ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

テレビドラマを楽しもう♪♪コミュの山田孝之のカンヌ映画祭 2017.1.6(金)24:52start

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.tv-tokyo.co.jp/yamada_cannes/ (テレビ東京ドラマ)

♪キャスト♪
山田孝之

♪イントロダクション♪
2016年夏山田孝之は、映画監督山下敦弘を呼び出す。山田は山下に、世界最高峰のカンヌ映画祭で賞をとりたいと告げる。
後日、とある場所で集まった山田と山下は、早速映画の内容について話し始めた。

♪スタッフ♪
監督:山下敦弘 松江哲明

*コミュトップページのルールを守って楽しみましょう♪♪

コメント(45)

赤羽より面白そう♪♪

カンヌって会社名で、他の映画賞にでたらダメでしょに、笑った(笑)

ナレーションが長澤まさみって、こちらもどう口説いたのか気になる(笑)

ムロツヨシの「何区?」も面白かった。

そして、個人的に最も期待している山下監督の驚きっぷりも大満足だった♪
ネタバレになるかもしれません!!

気になったので、「カンヌ映画祭 傾向」で検索してしまった(笑)

日本勢はコンペ出品なし 2016年カンヌ映画祭ラインナップの傾向は?
http://eiga.com/news/20160511/17/

カンヌ映画祭とアカデミー賞の違いは?どっちの受賞作が面白いの?
http://trendripple.jp/29365.html

カンヌ映画祭《パルム・ドール》の選び方
http://www.diplo.jp/articles12/1209cannes.html

第2話目以降のネタバレになるかもしれないので、気を付けてください!(笑)
2話目見ました。

意外にも、山下監督に火着いちゃってますね!(笑)

そして、芦田愛菜ちゃんが持っていた巨大なペン、
自分が子どものときにあった12色ペンとかかと思ったら、
蛍光ペンとか種類の違うペンが一本になっているものらしく、
あんなのがあるのかとちょっと驚きでした♪
芦田愛菜ちゃんがしっかりしすぎてて…

そこらへんの高校生よりしっかりしてるような…

ほんとに賢い子なんだろうなぁ…

第一話の撮影が去年の夏前くらいで、来年のカンヌを目指そうと言ってるから2017のカンヌを目指すのかな。

山田くん…真面目に言ってるつもりだけど面白くてたまらないです(笑)
観ました。まだ二作目までですけど、これはドラマではなく、情熱大陸的なドキュメンタリーですよね。

カンヌを獲りに行く、というのは、やはり日本の既存のものに不満があって、外で権威ある賞を獲らないと評価されないだろうから、ということで、カンヌ、なんでしょうね。

日本で売れるものはカンヌでは評価されないとか、映画大学に傾向と対策練りにいくとか、目的に向かって行く感じが、受験みたいですね。

監督が自分でビデオ回しながら何も知らされずに翻弄されるのが、セルフどっきりカメラみたい。

芦田愛菜ちゃん、デビューする前から、月に500冊本読むとか読んだことあります。賢い少女を体現してますね。
3話みました(笑)

カンヌがもう目の前です

みたいな台詞にわらってしまいました。

なんかじわじわきますね。

首吊り専門の俳優とかあるんだと驚きました。
たまたま見たら山田孝之が泣いていた…。芦田愛菜ちゃんが「どうしたんですか…」って。

そうだ、この番組の収録くらいから?愛菜ちゃん受験勉強やってたのかな。
先週までの見ました。

カンヌの前に、川瀬監督のとこに行っとくべきでしたね。

私とやればって逆に誘われてびっくりしてる山田孝之がちょっと可愛かった。

受験勉強中の芦田愛菜ちゃんに、なんちゅう企画やらしてるんだという状況ですね。
これもねらってるのか??

今から最新話見ます!
ムラジュンさん登場で興奮!

大好きな虹郎くんのパパ!

パパを通して虹くんの面影を見る目愉悦〜〜。かっこいい〜〜。

一瞬虹郎くんの名前も出て来たし(〃ω〃)

そして首吊り怖いよね。役者さん大変。
あっとゆう間にムラジュンさん降板…たらーっ(汗)

全然先が読めないですね。
最終回の展開が気になります。果たして作品ができるのかどうか。もはや本気で作る気があるのかとも思いますが
長澤まさみちゃん辞退。

だよね〜。

最終回みました。

なんとも不思議ワールド全開。

ニュースで作った映画は正式にカンヌに正式応募したらしく、山田さん、山本監督のコメントに笑った。

出演者で芦田愛菜が一番大人だった(笑)
>>[33]

コメントに笑っちゃいますよねw

是非カンヌで賞をとって欲しいです(笑)
トピを見つけたので
掘っておきますm(_ _)m。
再放送トピから移動して来ました。

第2話。放送を待ちきれずパラビで。

先ず山田孝之と芦田愛菜という組み合わせ
にワクワクを禁じえないですねえ。

2006年の『白夜行』を観て以来、
山田孝之という俳優には興味が尽きない
です。かと言って、全ての作品を
観ている訳ではないのですが(^_^;)。

そこに小学生の芦田愛菜ちゃんですか。
凄いミスマッチですよね。

山田、芦田、山下監督の3人は日本映画大学
にて講義を受けた後、パルムドール
トロフィーを見に行きます。一般公開
されているんですね〜。
いつか見に行きたいかも。

まさか『浦安鉄筋家族』の無限ループを
断ち切るドラマが現れるとは、
思ってもみませんでした!
予想通りパラビで観てしまいました(^_^;)。
観たい時に観られるのって最高〜!

第3話。
パイロットフィルムとポスターの撮影。
芦田愛菜ちゃんが親殺しってショッキング
な映像ですが、よく事務所や親御さんが
断らなかったな、と思いました。

確かに愛菜ちゃんが殺人ってあざといけど
面白いと言えば面白いです。

第4話。
出資を募る話。どうやらこの番組の狙いは
「映画はこうやって作るんですよ」と
レクチャーすることなんじゃ
ないですかね? 映画好きには
たまらないhow to番組ですね。

東宝、ソニーインタラクティブ
エンタテインメント、山田のファンの男性
とプレゼンを行いましたが、最終的には
ファンの男性が具体的に2千万なら
出資できるとのこと。
資金集めって大変ですねぇ。

面白いので続きも観ちゃいそうです。
>>[39]

あははは。ドラマなんですw
でも、だからこそ面白い♫
5話。パリの映画人へのインタビュー。
カンヌ映画祭に関わっている人達への
インタビュー。非常に勉強になりました。

6話。河瀬直美監督へのインタビュー。
寡聞にして作品を観たことが無いのですが
観てみたくなりました。

7話。河瀬監督の短編映画に山田出演。
そして座組。脚本や絵コンテを
使用しないらしい。

GoogleMapで調べたら、カンヌって
フランスの南部なんですね。
イタリアに近い。知らなかった。

そして山下敦弘監督は大阪芸大の出身
じゃないか〜。凄い親近感(おい)。

残すは5話。結末は知ってるけど、
どういう過程か気になります。
8話。「山田孝之 キャスティングをする」
あくまでもリアリティに拘る山田。
前科者を募ろうと提案する。

9話。「村上淳 木になる」
すみません、村上淳って赤坂ドリブンズの
村上淳しか知りませんでした(^^;ゞ。
あ、『銀と金』にご出演でしたか。
いつか確認してみます。

10話。「長澤まさみ 悩む」
歳を取ってきて自分の裸に自信が
持てなくなったのかな?

11話。「芦田愛菜 決断する」
オブジェである「さち子」を爆発させた
ことで、漸くフィクションだという
確信が持てました。

12話。「山田孝之 故郷へ帰る」
ちゃんとここに着地点を仮定した上での
モキュメンタリーだったのですね。
最後は芦田愛菜ちゃんが山下監督と
山田を紹介する形で、カンヌ映画祭?に
作品を出品する感じで終わりました。

面白かったので一気に観ました。
6話や7話は何度観ても良さそうでした。

パラビ、一気に観せてくれて有難う。
>>[42]

村上淳を「歌がいまいち」といって切るところ、長澤まさみを脱がせようとするところは、忘れられませんw

山下監督が逃走してさち子を爆破するところも大爆笑しましたw

ログインすると、残り22件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

テレビドラマを楽しもう♪♪ 更新情報

テレビドラマを楽しもう♪♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。