ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

テレビドラマを楽しもう♪♪コミュの鴨川食堂 2016.1.10(日)22:00start

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.nhk.or.jp/pd/kamogawa/ (NHKドラマ BS)

♪キャスト♪
忽那汐里 岩下志麻 萩原健一 吉沢 悠 財前直見

♪ストーリー♪
「思い出の食、捜します」

父の背中を見ながら娘が巣立つまでの温かい物語です。脚本家4名の競作ということで、それぞれ異なった味わいが楽しめる鴨川食堂になった筈ですが、どんなものでしょうか。(池端俊策:脚本)

まだ校正中だった原作「鴨川食堂」との運命的な出逢い。夢中で読み終わった時には、これをドラマ化したいという思いが溢れていました。(葉山真理:脚本) *いずれもHPより抜粋

♪スタッフ♪
【原作】柏井壽「鴨川食堂」「鴨川食堂おかわり」
【脚本】池端俊策、葉山真理、洞沢美恵子、岩本真耶
【演出】佐藤幹夫、油谷誠至

*コミュニティトップページのルールを守って楽しみましょう♪♪

コメント(19)

以前シメシというドラマがありましたが、それと同じく客の思い出の味を再現するというドラマでした。
思い出の味のエピソード、再現するまでの過程、その味に出会った客の感動を描いてますので安心して見られるドラマです。
肉じゃが、食べたくなりました。
>>[1]

コメント拝見すると、シメシより面白そうですね♪

シメシはけっこういきなり作り始めていたように感じられたのであせあせ
>>[2]
全体の構成は同じなのですが、ショーケンが現地調査してますので、厨房だけでレシピを考えたシメシとはちょっと違いますね。
原作読んでほんとにほっこりさせられた話。ショーケンが演じてるんだ。興味深い。
>>[3]

そうなんですね、ありがとうございます♪

録画でみますけど、楽しみです♪
原作では現地調査の記述は無くて、出来上がったものを説明する時に分かる仕組み。流さんの登場も少ないのだけど、そこはほら、ショーケンだものw
>>[7]

そこ、、分かります(笑)
もっとこじんまりとしたお店用意できなかったのかなと。
岩下志麻さんがいいわ〜と、このドラマの魅力が一つ見つかりました。

京都が関係しているようで今のところ関係していないように感じます。
どのあたりが京都らしいのかがすみません、良くわかりません(笑)

とんかつも、結局山口の人の話だし。
先週の肉じゃがも京都の人じゃなかったですよね。

京都らしさといえば、その週の依頼者がお店に来た時に出される料理くらい??

このドラマも、ティファニーで朝食をと同じだな〜
あまり京都関係ないというか、たまたま京都の人が探偵をやっているだけというか、
ドラマ前にかなり京都推しで番宣をやっていたので、そういう不満な目で見てしまいます(笑)

初めてお店に来た人には、かならずおまかせで食べてもらっているという、
あの料理を食べたい〜♪♪
当たり前だけどドラマチックになってきたw おまかせ定食の一品一品の説明が好きで読んだ原作だからなwww
ショーケンあかんやん!イントネーションが関東やんか!!
第5話目

第4話までは良かったけど、第5話はゲストの役が嫌でした(笑)
なんだよ、あの嫌みは女性は(笑)

犯人と流はどうなっていくんでしょうね。
>>[14] えっ、左時枝!?いや、味わい深かったな、っと... 歳の差ですかね?w
>>[15]

酒井美紀の回です!(笑)

ハンバーグの話です!
ビーフシチュー 本当にとても、とても味わい深かったです。

これまでの回と比較しても、段違いに良かったです。

左時枝さん、岩下志麻さん、萩原健一さんの円熟の演技、
55年前、10年前、現在のフタと、それぞれの時間が
ストーリーのなかでちゃんと混ざっていて、
いろんな話があったのに、とでも邪魔でなく必要なストーリーでしたよね。

これからビーフシチューを食べることがあれば、必ずこのドラマを
思い出すくらい感動しました。
なんかいろいろ偉そうに書きましたけど、もし一言でビーフシチューの回の感想をいうならば、

あ〜、ビーフシチュー食べたい!!!

これです(笑)

家の近くに美味しいお店あるかな〜

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

テレビドラマを楽しもう♪♪ 更新情報

テレビドラマを楽しもう♪♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。