ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

テレビドラマを楽しもう♪♪コミュのビンタ!〜弁護士事務員ミノワが愛で解決します〜 2014.10.2(木)23:59start

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.ytv.co.jp/binta/ (日本テレビドラマ)

♪キャスト♪
松本利夫 山口紗弥加 石黒英雄 原菜乃華 西村雅彦

♪ストーリー♪
物語は、学歴と教養はないが、男気と愛に溢れた箕輪と、彼の教育係を任された美人弁護士・高田夏美のコンビの活躍を軸に展開。遺産相続や離婚、ヤミ金融などのトラブルを、異色コンビが豪快に解決していく。また、本作の大きな見どころになるのが“ビンタ”。毎回、箕輪が依頼人や更生させたい人物に本気のビンタをお見舞いする。

♪スタッフ♪
原作:小川圭「特攻事務員ミノワ」
脚本:大石哲也
演出:国本雅広
プロデューサー:木谷俊樹 中間利彦 宮川 晶


*コミュトップページのルールを守って楽しみましょう♪

コメント(37)

「本気のビンタ」 が本当に本気がどうかをまず見させてもらいたいと思います(笑)

ちなみに、本気ビンタで凄かったのは、やはりカーネーションですね!

小さい糸子が、善ちゃんにビンタされてぶっ飛んだとき(女が力で男にかなうかって怒られたとき)

そして、やっぱり一番は、クリスマスビンタ!!
あんなに手(指)の跡がはっきり映っているビンタってみたことない!!


明日からスタートです♪♪

あっ!! 録画しないと(笑)
マツ演技うまいじゃないですか〜!
前あったマキダイのドラマもマツのほうが良かったのでは?とホントあれが不思議でしょうがないです。

話は重機で家ぶっ壊す辺り、GTO風味に感じました。

肝心のビンタはスーパースローになっててなんかウケました。
前作よりは刺激があっていいんですが、ハチャメチャすぎるかも。
予想以上に面白かった!!

あんなふうに、依頼人変わるかなーって思ったりするけど、ウザイくらいの熱さだから、変わるということで(笑)

毎回事件と、妹とどうなっていくのか2つの楽しみがあるのも良いですねー
第2話みました!

言いたいこといって、ムナクソ悪いんで帰ります!!(笑)

子供を引き取るつもりが、誘拐(笑)

DVDじゃなくてDNAだと妹に突っ込まれる(笑)

たわけ!(笑)

山口紗弥加ハマり役だと思います♪♪

なんか、ゲストが、岡田 義徳、河相 我聞だったのも、なんかドラマで見るけど、あまり有名じゃい2人なのもちょっと面白かったです。

妻役だった紺野まひるさんが、涙目いっぱいで、ごめんなさいってきちんと謝ったシーン、
ちょっと感動でした。
たぶん、なんてないシーンようにも思うけど、ドラマの中で、あんなに心をこめてちゃんと謝るシーンを
見たのが久しぶりですほっとした顔

紺野まひるさん良い演技しますね♪

ドラマも良かったけど、第2話、最も印象に残ったのは、ドラマ終了後間髪いれずに
始まったCM立て続け2本。

カラムーチョCM 生物学者 池田清彦「カメムシ」篇
http://www.youtube.com/watch?v=UI8v6WKEOIg

ど生鮮。秋[梨]篇
http://www.youtube.com/watch?v=RSJXGz5_ehw

いかんでしょ、このCMは(笑)ウッシッシ
あれ??

録画なのに、ぼ〜っと見てしまったから気付かなかったけど、
ビンタしました???

闇金だまして豪華な生活しているって、しょうもないくらい悪い女性だったので、
共感もできないから、ちょっとつまらなかったかも。
>>[009]
初めましてわーい(嬉しい顔) どこでだったか忘れましたけど、2回はやったと思いますよ(笑)

確かにこの話は、私も共感出来ずつまらなかったですね冷や汗
『モンスターペアレント』は昨日観ました!日記に書いたけど、多分マイミクさん観てる方いないだろうと、コミュ探しましたわーい(嬉しい顔)
23日の第4話・モンスターペアレントの話…良かったですね〜。あ、親にはムカムカでしたが!あの親たちにどう解ってもらうのか?と思ってましたが、ミノワの行動が、子どもたちに良い影響を与えた…という形でしたねわーい(嬉しい顔) カナちゃんが、先生に「良い弁護士がいる」って紹介したのも良かったクローバー ナツミさんのビンタの代わりの『ストップ』にバリエーションがあったのも笑えました(笑)
>>[10]

そうでしたか! 闇金の回ではなかったように思ってました(笑)

やっぱり弁護士が誰かを助けるなら、困っている人や弱い立場の人を助けるという
王道ものがいいですよね〜
第4話みました!

自分がまだ親ではないので、あんな親とかいるのかって思いながらみてましたけど、
ミノワは単純だから、子どもには心が通じましたね♪♪

ミノワと夏美のかけあいがいつも面白くていいですね。

この枠は面白いときのそうじゃないときの差が大きすぎる(笑)

いつも番組名で録画しているのに、なぜか第5話が取れていない!!泣き顔
ミノワがビンタするのが減りましたねたらーっ(汗)
ドラマ前のストーリーではミノワがビンタするって書いてあったけどな〜〜

ミノワが、先生からデコピンされてるのは毎回間違いないですけどね(笑)

あんな母親はつらいだろうな〜〜

そして、中学生が帰り道に見かけた小学生を好きになるってあるのか??
自分の時だと想像もできなかったな〜
隣人との喧嘩の回、子どもが犯人という結果は途中で予想付いたけど、幽霊が、あの二人とは思いませんでした(笑)

あと、やっぱりミノワがビンタをして気付かせるって説明だったけど、そんなドラマじゃなくなっているとしか思えない(笑)

ミノワがデコピンされてるのは毎回だけど(笑)

ミノワと先生のやりとりが毎回馬鹿げてて面白いところでストーリーとか関係なく
見れるドラマだな〜♪
ミノワはうっとうしいなあと思ってましたが、たんだん慣れてきました。
ただ、一話みたいな奇想天外さがなくなって、おとなしくなったのがちょっと残念です。
詐欺女の話、脅迫して得た証言が証拠になるのかな。
やっぱり、ミノワが誰かをビンタするシーンはすっかりなくなりましたよね(笑)
>>[012]
返信ありがとうございますわーい(嬉しい顔)今頃気付きましたあせあせ(飛び散る汗) ナツミさん、デコピンの他に足踏みやつねりが増えてますよ(笑)
本当に、弁護士は弱いもの味方でいて欲しいですね!
>>[015]
あらら冷や汗 何の話だったかしら…私何度か日記に感想書いてますわーい(嬉しい顔)タイトルになってないのでわかり辛いかもしれませんが、よろしければわーい(嬉しい顔)
>>[017]
子どもが犯人だった事には、ちょっと泣けました涙
でも子どもの気持ちに気付き、ミノワ流のやり方で親に気づかせてくれて、やっぱりこのドラマ好きだ〜と思いましたわーい(嬉しい顔)
ナツミさんもだんだん信頼してきてますよね!デコピンはするけど(笑)
>>[019]
無理に言わせた訳ではなかったと思うので(本音が出た)証拠になるんじゃないですか…ねぇ…。なって欲しいです!
万引きの回!ナツミ先生〜あの勢いを結婚詐欺女にぶつけて欲しかったんですけど…冷や汗 しかし、あの強さは気持ち良いぴかぴか(新しい)何気に現在の躾の問題や少年法の疑問に対して、訴えてくれてたと思うしわーい(嬉しい顔) ケーキと自転車良かったクローバー
このドラマのなかで最高の1話だったと思う♪

ほんと、現在の躾の問題や少年法の疑問に対して訴えかけてくれていて良かったですよね。
しかも、世間で話題になった万引きの犯人の写真を公開するネタまでつけて。

ナツミ先生が勢いあったのは、やはり、ミノワがピンチだったからでしょう♪♪

ミノワのカナを想う気持ちも凄く良かったです(笑)

なんか、ナツミ先生と吾郎は一緒になったりするんじゃないかな〜と。
意外に合いそうだと思うので!
先週も今週も、ゼロ〜〜が食い込んで
録画が中途半端で終わり、
最終回までラストの何分間が見られませんでしたわ…

あのクサレなんちゃら社長を成敗し、
ま、最後、「お兄ちゃん」といってくれたのかな?
>>[28] 照れながらお兄ちゃんって言いましたよ。
>>[29]
おぉ。教えてくださってありがとうございます!
ひと安心です
>>[027]
もしかして、私への返信兼ねてのコメントでしょうか?わーい(嬉しい顔)
本当に、良いお話でしたね!

やっぱり先生は何だかんだ、三ノワだと思いますが(笑)
最終回…途中で録画が切れてしまい私もキレてしまいましたたらーっ(汗)
どなたか簡単に説明お願いできますか?

あの坊やの件は解決して、「次は…」というところまで観ました。
予想では、親だと思うのですが。

因みに、酷いクソガキ!と思ってたけど、やっぱり親の愛情とか躾なんだな…
逆に可哀想になりました…ねあせあせ(飛び散る汗)
>>[028]
なるほど!ニュースですね!!
「お兄ちゃん」観たかったですねがまん顔
>>[33]
一緒〜〜
私も、「次は…」で切れました…┐( ̄ヘ ̄)┌

最終回、切ないですよね〜〜トホホ
ミノワが養子の件を断りに行ったら妹さんにも断られましたよと石田さん。
もんじゃ店で、照れながらお兄ちゃんと呼びます。
衝撃のラストは、いがみあっていた高田先生と工藤先生が親子だった!
最終回とその前の回、良かった!

暴君だった少年、プラトニックで出てたコンビニ少年でしたね〜〜

前の時にも役柄もあって、不思議な雰囲気な少年だと思ってましたけど、
今回も、最初はもうどうしようもないワルな雰囲気だったけど、ミノワと親友が救ってくれてからは、
別人のようになったことが表情と演技からも伝わりました!

個人的にはこれからの注目したい若手俳優です♪♪

ストーリーも王道だけど、ナツミ先生の酒豪と、吾郎の協力と、みのわの愛で、(あと、警官のトイレ待ち・笑)で乗り切る展開に笑いと涙でした!!

かなちゃんの養子のこと話したら、さっき同じこと言われて断られました、そして、かなちゃんの「お兄ちゃん」、これこそ、今年1番の萌えだ!(笑)

王道の物語のドラマだから、思い切って、ゴールデンで続編をやってほしい♪

面白いし、感動もあるし、安心して見れるって、今年勝率ナンバー1のドクターXと同じような気がするから♪

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

テレビドラマを楽しもう♪♪ 更新情報

テレビドラマを楽しもう♪♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。