ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

テレビドラマを楽しもう♪♪コミュの仮面同窓会 2019.6.1(土)23:40start

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.tokai-tv.com/kamendosokai/ (フジテレビドラマ)

♪キャスト♪
溝端淳平 瀧本美織 佐野岳 木村了 廣瀬智紀 雛形あきこ 永井大 渡辺裕之 

♪イントロダクション♪
出来心から始まったちょっとしたいたずらが、
男たちの人生を狂わせていく――
「過去にケリをつけようぜ」
高校時代の親友4人が、体罰教師への仕返しに催した“仮面同窓会”。
少し痛めつけて放置。それで終わりのはずだったが・・・
事態は思わぬ方向に転がり不可解な殺人事件に。
♪スタッフ♪
原作:雫井脩介 『仮面同窓会』
脚本:山岡潤平

*コミュトップページのルールを守って楽しみましょう♪♪

コメント(32)

完全見落としてました。

教えてくれた方、ありがとうございます!!

初回見忘れた方はオンデマンド等でお願いします!
佐野岳が、あんな悪い顔してるの初めてみました。
スポーツ男子のイメージしかなかったからあせあせ(飛び散る汗)
アイスピックの男に襲われてた女の子は、どうなったんだろう? 瀧本美織ちゃんとの今後も気になる〜!
連ドラなんですよね?
6月からのスタートって珍しいですよね。
そりゃ見落とすわ。
結構自分好みっぽいのに1回目スルーしちゃったわ…
【第2話】
ミステリーものなのに初回を見逃すという大失態あせあせ(飛び散る汗)
「どうせ主演が主演だし」と、あまり惜しい感じもせず、追い着ければラッキーかなと2話目からの視聴。
原作は湊かなえなの?と確認w違うw
こういうの最近多いなぁあせあせ(飛び散る汗)
とりあえず2話目でもう3人の方が作中でお亡くなり。
一応2話も観てしまいました。

ん?溝端くんは多重人格?
葬式に出席していたの?
記憶が飛んでる?

お兄ちゃんは。突き飛ばされたん
だろうか…

全体的にずっと暗いので
「あなたの番です」並みの息抜きと
言うか、笑いが有ればな〜
【第3話】謎めいていておどろおどろしい、というよりも、全体的にとにかく鬱陶しいあせあせ(飛び散る汗)
何に対してどう興味を持てばよいのかが、今ひとつわからない。
4人の仲間割れの描き方(演技)があまり上手じゃないかなぁあせあせ(飛び散る汗)
すっかり作業用BGMになってしまいました( ˊᵕˋ ;)あせあせ(飛び散る汗)
>>[11]
このドラマのキャスティングをした方は、かなりセンスが無い方だと思います。
もしくは色んなしがらみで、このキャスティングになってしまったんでしょう。
キャスティング以外にも、色々と残念なところが多々ありますが、「前回の土ドラ(自分は未視聴)」が後半から尻上がりに良くなったらしいので、まだわからないかもです。
>>[12]
自分も正直、画面を見ていたのは15分程度だと想います。
「不自然なエロシーン」「スタンガンのシーン」「谷に落ちた兄のシーン」とか。
(※視聴者騙しシーンに厳しいので)
何かザワザワしていたシーンは、ト書きの朗読っぽかったのて別作業してのヒアリングでした。
>>[14]
前回録画していたものを見ていた時、中2の息子がふと現れたので、なんとなーくフェイドアウトして、なんとなーく興味も薄れて…あせあせ

この原作の作者さんは好きなんですけどね( ˊᵕˋ ;)あせあせ(飛び散る汗)
これは初回からずっと録画してました。
でも手を付けないうちに削除しました。

何故なら、他の録画視聴が追いついてないから(笑)

夏のドラマは3つの追加にとどめたいと思います。
>>[15]
やはり映像作品はどんなに原作が素晴らしくても、作り手次第ですねあせあせ(飛び散る汗)
中2の息子w
我が家は逆に「チュウしたexclamation」とか「わっexclamation」とか親側から言ってましたw

主演の俳優 溝端淳平は120%の力溢れる演技をしてくれているのですが、周り全員が押しも引くも力一杯過ぎて、常にONの画面を観ているつらさがあります。
>>[17]

ユースケ・サンタマリアが出ていた、火の粉は、原作を随分前に読んでからのドラマだったので、あまり視聴率は良くなかった気がしますが、私はまぁまぁ楽しく見ていたんですよね。

今回も原作は読んでみようかなぁと。

深夜ドラマで良かったです!笑
なんて云うか・・・
このドラマに限らず思うのですが「ホラー」なのか「ミステリー」なのか「サスペンス」なのか「推理」なのか。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190623-00000317-oric-ent
↑そこらへんの描き方が上手かったのが、最近では「絶対正義」かなぁ。
なんだかんだで
なんとか観てます…が
今回は怖くて30秒スキップを
使い
飛ばしてしまったシーンも…

フードの男は、
無くなった女子生徒のお兄ちゃんか
なんかかな?それ以外考えられない。
あんなに怪しいのに良く
職務質問とかされないな…と
思わずにはいられない。
【第5話】
エンディングの曲がいい。
このドラマはセンス良すぎて見入ってしまう。エンディングの曲も人形を使ったところもいい♡♡
怖い話なのに引き込まれる。誰もが心に抱えてる罪悪感という闇がとてもわかりやすく描かれている。

フードの男?か女?は、いま登場してる誰かなんだろうなーと思いながら、ほんとは妄想のような気もする。全員犯人に思えてくるのが面白い。
フードの男が特に行動を起こさなかった
から早送りしなくて良かった。
職員室での鍵は、絶対無理が有るあせあせ
絶対見つかるよ…

自殺の原因(相談内容)は
…だろうな〜と想定内。
相手は、ヤマトじゃないのかもね…
鉄の掟って位だから、ヤマトも
関係してるだろうけど、脅されて
彼女を差し出した…とかかな…?
助けられなかったとか…

雛形さんが退場したから
ドラマ的にスッキリ観れた様な…

洋介は、日々野真理には無関係だから
殺される事は無いだろうけど…

フードの男、最近、瀧本美織の
ストーカーやめたから怪しい…
フードの男と瀧本美織はグルかな?

日々野真理の自殺の原因を知る為に
ヤマト達と親しい洋介に近づいて来たとか
今回は高校生の頃に自殺した日比野さんの墓参りしていましたよね?

墓石の前で「彼女は身寄りがなくて施設で育った」と言っていましたが、では誰がこんなにちゃんとした個人のお墓を建てたのでしょうか?

事件に関係あるかな?
それとも考え過ぎ?(単なる製作側のミス?)
ドッキリグランプリの
溝端くんの考えたドッキリの
キイチ攻めが面白かったです!
♪( ´▽`)
皆、プロだなぁ〜
演技上手い!台詞も完璧
推理当たりだ♪( ´▽`)
ヤマトが、ヨウスケの兄を
殺したのかな?
それ以外、キイチに逆らえない
理由が見当たらない…。

しかしキイチは最低の人間だな…
【最終回前話】
何がビックリかって
あれは俳優 永井大だったんだexclamation
(※今頃?と云われるの覚悟済みw)
かなり流しでボォ〜って見てた証拠w
終わった…
だいたい予想通り
しかし樫村は何を言ってるの?
もしそうなら自殺しないでしょ

20年か…長いね。

洋輔…二重人格治ったのか…

次は遠藤憲一さんか…
また犯罪物なのか
【最終話】
広げた巨大な風呂敷を綺麗に畳むのは大変だから、細かく切って畳みました。

みたいな。

くどいけれどエンディングの曲だけは良かったるんるん

次の新しい土ドラに期待exclamation
以前の土ドラで、カツラを被っただけで若返り役を演じた俳優 遠藤憲一が再び主演exclamation
「私のおじさん〜WATAOJI〜(2019/1月)」のひと味変わった好演も記憶に新しいところグッド(上向き矢印)
今度はまた別の一面を魅せて欲しいexclamation

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

テレビドラマを楽しもう♪♪ 更新情報

テレビドラマを楽しもう♪♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。