ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

テレビドラマを楽しもう♪♪コミュの妖怪シェアハウス 2020.8.1(土)23:15start

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
https://www.tv-asahi.co.jp/youkai/#/?category=drama (テレビ朝日ドラマ)

♪キャスト♪
小芝風花 松本まりか 毎熊克哉 池谷のぶえ 内藤理沙 宮本茉由 味方良介 大東駿介 大倉孝二

♪スタッフ♪
脚本:西荻弓絵 ブラジリィー・アン・山田 綿種アヤ
演出:豊島圭介 山本大輔

*コミュトップページのルールを守って楽しみましょう♪♪

コメント(62)

>>[22]
exclamationそこがありましたexclamation
そそexclamation
コロナ禍の中、猛烈に面白かった1本でするんるん
(さらに脱線しますが、テーマ曲のCreepy Nuts「大人」はラップ調でよく歌詞が聴き取れないのですが、「このドラマの為の曲exclamation」って感じですw)

女優 小芝風花はとても勘がいい女優さんで、手綱を持った方のリクエストに忠実に、またはそれ以上で応えてくれる女優で、女優 芳根京子はまたそれとは違って、ほんのちょっとズレて、テンポがみんなと違ってるんですよねw
>>[23]

オープニング最高でしたねw
クリーピーナッツは好きだったので、最初見たとき「こんな表舞台に」とびっくりしましたw

小芝風花さんは、今作でもばっちりハマってますね。器用な女優さんだなあと思います。ほどほどにやりすきるところが好きですw
好き♡
こういうやつ。

キャストも好き。
いつも行くアジアンテイストの洋服屋さんに
「ドラマで俳優 毎熊克哉が着用していました」
というTシャツが売ってありましたw
【第4話】
熊本が生んだ妖怪アマビエの回

アマビエ役に俳優 片桐仁がまずウケたるんるん(メイクいらない)

このドラマをきっかけに俳優 毎熊克哉(まいぐまかつや/最近は寅さんの少年時代を描いた「少年寅次郎(2019/NHK)」で憎まれ親父役を好演)がブレイクすればうれしいでするんるん

話題の「アマビエ」とSNSを融合させたシナリオるんるん
お見事でするんるん
第4話を観ました。

アマビエ役の片桐仁氏はナイス
キャスティングでした。
見た目だけで笑かしてくれました。

人間が住むと問題がありそうだからか、
澪は出て行こうとしましたが
最終的には成功しませんでした。

しかし原島が「陰ながら応援している」
ことが分かったので良かったですね(^^)。

来週はいよいよ沼田飛世の出番ですか。更に楽しみです。
片桐仁さんがぶらさげていたカメラは私物ですよね?笑
NHK『あさイチ』に小芝風花氏が
ご出演中です(^^)。
>>[34]

何気に池谷のぶえ氏が気になってます。
確か『ホリデイラブ』にも事務員役で
ご出演だったような…。
>>[36]

ホリデイラブは見てないのでわかりませんが(^◇^;)
スーパーサブな役者さんですよね。
『妖怪シェアハウス』のLINEスタンプが
発売中らしいけど、余りLINE自体
使ってないからなぁ…(^^;ゞ。
第5話。ぬらぴょん活躍の話?
らしいのですが、いまいちピンと
来なかったですねぇ。

今昔出版の社長が原島を馘首に
しようと画策したのかな?
なんかその辺の理由が弱かったような…。

澪はなんとか役割を果たせた様で
めでたしめでたし。
来週に期待します。
筋が「めでたしドラマ」なんですが、演者の個の演技が個性的で面白すぎて魅入ってしまいます。

あのテレパシーの送り方がなん
とも愉快るんるん
(真似したくなりますw)

次回は女優 長井短(ながいみじか)がゲスト俳優みたいグッド(上向き矢印)
やっちゃって欲しいexclamation
正直内容は子供騙し感あるけど、出てくる妖怪のキャラクターがなんだか愛おしくてつい見てしまいます。

ドラマより舞台向きかな?とも思います。
大人も子供も楽しめる作品という印象。

あと、座敷童子が歌うシーンを見てると、なんとも気恥ずかしい気持ちになるのは一体なんなんだろう?笑
原島編集長が春巻先生に見える。
「しらはま」さんは原島編集長?

女栗原類こと長井短のヤマンバは
ピッタリだった。ドラマでは初めて見た。

果たして澪は原島に告白できるか?
次回も楽しみです(^^)。
【第6話】
女優 長井短(みじか/山姥)の回

もう何も考えずに楽しませてくれるからありがたいでするんるん

女優 小芝風花の「頑張る女の子風キャラ」も、もう完全にものにしてまするんるん

ゆるい妖怪さん達も完全にキャラが立ってるし、動いたり台詞言ってくれるだけで「クスッるんるん」となってしまいまするんるん
>>[42]
自分の女優 長井短の初見は
「家売るオンナ(2016/ドラマ/事務員役)」
でした。
不思議な演技する娘の印象です。
最初から観てて

今じゃ毎週土曜が楽しみです(,,・ω・,,)
どうして、妖怪達が可愛く見えてくるのよぉ〜!!!!!と、つぶやきながら、見ています。

お岩さんとか、モロ、はまり役すぎて、笑いを通り越して尊いです。
【第七怪(←今頃気がつきましたあせあせ(飛び散る汗))】
「黄泉醜女(ヨモツシコメ)」
女優 峯村リエ。
女優 池谷のぶえといつも間違ってしまいますあせあせ(飛び散る汗)
女優 藤井美菜(みな/生き霊役)
「どっかで観た」けれど思い出せずに検索してみたら、確かにexclamation
女子・ブルーw
(※慶應義塾大学文学部卒あせあせ(飛び散る汗))

今回も面白かったるんるん
次回の最終怪が惜しまれますあせあせ(飛び散る汗)
>>[48]
よく間違います。
声質も似てるんですよあせあせ(飛び散る汗)
あと女優 白石加代子あせあせ(飛び散る汗)
最終話間近にして、番宣記事を書かれてもw

https://news.yahoo.co.jp/articles/4b6f3c062599195e94af98464c99b00f1a41fe97
着地点は新しいと言えば新しいけど、
個人的には着地しないでもう少し
続いて欲しかったかな。

なんかモヤモヤが残っていて、
どちらかと結婚して成功して欲しかった。
ドラマなんだから「成功してナンボ」
って気がするんですよね。脚本家が
着地点を見付けられなくて、
逃げた印象です。

松本まりかファンとしては、
総括としては良かったですけどね。
さっき最終怪見ました
喜界島の劇場版の撮影所のシーンで「BG~身辺警護人~」の名セリフ、「誤差なし」が出た
のを気付いた方いらっしゃいますか?
【第8怪】座敷わらし

オープニング映像を最終話まで飽きずに楽しく観られたのはこのドラマが始めてだと思います。

宮司の男の子がここまで深くストーリーに関わってくるのならば、もう少し「キャラクターがある俳優」のキャスティングが良かったかもです。

楽しい楽しいドラマでしたるんるん

exclamation
エンディングのmiwaの曲も「凪のお暇(2019/ドラマ)」に続きとても良かったでするんるん
なんなんだろう。
妖怪たちの温かさに、とても癒されました(笑)
「人間と結婚する」でなく、「妖怪と結婚する」という選択肢があったら、どうだったんだろう・・・と、ふと考えてしまいました。
このドラマを見ていると、妖怪は「不幸せ」ではない気がして。
妖怪シェアハウス
めっちゃ好き…!!!!!!!


座敷わらしが…おばさんってとこはツボだったが
あの座敷わらし
…可愛い…
形と見た目
安心感がある座敷わらしって感じ。

澪ちゃんの心境に
自分と似てる部分あるから余計に感情移入してしまい…
1話1話事の
スパッ!と言い切ってくれる論理的で的確な言葉とこスカッとする。

私自身感情を言葉にするのに時間掛かるから


1つ1つの台詞…
全部…欲しいくらい
いい言葉ありすぎて…

人と関わってメリット感じたことないし
面倒臭いな〜て物事に巻き込まれるだけやし、
妖怪の温かさには…救われた〜。

もっと長く合っても良いのが早く終わるの残念や(T^T)

4月9日妖怪シェアハウス 帰ってきたん怪 初回1時間SP 続編です また6月には映画も公開されるそうですよ!
4月9日妖怪シェアハウス 帰ってきたん怪 初回1時間SP 続編です また6月には映画も公開されるそうですよ!

ログインすると、残り29件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

テレビドラマを楽しもう♪♪ 更新情報

テレビドラマを楽しもう♪♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。