ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PROMOTION COPY NOT FOR SALEコミュのYELLOW[75

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
YELLOW[75]

LONDON (FIRST PRESS ORIGINAL/WHITE LABEL PROMO)


[RARE !見本盤/非売品/Trading At A Higher Price!/It does not come out rarely!]


1975年、伝説のBand、Yellow幻のFirst Albumにして唯一のStudio録音盤!1968年、垂水孝道/良道兄弟が(THE M)を結成/ジョニー吉長もジョ―山中と(カニバルス)を結成。1972年(カニバルス)が解散すると、吉長は垂水兄弟らと共に(イエロー)を結成。1973年から泉谷しげるのSupport Bandとしての活動を開始し、1974年にはAlbum(黄金狂時代)で4曲のRecordingを受け持つ。その後Live TourにもBacking Bandとして帯同し、1975年にはそのイエローの演奏が収められた(ライヴ泉谷〜王様たちの夜)がFOR LIFE RECORDSのRelease第一弾Albumにもなった。単独でのLive活動は1974年頃から、並行して行われ、大きなEventにも出演する様になり、人気と評価を高めて行った。1975年にはFirst Album(Yellow)をRelease。New Rock/Blues Rockを下敷きに Donny HathawayのCoverに象徴されるようにNew Soulに最も近づいた唯一のBandと言われています。長尺のInstallation Numberに見られるゆったりと、しかし躍動感溢れる大きなうねり(Groove)は、今なお日本においては見当たらない稀有な存在。 10分に及ぶFunk Number(宇宙)等、Percussion/Drums/Electric Pianoを中心にした卓越した演奏力と宇宙的思想はPink Floyd的ながら、随所に和Tasteが入り交じった、知る人ぞ知る名盤!同年8月24日に日比谷野外音楽堂で行われたLiveを一発録りして収録したAlbum(Vibration)も年末にReleaseしたが(*First Album(Studio録音盤)関して垂水孝道は(Rhythmが沈んでしまった)と出来に満足が行かず(生のイエローを聴いてもらおうと)Live Albumを発表することにした)、盛り上がりを見せていたその最中、惜しまれながらも突如解散してしまった。その後、垂水孝道は故郷の北海道に戻り、垂水良道も鼓の仕事へ。ジョニー吉長は精力的かつ多彩な活動を展開したが、2012年惜しまれつつ急逝した。 


イエロー(Getto/Yellow in Kyoto)
夜明け前
教えて下さい
エコノミックアニマルに捧げる讃歌
宇宙 (Also Sprach Zarathustra)
男と女
国旗はためく下に(泉谷しげる)

垂水孝道(vo,per)
吉長信樹(ds,cho)
中村純作(g,cho)
川崎雅文(kb,cho)
垂水良道(b,cho)
上田紳一(per,fl)



*THE M:結成は60年代中頃。The Doorsなど当時先鋭的なRockのEssenceを体現した演奏で高い評価を得ていた。最初はTrio編成だったらしい。GS全盛時代だったが事務所に所属することも無くRecord会社からのOfferをすべて断り、Membersも流動的だった!浅野孝巳(後にGODIEGO)/西哲也(後にFUNNY COMPANY)/加納秀人(後に外道)/垂水孝道・垂水良道(後にYELLOW)/岡沢章(後に渡辺貞夫Groupsなど)/川崎雅文(後にカルメン・マキ&OZ)といった錚々たる顔触れが揃っていた。1972年、唯一のAlbum(THE M)をRelease。



国旗はためく下に





VIBRATION-1975 
 




泉谷しげる



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PROMOTION COPY NOT FOR SALE 更新情報

PROMOTION COPY NOT FOR SALEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング