ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

テレビドラマを楽しもう♪♪コミュのアバランチ 2021.10.18(月)22:00start

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
https://www.ktv.jp/A/

♪キャスト♪
綾野剛 木村佳乃 福士蒼汰 高橋メアリージュン  千葉雄大 利重剛 渡部篤郎 堀田茜 山中崇 

♪スタッフ♪
脚本:丸茂周
演出:藤井道人 三宅喜重 山田健人

*コミュトップページのルールをよく守って楽しみましょう♪♪

コメント(34)

新しいザ ・ハングマンが降臨か。日本沈没より昭和感しました(笑)。技闘やあの手この手のからくりで悪を追いつめる。名高達男さんや佐藤浩市さんの線を綾野さんとダブってみえた!!来週も見ていけそうなドラマだ。
綾野剛さんは、人魚と恋してるより、やっぱちこっちの方が似合いますね。
人差し指(上) 【誤】やっぱち ⇒ 【正】やっぱり  恥ずかしや、、、あせあせあせあせ(飛び散る汗)
【第1話】
放送前の番組の宣伝としての戦略は、大成功だったのではないでしょうか?w

ただ、番宣のお陰で期待が膨れ上がり過ぎて、既存感溢れる物語に、とても空振り感が強かったです。

撮りはとても綺麗で、画面は美しかったです。

監督は「新聞記者」の藤井道人氏。
どっかで見た感じの物語を:スタイリッシュにスピード感を持って撮ってました。
>>[5]

第1話 同感です。
キャストは、大好きなんですけど、、、
自分が似てるなって思ったのは
「CRISIS 公安機動捜査隊特捜班(2017/ドラマ)」
でした。
ただ映像の美しさはピカイチだと思います。
第1話を観るにあたって「ヤクザと家族 The Family(2021/邦画)」を御覧になられていると、「ははぁぁぁ〜ん♪」となるキャスティングになってます。
第1回  10月18日(月)

僕は単純に、
こう言う勧善懲悪作品が好きなので、
無茶苦茶面白いと思いました。

でも、
意外に皆さんの評価が低いのですねあせあせ(飛び散る汗)
僕はCrisisもハングマンも、
全然観ていませんでしたが、
それでも既視感は確かにあります。

ただ、
単純とは言っても、
作品を通じての謎があるようですので、
謎解きの面白さがあります。
しかもその謎が、
暗く深そうですので、
エンディングの謎解きカタルシスに、
期待しましょうムード

出演している役者さんの顔触れでは、
綾野剛さんの悪役ぶりがカッコいいですよね。
さすがです♪

あと僕が注目しているのは、
何と言っても高橋メアリージュンさんです。

僕が彼女を初めて拝見したのは、
ドラマ版ウシジマくんの、
狂気じみた取立屋でした。
殆ど絶叫しかしないので、
そりゃあ強烈でした。
本作品ではそれほどの狂気はありませんが、
その代わり殺気とアクションシーンが、
素晴らしいと思います。
本作品上の役柄にドハマリですよね♪
最近の事件物って、、

ケリをつけるのに「配信」に頼り過ぎてないか?

別のドラマでもよく見る気がします
【第2話】
力が抜けた俳優 綾野剛の演技が気持ちいいです。
あれれ?パターンものなの?
と思った2話でした。
権力を傘に手出しできない罪をネットにさらして罰するというは、ここ最近多い感じな気もするけど、わかりやすくってスッキリするのでわりと好きな内容。
亡くなった公安がたぶん、綾野さん達なんでしょうね。
確か私の記憶が正しければ5人となっていたと思うのですが、1人は本当になくなったということなのかな?
2話の冒頭と最後は『アバランチ』を立ち上げる前のやりとりで、もう一人の仲間っていうのが福士さんのことだと思うのですが、過去シーン最後だけでよかったんじゃないかな?
ちょっと、1話の報酬受け取っていると誤解させるような演出ですね。
>>[11] 7人の秘書でも見た気がします。
第4話

田中要次さんが「あるよ、、、」と言うと、いまでも嬉しくてニマニマしちゃいます。

高橋メアリージュンさんの自殺しちゃった友人役は吉谷彩子さん、、、
なんとか声でわかったけれど、いろんなドラマでいろんな顔を見せていて、
なかなかのカメレオン女優ぶり。
でも、やっぱり、『ハルとアオのお弁当箱』のハルちゃんがいいなぁ。

矢柴俊博さんも、このところ悪い役やクセの強い役が増えてますね。
これはいいことなんだろうか??? 役者さん本人は演じていて面白いのかも。

そして、国生さゆりさん、
こんな風な役が続いてますねぇ。こちらは、もうちょっと違う感じも見てみたい。
ビズリ〜チ!!

ってCМのおかげで  写真の段階で一目で判りました(^^♪
【#3】
ヒーロー•謎の館と極秘ファイルを追え!

女優 吉谷彩子がちょこっと出演されてました♪
彼女の力量が遺憾なく発揮されるドラマを観たいですあせあせ(飛び散る汗)

他のドラマと違って、パッケージングは良いけれど、やってる事が「どっかで見た感」が否めませんあせあせ(飛び散る汗)
(だってこのカテゴリーのネタは、もはや出尽くしているからあせあせ(飛び散る汗))

もう痛快無比の勧善懲悪のハチャメチャドラマでも良かったような気がします。
【第4話】
仲間•理不尽な医療現場の闇を晒せ

俳優 綾野剛の演技は、今回のドラマでも素晴らしいと思います。
ただ、他の演者さん達が平成演技なので、とてもバランスが悪い感じがします。

でも、このドラマって平成演技で演ったら、ポンコツドラマになりそうであせあせ(飛び散る汗)

アバランチ(雪崩)ではなく、アンバランスのようなあせあせ(飛び散る汗)
こちら(熊本)でアナウンサーをしていた友人が、まさかのアナウンサー役での登場るんるん
ドびっくりあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
やっと一気観出来ました
消さないで良かったー。

面白い!

西条パパ…息子の為に
いつか
なんかしてくれるかも?

いい人そうなのに…
権力には勝てなかったのね
引き渡しただけでも
見殺しだよ…泣き顔
マッキーがー!!
バラバラなアバランチ!!

敵は強すぎる

私はずっと
桐島さんが実は味方なのでは
と思っているのだけど
(木村佳乃さんと元同僚だし)
今回、大山から
聞かされてなかった事も
あって不満そうでしたね
桐島さん。


裏かいたつもりが、さらに裏かかれっていう感じのストーリー展開がスリルあって、2章から更に面白くなってきましたね。バットエンド展開もありえそうで、最終的にどっちが勝つか気になります。
駿河太郎さん、生きていたのね!?
アバランチに雪崩が起こった。
渡部篤郎さん、
大昔、『愛の天使』という東海テレビ・フジテレビ系列の昼ドラで、
父親役の峰岸徹さんと、美しい女性(野村真美さん)を取り合う予備校生(!)
という役を演じていたことがあって、、、
それがまた、どうにも腰の座らないフワフワした感じの男性で、、、

以来、30年近く経っても、どうしても、あの予備校生を思い出してしまって、
渡部篤郎さんが、どんなに渋い役を演じていても、
どうにも落ち着かない気分になっちゃいます。。。
打本さん…(T_T)
あんた、格好よすぎるよ
屋上まで爆弾持ってって…
でも、木村佳乃の彼氏が
爆発で生きていたんなら
打本さんだって生きてて
欲しいよ…無理?
後のメンバーはどうなる?

桐島さん…もうここまで
なのか~でも生かされてる
キター(・∀・)って思ったのに
こんな直ぐに終わりとは。

大山めー。
今、一番ハマってます。
「何が正しいのか、自分の頭で考えろ。」な作品が増えてきましたね。
情報を鵜吞みにするな、と。
綾野剛さん、男の目から見ても素晴らしい。
>>[26]
俳優 渡部篤郎の役の落ち着かなさ(世に言う「カメレオン俳優」ではなく)は天下一だと思いますw
彼こそが(いい意味で)何を演っても俳優 渡部篤郎w
ハムちゃん、登場にきゃわきゃわ目がハート
友情出演かな。
アバランチ、ラストで一発かまして欲しいけど、これ以上、誰も死なないで! ウチさんにも生きてて欲しかったよ涙涙
最終話前にして、テーマ性よりも物語性に走って、悪い意味で
「どうするの?」
という感じでおります。
半ばまでは「いい感じ」で、正義とは?悪とは?の問いかけみたいなもので、分かりやすかったんですが。
利重剛さんが、総理役にキャスティングされていた理由がわかった最終回でした。
映画監督の人が作っているだけあって、映像もよかった。
内容も後半からハラドキドキで続きが見るのが楽しみなドラマだった。
映画化期待してしまう。
良かった!
正義が勝った
割とあっさり大山も落ちたな

藤田さんは何処へ?

攫われた、あの偉い味方の
ご老人は?無事じゃないの?
(>_<。)

西条パパ、よくやった!

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

テレビドラマを楽しもう♪♪ 更新情報

テレビドラマを楽しもう♪♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。