ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

テレビドラマを楽しもう♪♪コミュの慰謝料弁護士〜あなたの涙、お金に変えましょう〜 2014.1.9(木)23:59start

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
http://www.ytv.co.jp/hakamada/

♪キャスト♪
田中直樹 矢田亜希子 渡辺直美 美保純

♪ストーリー♪
「晴れやかに、別れましょう」
慰謝料をテーマにした、1話完結型のリーガル・ドラマ。ココリコの田中直樹が、慰謝料を専門に扱うミステリアスな弁護士・袴田幸男を演じる。

*コミュトップに掲げているお願い事項を守って楽しんでください!

コメント(42)

秋さん、Milkyさんのコメントみて、見るのが楽しみになりました♪
最初のつかみが良かったから、これから見ます♪
なぜ、弁護士事務所でパン作りなんだ??

第一次発酵(笑)
面白かった〜♪♪

男にはちょっと怖い気もするけど。
浮気はしちゃいけませんね(僕はしていないです!・笑)

渡辺直美が出てきたところで笑っちゃいました♪
役に立ってないけど、存在感あるわ〜

そして、慰謝料を出してくれるサイト、ほんとにあるんですね〜
思わず調べたらパッとでてきました!
>>[6]

渡辺直美、今回、役に立ちましたよ!
渡辺直美の役はドラマ好きとの事で(笑)

今回の話、面白かったです。

ばか正直な旦那さんに対し
怒りを押さえながら詳しい浮気情報を
得る、雛形あきこさんの素晴らしさ。

浮気をしていたとは言え、前回の浮気していた旦那さんと違って裁判に
協力的なのが面白かったです。
両方からは、貰えないのか〜〜

と、勉強になりました。アッハッハッ
二話もスカッとしたー!
雛形あきこ最近よく観ますね。美しいなー。
どんでん返しが痛快です。
田中さんもいい味出してます。
報酬、いくらもらってるのかな。
>>[12]

逆に浮気からの離婚だと、こんなに大変な目に遭うのかと戦々恐々で見てます(笑)
>>[8]
役に立ちましたね!(笑)

旦那、他人事のように全面協力面白かったですねー
心の中では、よしよしって思ってたりしてたのかなー(笑)

ストーリーも前回ででた知識(情報)の繰り返しをあまりしないから、続けてみてる人にも、またかよ!ってのがないのもいいですよねー
>>[9]

両方から貰えるんじゃないですか??
あ、二話目のストーリーですよね?

最後に離婚協議書を出していたので、そこにしっかり金額乗ってると思います。

このケースだと、苦痛は与えたけど、全面協力で自白したから少しは軽減されるのか、むしろ逆なのかがしりたかったりします(笑)
>>[15]
調べました
高額だと、両方からはダメだから
引き算して、貰っていたんですね

でも、どこからが高額なんだろう。

もっと貰えたのかな〜〜とか、いろいろ考えさせられる番組であります。あはは
熟年夫婦、奥さん素晴らしかったー!
旦那の顧問弁護士がすごくマトモな人で良かったわーい(嬉しい顔)

次回は男性側から慰謝料請求か!楽しみ!
熟年離婚、夫が改心するきっかけが弱かったような気がします。
あれで改心するなら、夫婦生活をうまくやって行けただろうと思いました。

こてんぱんにやっつけてほしかった。
確かにもうひとパンチほしかった!!

でも慰謝料とるためだけのドラマじゃないっていう意図かなと思うことにします!

一話完結だから、続きが気になるとかはないけど、次はどんな話だろうって気になるとこが、このドラマのすごいとこだと思います♪
男性側がDVやぞんざいな扱いされるのを見ると辛い。女性が受けるの見るより精神的にくるのはめずらしいからなのかなー。

しかし今回は和解したんですねー。
スカッとはしなかったけど、夫婦ってそう簡単にはいかないもんねっ…てわかってはいるけどモン妻には最初から最後まで悪者でいてほしかったな〜
ハッピーエンドはつまらないです(*^^*)
抱き合ってる時に、妻が見えないところで、ニタっと笑ったら面白かったかも。
今回は身勝手な依頼にイラッとし、慰謝料目当てではなく別れさせてほしいという奥さんのはスカッとしないし…別れる確証なんかないじゃん。

袴田先生のやり口はうまかったですけどね。

直美が大活躍でした。
彼女相当優秀じゃん。探偵事務所で働いたほうがいい。
>>[22]

今回は、いつもと違って
依頼人が多過ぎましたからね(笑)

でも、毎話、ワンパターンよりは
こういう回も必要かな〜と。

一話目 不倫
二話目W不倫
三話目パワハラ亭主
四話目モンスター嫁
五話目 依頼者多数

次はどんな結末に?予想がつかない…
だから楽しみ( ´ ▽ ` )ノ

あれだけ行列が出来たという事は
かなえサンの漫画の読者、割りと幅広く
居るんですね〜あれで9位かぁ(笑)
>>[023]
前回のモン妻も慰謝料なし解決で、今回も慰謝料一切なしか〜とガックリしてしまいました。
次回予告では、袴田先生のお父さんらしき人のエピソードみたいなので、慰謝料から全く離れてしまわないか心配です。
袴田先生のキャラは凄く好きなので(手作りパンがマズイ)頑張ってほしいですぴかぴか(新しい)
最後の依頼人の話を聞いて、前の3人の気持ちが動いたと気づいた袴田の追い込み方、すごく良かった。
実は、昨日だったんですね(*^^*)
結婚相談所の話は、ちょっと強引過ぎた気がします。
なんかすっきりしなかったなあ。
結婚相談所の話
つりというか、さくらは実在するみたいなのは
ちょっと身近にあったので興味はありました

が、離婚とはまた違う話

くるみちゃんの過去を話す回だったのですかね?

あとは、どんな離婚ケースかがあるかな
あ、慰謝料弁護士だから、離婚に限らないのか!
>>[28]

私も慰謝料=離婚。みたいなイメージが
あったので時々、勘違いしてました(笑)

お見合いパーティで
かなえサンが好きなタイプの欄に

浮気しない人、って書いてあったので
1話を思い出してうけてしまいました。

袴田先生…昔はパン作りじゃなくて
炊き込みご飯!!
何きっかけで!?気になりました。
1話分遅れてみてます。

毎回見てて思うけど、かなえさんが編集者と打ち合わするカフェの占い店員必要??(笑)

それにしてもミッキーカーチス、出てますね!!

結婚相談所の話

かなえさんは、袴田先生に惹かれ始めてる??

テロップに、ムーディ勝山ってあったんですけど、どこにでてたのかな。。。(笑)

可愛かった時代のくるみが吹き替えなのが面白かった♪♪

最後は復縁するのかな、と思いましたが、子供たちの正義の味方にはなれませんでした。
すっきりしませんでしたが、とてもいいストーリーでした。
今週は、考えさせられるストーリーでしたね。

誰のための正義なのか。

見てて慰謝料弁護士いるんなら、復縁屋みたいなのいないのかなと思っちゃいました(笑)

邪魔するなら家賃もバイト代も払いませんよ!
そんなこと、ふつーなら絶対言えない(笑)


マリリンも15シーズンも続いてるみたいだし(笑)

そして、雪。

日にち(時間)が進んでるのに、川沿いのシーンは毎回雪(*^^*)

今週は、ストーリー以外も細かく面白かった♪
メグミがタートルネックはダメでしょ!
ドラマに集中できないじゃん!(笑)

とりあえず、ひどい旦那は巨乳好きという性格も知れた(笑)

これも使える共通点とドラマで言ってほしかった。

と、今気づきました。

大家さん以外ドン引きしそうだけど(笑)
二重婚的な話でしたね。
メグミさん、久しぶりに観ました〜。

しかし、こんなに拘りのある人男性との
生活は
無理ですね〜(笑)

トイレットペーパー
味噌等々…

先週の二重婚のも、なんだこのクソヤローと思ったけど、今週はその何倍もひどかったですね!!!
今までのケース全部忘れるくらいに!!!

そして、それを畳みかけて一気にやり返したところでスカッとしました♪♪

途中、マジ最悪の中にストーリーにも、くるみが面白い♪

ハニートラップうれしい顔

女の魅力で図面手に入れましたうれしい顔うれしい顔

よしえさんにも早く家主として追い出せよ〜って思ってたけど、
ラストのために取っておいたので納得♪♪

>>[37] 大屋さん、早く追い出したらいいのに、と思ってました。
客の前で嫁いびりするような店には、絶対行きたくないですね。
>>[38]

激しく同意!

むしろ、3年間もよく御客様が来てくれてましたよね!

今日はついに最終決戦!!
女弁護士を徹底的に叩きのめしてほしかった。
ハカマダの優しさなのかなあ。

素敵な内容ばかりで、毎週楽しみでした

孤独そうな弁護士と
楽しそうな弁護士

誰にでも幸せになる権利があつて
未来を楽しむ人生を選んで良いんだ
って、

過去にひどい事されても
その人に気づかせて改めさせて
相応に謝ってもらう

なかなか出来ない事だけど


凄く優しいドラマでした

続編見たいです
全ての回が楽しかった&良かった♪

それは、ストーリーもそうだけど、ココリコ田中、矢田亜希子、美保純の演技、直美の活躍(笑)、トータルで良かったです。

ラストも、半沢直樹ばりにやっつけるのではなく、依頼人の幸せを一番に考える結果で良かった♪♪

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

テレビドラマを楽しもう♪♪ 更新情報

テレビドラマを楽しもう♪♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。