ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

赤菱のイレブンコミュの久々の待ち受け&赤菱イヤーブック&サイン会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんこんにちは。

なかなか待ち受けのアップができなくて申し訳ありません。
とりあえず、ヴォルフスブルグの長谷部を。
しばらく描く事がないかもしれないので、どうぞ!!
ドイツで頑張ってほしいですね!!
ハセならやれます!!

それと、ついに「赤菱のイレブン オフィシャルイヤーブック2007」が完成致しました。オフィシャルイヤーブック?中身は何なの?4コマ?
どんなものか気になっているかと思いますので、ちょっとだけ公開します。
画であるように、スポーツ新聞のような形式で、毎試合追っています。
右ページが1面でイラストと大見出し。左ページが記事になります。
赤菱的MOM(勝手にネタで選んでます)と架空のコメント。
記事は実際スタジアムに足を運んで得た情報などをギャグを交えながら書きました。
また架空広告は、各選手分ありますので、どの選手がどんな広告を載せているか楽しみにしていてくださいね!

その他、架空対談、架空座談会、選手名鑑など、これを読んで、
笑って2007シーズンを振り返ってください。
特に選手名鑑は極秘ルートで仕入れたネタなので、公表されていない事までも!(笑)(これに関しましてはほぼ事実ですので)
それとレッズプレスの赤菱1コマも載っております。
そう、このレッズプレスの1コマ以外はオール書き下ろしなんです。
イラストも記事も全部。

なので昨年のクリスマス頃から始め、結局1月の半ばの〆切まで休み無しで働きました!(苦笑)
ーといいますか、もっと簡単にできるだろうと楽観視していたところもあって・・・ところがいざ書いてみるとこれがたいへん。。。
イラストは時間が読めるのですが、記事は全然見当もつかなくて思ったよりもかなり時間を費やしてしまいました。

漫画以外で本を出すのは初めてなので(ーと言ってもほぼ漫画ではありますが)苦労しましたが、その分面白い本に仕上がっていると思います。
むしろ4コマより笑えるかも・・・

発売は2月1日です。1000円(税抜き)です。発行ゴマブックスさんです。

またサイン即売会は2月10日(日)14時〜 須原屋浦和本店で行います。
ノベルティグッズのプレゼントもあります。今回はポストカードじゃないみたいです。(さて何でしょうか?)
お時間のある方は是非遊びに来てください。

それと最後にお詫びを・・・・
実は誤植がありまして・・・皆さんにツッコまれる前に謝っておきます。。。
都築ファンの方、特にごめんなさい。
都築龍太の「龍」の字が「竜」になってました。(恥)
僕がチェックした時はもう修正の利かない段階で・・・
しかも目立たない記事の所ならまだしもタイトルの所でなので、つい目がいってしまいます。。。他のページはちゃんと「龍」ですので、許してください。
本当に本当にごめんなさい。

あ、でも僕自身も間違えてるんです。最後のあとがきの日付が・・・・・

まあそんな所も赤菱の魅力と思って笑って許してください。
よろしくお願い致します。(汗)
(これ以上の誤植を見つけてもツッコミは受け付けませんので、皆さんの心の中にそっとしまっておいてください)

それでは。

コメント(39)

わ〜い。長谷部君だ揺れるハート
13なんですよねぇ〜。レッズの17はエジミウソンになっててちょっとバッド(下向き矢印)仕方ないことですけど。

イヤーブックお疲れ様でしたダッシュ(走り出す様)
すごく面白そうです!!発売楽しみぴかぴか(新しい)

須原屋は行けないですけど・・・サイン沢山頑張ってください〜!!
浦和美園のイオンとかではサイン会ないんですか?
10日行けるかな〜!あれ、ライブ見に行く予定かな?
でも、夜だったような・・・、ってことで行けたら行きます〜!
「架空」ってのがいいですね!!
楽しみにしています〜♪
わーーーい!!
ヴォルフスブルグのハセだーー揺れるハート泣き顔泣き顔
いただきますね^^

イヤーブックお疲れ様でした。
絶対買いますね!!
楽しみですぴかぴか(新しい)
イヤーブック、楽しみですね。これをみると、観戦してない試合もよく
わかるというか。

イラストはさっそくいただいて、トップにはりました。マココレクションがふえました。わーい(嬉しい顔)
イヤーブックexclamation ×2お疲れ様でしたm(_ _)m
楽しみにしてます〜ハートぴかぴか(新しい)
サイン会はさすがに岩手からは行けないので。。。(〃_ _)σ‖
イヤーブック読んで、開幕を待ちます〜手(パー)
お待ちしておりました!
お疲れ様でございましたm(._.)m
サイン即売会に参ります手(グー)
ってことは10日までお預けかな涙
楽しみにしています!!
イヤーブック2007楽しみです
絶対買います
出来たら須原屋に行きたいです(^^)ノ
ハセの待ち受け、なぜかジーンときてしまいました。
怪我をしてしまったようですが、まだはじまったばかり、がんばれハセ!

待ち受けいただきますほっとした顔
10日は厳しいかも知れないですが、本は購入したいと思います。
待ちうけいただきます。
お疲れ様でした。
いよいよ発売、楽しみです。
サイン会10日ですか・・・間に合わない涙

本だけは間に合うのでとりあえず、そちらで楽しませてもらいますねわーい(嬉しい顔)
オフィシャルイヤーブック2007ぴかぴか(新しい)絶対買いますねぴかぴか(新しい)
すごく楽しみですっっるんるん
お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)
おつかれっずですダイヤ


みんなが楽しく過ごしてる時にあせあせ(飛び散る汗)お仕事だたんですねっっあせあせ(飛び散る汗)
発売のおかげでまた楽しめそうです(笑)

気ィ抜けると風邪ひきやすいので
御自愛くださいねほっとした顔クローバー
おおお!
すげ〜!!こんな本仕込んでたんですね!
買いに行きます!
サイン会楽しみです!

ハセーベ待ち受け、「あ!」と気がついたんですが、
いつもの色の塗り方が違う!!?アニメ塗りですよね!!?
手の込んだ待ち受けいただきます!!私も塗り方参考にしますー!
すっごい 楽しみです〜わーい(嬉しい顔)

サポ仲間にも連絡しま〜す!!

お仕事お疲れ様でしたexclamation ×2
イヤーブック楽しみでするんるん

発売日が待ち遠しいです本
須原屋行きますので、先生も風邪など引かないようお気をつけ下さい。
本「オフィシャルイヤーブック2007」 読んでますよ〜!!
特に、架空対談、架空座談会、架空広告・・・”架空”の部分が面白いっす!(笑)
長谷部ありがとうございます!嬉しすぎます…(T_T)

サイン会、楽しみにしていまーす♪(^O^)
本日、購入いたしましたうれしい顔
さいっこ〜ハート達(複数ハート)です
サイン会、歯医者さんの帰りにおうかがいしまするんるん楽しみです!!晴れ
待ってましたるんるん
\(^○^)/
買いますexclamation楽しみですexclamation ×2
ワク♪o(´∇`*o)ワク♪
古沢先生お疲れ様です!! m(_ _)m

早速注文させていただきました!!

今年も仕事でなかなか埼玉に帰れそうもありませんが

離れていても心はいつも“レッズ”と共に。

選手を身近に感じさせていただける先生の

“技”

に本当に感謝しています。

今年もがんばりましょう!!
いよいよ明日ですね〜!!楽しみにしてました。早く買いにいかないと(*^∇^*)

サンスポにてみつけました。ほしのあきの写真集よりも大きい扱いですよ(o^-^o)
今日発売ですねうれしい顔

サイン会の時に須原屋に行って買わせていただきます揺れるハート

いつも待受ありがとうございます揺れるハート
いつも待受ありがとうございます。
昨日13時頃須原屋で買いましたexclamation
サイン会の受付票貰いました。14番目でした。少なくともこれを買いに14人はきたのねーと思っていると、店員のおねーさんに『順番は更に整理券で出しますからね』と念を押されました。
楽しみにしております。
個人的には後ろの座談会と、ハジメくんの雑誌広告にハマりました(笑)
あと....たっちゃんのポジションがぁ.......
購入しましたハート達(複数ハート)
ヤマ大好き娘が先に読破ふらふら
そのままお絵描きに没頭しています(爆)
ぐるぐる焼き、食べたいですぅ〜
待ち受けありがとうございます。

イヤーブック今日届きました!
ハセ様ラスト写真集と相馬君の料理本が欲しいと思ったのは私だけじゃないはず(笑)
この日を待っていました。
天気が心配ですが、行きます。
楽しみです。

本を購入して予約券086をいただきました。
当日はよろしくお願いいたします。
明日、行く予定でするんるん
また先生にお会いできるのを楽しみにしています。
今日はこれから自治会の役員会で行けないので昨日買いました。
一時間強一人で大笑いしてしまいました。
中でも、ゼロックスの下りは爆笑うれしい顔
家族三人で観戦しましたが、あの白けた状況が見事に蘇りました。
因みにうちの小2の三男君は2005のhome神戸戦、2006のバイエルン、2007のゼロックスとアゥエー横浜fcしか行ったことがありませんもうやだ〜(悲しい顔)

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

赤菱のイレブン 更新情報

赤菱のイレブンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング