ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

テレビドラマを楽しもう♪♪コミュのべしゃり暮らし 2019.7.27(金)23:15start

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
https://www.tv-asahi.co.jp/beshari/ (テレビ朝日ドラマ)

♪キャスト♪
間宮祥太朗 渡辺大知 矢本悠馬 小芝風花 堀田真由 駿河太郎 尾上寛之 浅香航大 徳永えり 寺島進

♪イントロダクション♪
青春マンガの巨匠・森田まさのり 珠玉の最新作“漫才漫画” 『べしゃり暮らし』を初映像化!


♪スタッフ♪
原作:森田まさのり 『べしゃり暮らし』
脚本:徳永富彦 
演出:劇団ひとり

*コミュトップページのルールを守って楽しみましょう♪♪

コメント(77)

>>[37]
出来ましたら毎度お勧めの
「帝一の國(2017/邦画)」
「トリガール!(2017/邦画)」
を御覧下さいるんるん
「あexclamationこんな役者さんなんだるんるん
ってツカミを感じられましたら「全員死刑!(2017/邦画)」に挑戦ですexclamation
小芝風花と渡辺大知が漫才なめんなと言う姿に好感すら覚えます。主人公に少々の苛つきを覚えつつ我慢して見ています。。
お調子者から漫才師に、間宮祥太朗が演じきれるのか見物です。

そして相変わらず鶴瓶の息子がものすごくいい。カーネーションで演じたような温かさしかない人物の演技も印象的でしたが、今回の 漫才師の舞台裏での顔を演じる彼もいい。
【第4話】
原作 森田まさのり。
流石だなぁ。
ここまでの出来事を尺に詰め込む(詰め込む感は無い)のは脚本家の仕業?
俳優 寺島進は苦手俳優だったけれど、外野次第なんだと気づかされる。
ドラマを観ながら「こっちが女優 徳永えり」と呪文のように唱えて、女優 中村ゆりとの差別化を脳みそに叩き込む。
【第5話】
筋に完全に流されてるおっさんひとり。
云々かんぬん抜きに面白いexclamation
俳優 駿河太朗 尾上寛之。
このコンビのキャスティングは絶妙exclamation
それぞれの演者の個性を引き出しているドラマ展開に脱帽。

お金を出して観ても惜しくない作品。

何気に喋っていて関西人に
「変な関西弁、使うなexclamation(←関西イントネーション)」
と怒られた九州人の自分(当時中学生)w
ぐわぁーと登らしといて、この急降下はダメ!!

胸痛い!!

まぢどうなんの?!

ふじかわぁぁぁ!!
下手な関西弁はここに通ずる話だったのね
相方に本音でものが言えてるか、コンビにとってはほんと大事よね。。

そして、エセ関西弁とノリのいい標準語を絶妙に使いわけていた間宮祥太郎。
ここから標準語に切り替えて、関西弁との漫才を流されずに標準語でやっていくのか、それとも関西弁のままなのか。
原作を知らないのでとても楽しみです。そして凍死なのかどうかも。
とにかく俳優 間宮祥太朗のマシンガンみたいにまくし立てる演技と凄味にメロメロるんるん

あの勢いと凄味と速い台詞まわしが出来るのは、彼以外だったら俳優 菅田将暉 佐藤健位しかいないんじゃないかなぁ。

そして、その強烈な演技を受けての俳優 渡辺大知の演技も絶妙exclamation
>>[45]

予告見てもはっきり分からなかったけど…
あれ、あかんやつやん←変な関西弁(^◇^;)
幸せの絶頂からの昇天?
>>[49]


もしかしたら、死んだ自覚が無く、不幽霊となって、決勝の会場に行くのかもしれません。
>>[49]
真冬の深夜2時
お客様の新年会(スーツにコート)を終えて、帰る手段が無く
自宅までの16キロの道のりを
酔った勢いで徒歩で帰ろうとした事があります。

5キロ付近で挫折。

電話BOXで丸まって寝ているところを、奥さまが見つけてくれて無事回収されました。

「パトラッシュ・・・なんだか凄く眠いんだ・・・」

の世界をちょっとだけ覗きました。

ラストシーンの撮りは、無駄な演出が無く「上手だなぁ」と感じました。
俳優 尾上寛之の生涯のベストシーンのひとつに挙げられるのでは。
あのコンビの演技が観られないのは残念。
都会では、あんな人を見かけてもスルーするんですね。
>>[49]

@番組紹介欄。
非業の死を遂げた藤川…とありました。

すみません! このコメント、ネタバレになっちゃうので、ネタバレになる(もしくはなりそうな)コメントを書く場合は、雑談(ネタバレあり)part2というトピックがありますので、そちらを利用ください。

☆★雑談トピック2(ネタばれOK!)★☆
  https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=5793469&id=89228429

僕は、原作のあるドラマが始まっても原作読まない、ドラマも予告は見ないタイプでして、シビアなルールにしてはいませんが、逃げ道(雑談(ネタバレ有り)も用意して運用していますので、お気持ち悪くせずご理解いただけると嬉しいです♪♪

僕は、ネタバレ記事を見ても怒りがこみあげたりはしません。
ほとんど録画でドラマを見ているので、このコミュの書き込みを見たうえで
ドラマを見ていることも多いので(笑)
でも、 ネタバレをみちゃったことでドラマ見る楽しみが半減する人もいると思うので、よろしくお願いします。

このコミュでのネタバレについての線引きは、コミュトップページに下の方に書いてありますので、そちらも参照いただけると助かります!
>>[56]

いえいえ!
個人としては、久しぶりに管理人的なコメントさせてもらい、自分が管理人だと思い出せてありがたかったです!(笑)

たしかにテレビ予告欄ってネタバレ多いですよね。
僕が常用しているソニーのアプリもそうで困ります(笑)

これからもよろしくお願い致します。
>>[57]

そうだったと信じたいですね。
でも、私も一人なら素通りしてしまうかも。
仲間が居れば別ですが。
【第6話】
正直言って俳優 駿河太朗 寺島進は超が着く程に苦手な俳優でした。

役がいいのか、役者がいいのか、このドラマではツボexclamation

きっと誰かさんが舌打ちする100%の浪花節ドラマ(笑)

俳優 間宮祥太朗 渡辺大知の振り切れ演技、絶好調exclamation

キャラクター物が多い中、筋1本で挑む今どき珍しい秀作exclamation
(※脚本・演出、難しそう〜あせあせ(飛び散る汗))
【第7話】
は?
次が最終話?!(涙涙大涙)
こんなに面白いのに・・・
筋が面白いドラマなんて滅多に無いのに。
(※浪花節だけれど)

参考にして頂きたいのはBGM。

結構、流されているのですが、お気づきになられましたでしょうか(笑)

これがBGMだと思うのです。
>>[63]
役者がいいに1票!

でも当たり役でもあるし、
両方ですね笑
「演出・劇団ひとり」と明記されると、確かに映画っぽいような、「ゴッドタン」のコントのような。
>>[66]
全解放で役者が自身の得意な演技をのびのびと出来てるように見えます。
演技に押さえたところが見当たらない。
特に俳優 間宮祥太朗。
彼の魅力が全面にあふれて出てる。
(演技に見えない程/笑)
>>[67]
メリハリがある演技ですよね。
どちら向きのベクトルの演技かハッキリしてる。
ともすると、そういう演技って素人批評の「学芸会演技」って云われてしまいそうだけど、演者に役がしっかりと憑いてるんで、熱のこもった演技になってます。

そこがコントっぽいんですかね(笑)
>>[69]

そう、熱が入ってる。
「キス我慢選手権」を思い出すんですよw
それはそれで、作り手の色が出るのはいいと思うし、商業作品の範囲内にきちんと収まっているし、アリだと思います♫
役者さんたち、楽しそう。
やりがいあるだろうなあ。
【最終話】
これは続きが観たいexclamationという意味で続編希望です(切望)
原作を知らないけれど、もしかして原作もここでおわりなのかな?
俳優 間宮祥太朗劇場るんるん
振り切れ全開演技が超楽しかったexclamation
面白かった。間宮祥太朗、血管きれるんじゃないかと思った笑
いいドラマだし続編が見たい気持ちもあるけど、映画でも良かったような気もしてます。さっぱりした終わり方も映画のラストがあんな感じだと好きだなーと思ったので。

なつばっぱの若かりし頃と、ウイスキーのポスターのモデルと、糸子の旦那さん。
朝ドラの脇でキラリと光っていた役者さんたちが、程好い活躍を見せてくれて、朝ドラ好きとしては嬉しいドラマでした。

ログインすると、残り52件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

テレビドラマを楽しもう♪♪ 更新情報

テレビドラマを楽しもう♪♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。