ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

テレビドラマを楽しもう♪♪コミュのケイジとケンジ、時々ハンジ 2023.4.13(木)21:00start

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
https://www.tv-asahi.co.jp/keiji_kenji_hanji/

♪キャスト♪
桐谷健太 比嘉愛未 磯村勇斗 中村アン 岡崎紗絵 長井短 西村元貴 本多力 古田新太 峯村リエ 奥貫薫 伊藤淳史 吉瀬美智子 北村有起哉

♪スタッフ♪
脚本:福田 靖
演出:本橋圭太 樹下直美

*コミュトップページのルールをよく守って楽しみましょう♪♪

コメント(23)

吉瀬美智子さんの美しさが尊い!
何かしながらの『ながらドラマ』決定かな?!

ちょいちょい前の検事さんの話が出てくるんですね!笑
流石に避けるのかなと思ったけど、そうするとドラマとして不自然か。
第1話

北村有起哉さん、いい味出してます。
7年前(?)のドラマの設定を少しずつ思い出しました。
次回も見ます!
【初回】
時間があれば観るんだけれども。
このところの俳優 桐谷健太はとても良くて、観ていて凄く気持ち良いです。
ただ、これからこのドラマがシエピソードを通じてどうなるんだろう?という部分に興味が持てないです。
第2話

比嘉愛未さん、やっぱり好きだなぁ。
お気楽に楽しみます。
第3話

推理を楽しむドラマではなく、人間模様を楽しむドラマですね。
何かが残るわけじゃないけれど、楽しいるんるん
第4話

事件の内容が単純で、凝った捻りがないのがいいですね。
推理力のない私には、見やすいです。

江戸係長、退職しちゃったけれど、誰か後任が来るのかしらん?
第5話

推理力皆無の私が言うのもなんですが、
いくら何でも事件に捻りがなさ過ぎじゃない!?

忍成修吾くんが、まんま犯人とは、、、 ビックリ。
第6話

刑事、検事、判事、それぞれが互いに尊敬し合い、
また、それに応える仕事をすることって、すごく大事なことなんだな、
なんて、ちょっと真面目に思っちゃいました。

二階堂検事の「ありがとうございました」、、、
みなみが、ぽーッとなる気落ちもわからんでもない(笑)
北村有起哉さん × 比嘉愛菜ちゃんのキャスティング、ハマってますね。

『女神の教室〜リーガル青春白書〜』を思い出した今回でした。
第7話

私たちの暮らしにいちばん身近なのは、やっぱり交番のおまわりさんだもの。
わが家の担当のおまわりさんも、田口さんみたいな人だったらいいなぁ。
万引きは窃盗です犯罪ですよexclamation

「たかが万引き」TVドラマの台詞とは思えないexclamation

だと言うことは「たかが窃盗」と言う訳だexclamation

これじゃ現実問題万引きが減らない訳だexclamation
第8話

比嘉愛菜さん、面目躍如でありました。
やっぱり、大好き!

橋本マナミさんは、久々の悲しい女の役。
生活感があって、なかなかよかった。

徳重聡さんの悪役は、初めて見ました。
まったく可愛げがなくて、いやぁ、憎たらしかったこと!
これからも、こういう嫌ぁな役、演じて欲しいです。
第9話(最終回)

私が秘かに「脱力系」と呼んでいる長井短さんのアクションが、
思いのほか似合っていて、素敵でしたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

いい感じのチームになってきたなぁ、、、
なんて思っていたら、もう最終回なんですね。

週の半ばに、あまり気を張らずに見られるドラマは、ありがたかったです。
指示役の周りの人、ドラマみたいに裏切らないかなー。

それしか捕まえられないね。

昔の相棒みたいにタイムリーなホンモノの事件にシンクロしてて、面白かった。

トロフィーワイフはスタイルと顔が抜群はわかるけど、夫がゾッコンのケースもないのかな?夫から殺されても仕方ない妻なの?そこちょっと気になりました。
先ずは無事の最終回、演者さま、制作の皆さまお疲れさまでしたm(_ _)m

スマッシュヒット、悪くは無い。
全体的にはそんな印象🤔
例の件があったので、今回は絶対につまずけない並々ならぬ思いがキャスティングや台本から感じとれました。

回によって若干ムラがあった感も否めない。
ケイジの事情とケンジの事情だけでも結構大変そうなのに、そこにハンジまで加わっちゃったら44分全9話では表現しきれなかったんじゃなかろうか、とも思います。

でもこれはseason3もヤル気満々ですよね?
最低全10話、何なら11話、次回作も楽しみにしています。
ケイジとケンジ、時々ハンジ、オマケにベンゴシ、とかなったりして(^o^;)
やっと1話を視聴!

新しいメンバー多し!
磯村くん(目黒)の時々でる
英語は中井戸さんと同じく
かんに触るなぁ~
海外帰りだから仕方ないのか

新しい検事の二階堂さん
誠実で良い感じですね。

ミナミと中井戸が兄妹と
知るシーンとか楽しかったな

お店で話してからの夜道を3人で歩くシーンを観ては
あぁ、前はここに東出くんが
居たんだよねぇと思いながら
観てしまった……
2話

今回は
すんなり自供が取れ
証拠が揃い過ぎて
誰もが一件落着と思っていた
のに
刑事側は係長
検事側は支部長さんが
疑問点に気づき流石でした!

ラーメンの替え玉で
犯人も替え玉だと
気づく仲井戸!

ラストの田中さんの
仲井戸の取り調べの
本心と
ミナミのキレっぷり
面白かった~

3話
諸星判事と二階堂さんの
関係が仲井戸兄妹と
お店の人にバレたー
必死に色々言う二階堂さん
だけどミナミ的には全く
ショックでも無いから
ちょっと毎回可哀想になるわ

そして目黒くんと諸星判事
良い感じ~

今回の犯人は…理由を知ると
なるほど…と思えた人物
でした。てっきり男の人だと
思ったのにな~
4話

えーーー
江戸係長が警察退職で
パンの移動販売?!
展開が早すぎてビックリ

3人の容疑者(犯人)の
中から更に無関係の女性を
突きとばした1人を誰か
推理するのは左利きかぁ

今回も二階堂さんのミナミに対する行動が可愛い人過ぎる~

カクガリータ…てっきり
本当にアカウント乗っ取られたの
かと信じてしまった……
嘘の演技が上手すぎる…

今回も目黒くんが
容疑者のスマホを見て
核心を付いてきましたね~
凄いな。
前は、歩いた歩数を指摘
今回は写真を指摘か。
5話

署長の同窓会事件

目黒くんが係長に就任!!
二階堂さんと目黒くんと
諸星判事の三角関係…?
でも二階堂さんはミナミが
気になる訳だから複雑…

牛島署長がラブレター書いてユキコに振られたのを皆が知ってるのはユキコが話したのかな?
それとも不倫をバラした口の軽い山中みちかな~?
そこだけ謎でした
津川に言われて署長ビックリしてましたもんね…
それにしても青酸化合物を
入れた犯人は警察が来た時も
帰らせない様にさせられたから
小瓶を所持していたはずなのに
身体検査とかされなかったのかな?
6話
二階堂さんが諸星判事に
刑事を敬いなさいよと
言われて、最後仲井戸さんに
素直に感謝した
そしてミナミは…好感度が
上がった…良かったね二階堂さん
だけど二階堂さんはミナミを
意識してるのに諸星判事の
事も気に掛かってるんだよな~

目撃者の女子中学生
警察に何も期待してない故 
頑なに協力を拒否。
それを解きほぐしたのは
岡崎紗絵さんでしたね~
7話

今回は、田口さんが大活躍!
日頃から自転車で町内の見回りを頑張って住民に寄り添ってるからこその活躍ぶり
交番勤務のお巡りさんが
皆こうなら素敵だな~。
住民が飼っている犬の名前も
分かるなんて
でも田口さん、応援も呼ばないで
1人で立ち向かわず1階で大人しく待っていれば怪我もせず犯人はもっと早く捕まえられたかも…
無事で良かったです。
でも頼りになるお巡りさんだ。

そして、今回は
ミナミ、二階堂さん、プラス
目黒くん3人の反対尋問予行練習が面白かった(笑)

もう毎回、二階堂さんが
良い味出してて楽しみすぎる
8話
ミナミが頑張りましたね
良かったです無事で。

そして、ミナミの思いに打たれて
兄も調査開始

二階堂さんは、仲井戸兄妹の
絆を目の辺りにしてしまう…。

しかし、弁護士と、医者が
グルだなんて最悪ですね
水ぶっかけられただけで
椅子からひっくり返るとか
有り得ないとは思いましたが
(笑)
最終回

結局、二階堂さんとミナミは
進展しないけど
兄の交際許可だけはおりたと(笑)

闇バイトの、無断での囮捜査
一刻を争う決断を
二階堂さんがしてくれた!
皆躊躇していたのに…

目黒さんと諸星さんも
まだまだどうなるか
分からないけど

また次シリーズ化するのかな?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

テレビドラマを楽しもう♪♪ 更新情報

テレビドラマを楽しもう♪♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。