ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

テレビドラマを楽しもう♪♪コミュの真田丸 2016.1.10(日)20:00start

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.nhk.or.jp/sanadamaru/ (NHKドラマ)

♪キャスト♪
堺雅人 大泉洋 長澤まさみ 草刈正雄 高畑淳子 木村佳乃 草笛光子 黒木華 藤本隆宏 藤井隆 中原丈雄 迫田孝也  高木渉 栗原英雄 長野里美 綾田俊樹 今野浩喜 林邦史朗 平岳大 榎木孝明 温水洋一 稲荷卓央 石井愃一 前川泰之 西村雅彦 寺島進 細田善彦 遠藤憲一 村上新悟 吉田鋼太郎 段田安則 玉置玲央 岩下尚史 松田賢二 小日向文世
 竹内結子 鈴木京香 桂文枝 新井浩文 山本耕史 小林隆 中川大志 新納慎也 浅利陽介 峯村リエ 内野聖陽 斉藤由貴 近藤正臣 吉田羊 藤岡弘 浜谷健司 伊藤正之

♪ストーリー♪
「今だって、愛と勇気の旗をかがけていいんだ」

僕が若いころ、毎週次がどうなるか楽しみで
楽しみでいた、あの「わくわく」を
今の視聴者にも感じてもらいたい (三谷幸喜 HPより抜粋)

♪スタッフ♪
【作】 三谷幸喜 
【演出】木村隆文
【制作】屋敷陽太郎

*コミュトップページのルールを守って楽しみましょう♪♪

コメント(32)

キャストが多すぎで疲れたわ!(笑)

段田さんは1995年の大河ドラマ『秀吉』でも滝川一益を演じていたみたいというプチ情報をお届けします♪
第1話、多い登場人物を上手に紹介して、これから面白くなりそうですね♪♪

紅白で言って通り、大泉洋に笑いなしみたいですね(笑)

でも第1話は、ナレーションが有働さんでそこに耳がもっていかれてました(笑)

>>[2]

登場した名将のなかでも、織田信長が段違いでカッコよかったですよね♪
さすが、吉田鋼太郎!
ご飯粒食べあっこ,面白かった。
大河で 爆笑するとはおもわなんだ。
こわっぱぁ!!など,名シーン多い。
ギャグが多すぎると言う批判もありますが,好きです。
徳川さんが逃げる様子がツボで面白かったですわーい(嬉しい顔)
服部半蔵役、聞き覚えある声で、誰だっけと気になってて
途中でハマカーンの人だと分かってスッキリでしたわーい(嬉しい顔)
信繁(真田幸村、堺雅人)の気持ちが、100%梅(黒木華)に向いているのが、見てて切ないです。
強気な、きり(長澤まさみ)の気持ちになると‥。
梅への気持ちの1/10でも、きりに向けて欲しいなーなんて思います。
主役が完全に脇役に食われてる...。まぁ,序盤だし。派手さもないし,しょうがないか。

げんじろうに 義理立てし過ぎる上杉さんが 間抜けなおじさんに 見えてしまうの。げんじろうってまだ 十代設定でしょ?うーん。
この話、良い人(損な人)と悪い人(ズルい人)が極端。

なんか、人間模様だなぁって感じがする。

ところで、物語(焦点)が違うから当たり前だけど、官兵衛の気配が微塵も無いのが面白いな。
そう言えば、軍師官兵衛の時の利休は伊武雅刀さんがやってましたね。
>>[18]
このドラマ気に入ってるのですが、全般的に俳優が役の年齢に比べて高齢過ぎるのが、やや気になります。
景勝も、あの時点では30歳ぐらいの青年大名で、無口な武将ではあってもあんなに人生に疲れた感は無かったのでは?
片桐且元もほぼ同年齢だし、三成、吉継、清正、正則達は20代半ば、茶々にいたってはまだ10代半ばのはずなので、ちょっと配役のみなさんは無理が有るのでは....(苦笑)
ホントみんな年くってますよねあせあせ(飛び散る汗)

大河なんだから、年齢に合わせて役者を使えば良いのに。

ホント上杉影且なんてホントに‥ウッシッシあせあせ(飛び散る汗)
>>[22]
さすが歴史に詳しいですね。
上杉さん完全に枯れオヤジですもんね。
>>[24]
単なるウィキペディアの受け売りです....(^0^;)
上杉景勝って好きなんですよぉ♪
遠藤憲一さんも雰囲気出ているんですけど、今の年齢だと、天地人の時の北村一輝さんの方が合っているかなと(^ω^)
たぶん、大坂の陣の時に、遠藤景勝がちょうど良い年齢になるんでしょうねぇ。
信繁に気を使われるのは、景勝さんも屈辱だと思う
>>[29]
ほんと一瞬でした。大谷さんも石田さんも一瞬。大事なシーンじゃないんですかーいと思いました。
小早川、のりが悪いと思ったら、裏切ってたのね。

昌幸の悲哀っぽりが見事で、家康の生き地獄じゃぁぁっっ!が辛くてつらくて。
昌幸がオシメンなので。。
今更ですが
やっと、今日、最終回まで
見終わりました…
DVDにダビングして放置
していたんですが。
三谷幸喜だし堺雅人だし
いつか観ようと思っていた。

凄かった…大河ドラマで
こんなに感動したのは
初めてなのかも…
江、軍師官兵衛、も
珍しく観た大河でしたが

真田丸は、一番良いんじゃないか
三谷幸喜だから笑いは覚悟できていましたが、泣ける、胸熱…が
ここまでなんて…キャストも
本当素晴らしかった。

伏線も沢山あり、最終回まで
ここで、これ使うのか!!とか
あるので見逃せない。 
もう一度1話から見直したい
(全50話)
歴史、余り詳しくないけど
(一番好きなのは伊達政宗)
真田丸で、真田は勿論、
遠藤憲一さん演じる上杉が
好きになりました。
というか上杉と真田幸村の
関係性…。
そして岡本健一が毛利−!
竹内結子さんが出てるので
切なくなりますが…

真田の家臣達、家族達
何より忍者…サスケーー!
大活躍ですな




ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

テレビドラマを楽しもう♪♪ 更新情報

テレビドラマを楽しもう♪♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。