうね。
逆に栃木県の関東自動車に関する抗議が東京の関東バス社によく来るという話もあるそうですね。
中野区の関東バス社に、運転手の件で謝罪すべきではないとか文句を言いたい場合、公式サイトに書き込むべき感じなのでしょうね。
>>[95]
いつもありがとうございます。
お金払うなら、乗らずに歩いていくアルヨ〜ってことだったんですね。
街なかを歩いてもらえたほうがいいですね。
>>[96]
こんにちは、情報とコメントありがとうございます。
関東バス問題は 根深いですねウッシッシ
関東自動車が設立された頃、小平さんは「関東」をつけた社名の会社をたくさん立ち上げてるんですよね。
関東モータース商会、関東トヨタ販売とか。

栃木のほうが歴史は長いのですが…
「かぬまシウマイ食べ歩きっぷ」の販売開始(12/17〜)
https://www.kantobus.co.jp/topics/topics.php?id=896#topicpath

ちなみに所定の運賃は宇都宮駅〜鹿沼営業所間730円,宇都宮駅〜鹿沼駅間620円です。
いちご<氏家〜馬頭線・喜連川線> 1/7(土)「花市」開催に伴う区間運休・迂回運行について
(2022/12/27)
https://www.kantobus.co.jp/topics/topics.php?id=902
4/1 関東自動車ダイヤ改正・バス停改称

ダイヤ改正
簗瀬・駒生・宇都宮・東野平出・鹿沼・小山・佐野・那須塩原営業所管内。

区間延長
宇都宮駅発→戸祭止まりの便を宝木団地まで延長
柳田車庫発→作新学院止まりの便を駒生営業所まで延長します。

廃止
駒生営業所〜宮島町十文字〜宇商高校〜済生会病院線(駒生営業所〜作新学院〜宇商高校〜済生会病院/平日に1往復のみ運行、※JR宇都宮駅非経由)。駒生営業所〜済生会病院経由富士見が丘線に振替

運行回数の変更(上記変更を含む)
●石那田線(宇都宮駅〜桜通り〜徳次郎〜石那田)
●宇都宮美術館線(宇都宮駅〜帝京大学〜宇都宮美術館)
●済生会病院線(宇都宮駅〜済生会病院)
●駒生営業所〜済生会病院〜富士見が丘団地線(駒生営業所〜宇都宮駅〜済生会病院〜富士見が丘団地)
●西塙田・宝木団地線(宇都宮駅〜西塙田町〜宝木団地)
●駒生営業所〜越戸〜柳田車庫線(駒生営業所〜宇都宮駅〜越戸〜柳田車庫)

時間帯により運行回数の変更
●宝木団地〜白沢線(宝木団地〜宇都宮駅〜白沢河原)※平日朝の宝木団地行を増加
●益子線(宇都宮東武〜宇都宮駅〜七井駅〜益子駅)※平日朝の宇都宮東武行を増加
※増加した分現行の最終便の運行を取りやめ(最終便の繰り上げ)


バス停の改称
●(現)海星学院 矢印(右)(新)星の杜中学校・高等学校(ほしのもりちゅうがっこう・こうとうがっこう)
●(現)県北健康福祉センター 矢印(右)(新)住吉町交差点(すみよしちょうこうさてん)
●(現)那須庁舎前 矢印(右)(新)正法寺入口(しょうぼうじいりぐち)
●(現)TBC学院前 矢印(右)(新)紫塚交差点(むらさきづかこうさてん)
今年も奥久慈おでかけ快速バス[那須塩原−常陸大子ライン]の実証運行を行うみたいです。
http://www.ibako.co.jp/contents/newsrelease/2023/04/26111.html

・運行日(2023年)【予約制】
  4月29日,30日
  5月3〜7日
  8月11日〜13日
  10月28日,29日
  11月3日〜5日,11日,12日,18日,19日,23日
  12月29日〜31日,2024年1月1日〜3日

・那須塩原駅西口発 9:00,13:20,17:40
・常陸大子駅前発  9:40,11:50,15:40
  所要時間 70分,500円 
・茨城交通株式会社/関東自動車株式会社による共同運行
いちご<喜連川線> 4/16(日)「きつれ川商工桜まつり」開催に伴う迂回運行について
https://www.kantobus.co.jp/topics/topics.php?id=936
いちご<大田原市> 4/15(土)・16(日)「大田原屋台まつり」開催に伴う迂回運行について
https://www.kantobus.co.jp/topics/topics.php?id=937
営業所の電話番号が、東京以外すべて0570の同じナビダイヤルに変わっちゃいましたね。
いちご「市営住宅入口」停留所位置の移動について
(2023/5/20)
https://www.kantobus.co.jp/topics/topics.php?id=946
ついに値上げです
https://www.kantobus.co.jp/common/sysfile/topics/ID00000947binary1.pdf

>特別区間は現在設定されておりませんが、宇都宮市地帯制エリアのうち
>宇都宮駅西口〜東武西口・宇都宮東武間、市内循環線「きぶな」全線
>及び市役所循環線全線で新たに設定するものです。
>改定後の宇都宮市地帯制エリアは別紙をご参照ください。

現時点では別紙が見られないのですが,駅東地区に変更があるのか気になるところです。
改定後の宇都宮市地帯制エリアについて
https://www.kantobus.co.jp/common/sysfile/topics/ID00000950binary1.pdf

改定後の宇都宮市地帯制エリアが修正されました。
ベルモール,工学部前などが加わりました。
運賃改定日変更(=延期)
https://www.kantobus.co.jp/topics/topics.php?id=954#topicpath

>路線バスの運賃改定につきまして、2023年7月1日(土)に実施予定としておりましたが、
>現在、当局との調整に時間を要していることから、改定日を変更させていただきます。
>改定日が決まりましたら、当社ホームページなどでお知らせいたします。
>なお、精神障がい者の方を対象とした運賃割引につきましては、
>予定通り2023年7月1日(土)より実施いたします。
高速バス情報

羽田空港線 7/14改正
https://www.kantobus.co.jp/common/sysfile/topics/ID00000883binary1.pdf
・増便 8往復(=コロナ以前の本数)
・東京空港交通が撤退,全便関東自動車に。

那須塩原線 7/21改正
http://www.jrbuskanto.co.jp/e1_3/pdf/e1_3.pdf
まだ関東自動車のホームページに記載はありませんが,
JRバス関東のページに記載されています。
・運行再開
 新宿〜那須温泉 1.5往復
 新宿〜西那須野 0.5往復
・全便関東自動車。


いちご<路線バス> 年末年始(12/29〜1/3)の運行について(2023/12/14)
https://www.kantobus.co.jp/topics/topics.php?id=1045

●一般路線バス(那須エリア・小山エリア・国学院線・佐野新都市線を除く)
<12月29日(金)、30日(土)> 日祝ダイヤ
<12月31日(日)〜 1月3日(水)> 年末年始特別ダイヤ
※年末年始特別ダイヤでは通常より本数が大幅に減る路線や運休になる路線もあるので注意してください。
※1月4日(木)以降は暦通りの運行
 
●那須エリア(那須線・那須高原観光周遊バス・板室線・伊王野線)、小山エリア(城南循環線・城南・新市民病院線)、国学院線
<12月29日(金)〜1月3日(水)> 日祝ダイヤ
※1月4日(水)以降は暦通りの運行
 
●佐野新都市線
<12月29日(金)> 平日ダイヤ
<12月30日(土)> 土曜ダイヤ
<12月31日(日)〜 1月3日(水)> 運行ルート変更などを伴う特別ダイヤ
※1月4日(水)以降も特別ダイヤで運行する日があります
いちご1/13(土)・14(日)「大学入学共通テスト」に伴う臨時バス運行のお知らせ(宇都宮大学・帝京大学)
(2024/1/5 発表)
 https://www.kantobus.co.jp/topics/topics.php?id=1054
いよいよ2月3日から電気バスの運行が始まります。とりあえず3台納車されたようです。
https://twitter.com/kantobustochigi/status/1752522375051260397?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Eembeddedtimeline%7Ctwterm%5Escreen-name%3Akantobustochigi%7Ctwcon%5Es1
https://nordot.app/1125603183943663875?c=643662570251043937

気になるのは,まず2台で8路線で運行ということ。(明日には公開されると思われますが)どの路線に割り当てられるのでしょうか。個人的には,旧型車の多い駒生に集中配備と予想してますが,今日の夕方陽西通りで試運転車を見かけたので,わからなくなってきました。


続・電気バス
予想ははずれ,宇都宮営業所に3台配置でした。
宇都宮営業所管内で大型・中型車が使用されるのは7路線9系統なので,「8つのルート」がわかりません。もしかしたら宇短附の学生輸送を含めて8路線になるのでしょうか。
>>[115]
車体の後ろに「EV」とデザインされてるの、いいなと思いました。
3/16ダイヤ改正
約5%の減便ダイヤ
(下野新聞サイトより)
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/857269?top
・平日92便,土曜141便,日曜祝日89便の減便
・「おもちゃのまち駅−独協医大病院」「自治医大病院線」は土日祝日の運行休止
 (ゆうがおバスについては不明)
・「卸団地線」の日曜祝日の運行を取りやめ(※「卸団地循環線」のことですね)
・深夜バス「宇都宮駅−帝京大学」廃止
・平日と土曜の最終便の繰り上げ
 宇都宮駅−桜通り−西川田駅,宇都宮駅−桜通り−鶴田駅,宇都宮駅−陽西通り−鶴田駅など
・最終便の繰り上げ
 宇都宮駅−ろまんちっく村,宇都宮駅−石橋駅,石法寺・真岡線,宇都宮東武−益子など
・減便
 宇都宮駅−JR日光駅・日光東照宮,宇都宮駅−駒生営業所など
>>[117]
やはり運転手不足と2024年問題ですか…
コロナ禍で、かなり減便や廃止、再編が相次がれた中のダイヤで、更に減便は痛いですね冷や汗
成田空港線 サルビア号,メープル号廃止
https://www.kantobus.co.jp/topics/topics.php?id=1093#topicpath
運休中のまま廃止されました。

那須・塩原号減便
https://www.kantobus.co.jp/topics/topics.php?id=1092#topicpath
GW明けならともかく,GW中に減便とは。

宇都宮〜京都・大阪線 2階建てバス運行終了
6月30日(日)(大阪発)を以て終了
https://www.kantobus.co.jp/common/sysfile/topics/ID00001103binary1.pdf
エアロキングは宇都宮〜大阪でお世話になった車両ですが、遂に無くなってしまうとは・・・
いちご<鹿沼エリア> 5/12(日)「鹿沼さつきマラソン大会」開催に伴う迂回運行についてNEW!
(2024/5/1)
https://www.kantobus.co.jp/topics/topics.php?id=1101

迂回ルートに臨時停留所を1つも置かないんですね
>>[122]

迂回運行でも、近年は(駅最寄りや始発終着地以外は)臨時バス停置かない事例が多いですよね。
許認可の都合なのかな?
いちご<大田原エリア> 5/24(金)「乃木参道入口」停留所の移設について
(2024/5/15)
https://www.kantobus.co.jp/topics/topics.php?id=1106
玉生線路線延長について
・6月1日(土)より塩谷町役場まで延伸。
・新設停留所
  「和気記念館」,「玉生」,「玉生小学校東」,「塩谷町役場」
・廃止停留所
  「玉生車庫」
https://www.kantobus.co.jp/common/sysfile/topics/ID00001107binary1.pdf

5/25AM7:50頃。関東自動車バス『ベルモール〜平出工業団地循環線』のバスです。理髪店の順番待ち状態だったので、これだけしか写せませんでしたあせあせ
いちご「日光杉並木っぷ」を発売
(2024/5/27)
https://www.kantobus.co.jp/topics/topics.php?id=1108
2日間有効ですが、使えない日があるので注意が必要です人差し指
いちご<那須線> 6/10(月)作業に伴う迂回運行について
(2024/6/5)
https://www.kantobus.co.jp/topics/topics.php?id=1110
>>[128]
販売初日に購入し、早速日光東照宮行きに乗って来ました。
初日は都合により使用出来ず2日目のみでしたが久々のロング乗車を堪能しました。
いちごとちの木号(宇都宮・鹿沼・栃木・久喜〜京都・大阪)の運賃を改定致します。【2024年7月1日(月)より】
(2024/5/31)
https://www.kantobus.co.jp/topics/topics.php?id=1109
いちご7/1(月)「金井台中」停留所の移設について
(2024/6/14)
https://www.kantobus.co.jp/topics/topics.php?id=1111
いちご6/19(水)「河内総合福祉センター」停留所(宇都宮市)の移設について
(2024/6/17)
https://www.kantobus.co.jp/topics/topics.php?id=1114
いちご6/20(木)・6/21(金)「大谷橋」停留所(宇都宮市)の移設について
(2024/6/18)
https://www.kantobus.co.jp/topics/topics.php?id=1115

担当営業所は簗瀬じゃなくて駒生なんですね

ログインすると、残り94件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

関東自動車(東野交通)関東バス 更新情報

関東自動車(東野交通)関東バスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。