ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

docomo REGZA Phone T-01DコミュのOSが4.0へ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんこんばんわ。
そして T-01Dを利用中の皆さん ついにOSが4.0に キタッー!

wi-fi経由またはPC(SDカード保存)です。

オイラは一応PCにOSを保存してありますが・・・
ちょっと思案チウ(笑)

バージュンアップすると前の2.3には戻せません。ご注意ください。

コメント(39)

http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/t01d/index.html

元T−01Dユーザーです。確かに出ていますね。

T−01Dのみなさんやっときましたね。よかったですね。

ちなみにぼくは今は後継機であるREGZA PhoneT−02Dで
Android4.0になっています。

でもREGZA Phone系コミュはT−01Cも含め
教えること出来そうなので入り続けています。
すいません。パソコン経由での、アップデートやり方教えてくださーいm(_ _)m
>>[2]
以下のサイトにアクセスし、、
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/t01d/index.html
文中の「パソコン接続(microSD経由)による方法」の下にある操作手順書を
ダウンロードし、読みながら進めるようです。
私もこれからやってみますが、ソフトの更新と違い、OSのアップグレードなので、できる限りのバックアップを実施し、作業は充電しながら行う(バッテリー残量の詐称が怖いので、)事が重要ですね。
がんばリましょう!!


 キタ━(゚∀゚)━!と思いながらパソコン経由で
 Android4.0へアップデート…

 スクリーンショットなど機能も追加され
 便利にはなったものの、アップデート前に
 比べ文字を打つ際の動作が重い気がするのは
 僕だけでしょうか…

 アップデートした今、どうこう
 言うても無駄ですけどね(´ω`;)

オイラも本日 wi-fi経由で4.0へ オイラはかなりサクサク感ですけどネ!
私も4.0化を実施しました。
アプリによっては以前よりもサクサクに動くようになりましたが、便利な機能が増えた分、メモリー使用量が非常に高くなり、Facebookやgoogle+など多くのメモリを使用するアプリを使った場合、動作が遅くなりますね。
なので、メモリーブースター等のアプリを頻繁に使う事が必要かもしれません。

まだ色々試していますが、所感をまとめると、

・4.0は多くのメモリを使うので、メモリ不足に注意。
 (使わないアプリは停止して容量確保)
・多くのメモリを使用するアプリは使わない。
・以前のバージョンでは、マイデバイスのcrashdump_appというフォルダに
 gzファイルがどんどん増えていて、容量圧迫の心配があったが、4.0に
 したら、存在が無くなった。
・同様にlogフォルダに徐々に生成されていくファイルが少なくなった。


これからメモリ問題と付き合う事になりますが、自分のスマホが新しくなったような
気持ちになるので、アップグレードして良かったと思っています。
始めまして。

T-01D愛用者です!

ちょっとお伺いしたいのですが、私もOS4.0にバージョンアップしたのですが、D絵文字が使えなくなってしまいました(>_<)
どなたか、わかる方いらっしゃいますでしょうか??
>>[9]
D絵文字はメール画面の真ん中のボタンじゃないですか??

私もバージョンアップしました。
文字打つ動作が遅くなったし
文字うちにくくなってるし
私の場合Wi-Fi繋がってても
かなりネット接続が
遅くなりました(泣)

Wi-Fiでも遅いので
3Gだともっと酷いです。
旦那も同じ機種で
私だけ先にバージョンアップして
旦那に触らせたらやっぱり
遅いのとサクサク感がないと
いわれました。

バージョンアップしなければ
よかったと思ってます(泣)


こんなに酷いのは
私だけでしょうか・・・
今まで途中で止まってた、仮面ライダーレジェンドが動きました。
他にも使えるようになったアプリあるかもってのに期待してます。

でも、全体的に動作重くなったような
>>[10]

早速の返信ありがとうございます。

そうです、真ん中のボタンなんですが、グレー色になってて、押しても反応がないんです(>_<)
何故なんでしょう…
>>[13]
あくまで私の場合ですが
充電しながら触ると時々
過剰反応します( >_<)
スライドしてると画面が
アップされたり、
タップしてないのに
違う画面にとんだり・・・
バージョンアップ前には
なかったんですけど・・・


電池の減りもだいぶ
早くなったように
感じます。


旦那も同じ機種ですが
私だけ先にバージョンアップ
してこの状態なの見て
旦那はバージョンアップしてません。


 4.0へのあアップデートは想像以上に
 期待外れでしたね…orz

 文字入力等の動作は重くなるし
 電池あるある詐欺も直らず…

 この際開き直り次の更新で
 このスマホとはおさらばします…orz

 このスマホの機種代を払うのも
 気に食わないですがね(´-ω-`)

Android4.0にアップしてから電池残量0%が数回あります

他にはメモリ容量の残量が
かなり少なくなりました。

良いところは
画面キャプチャ出来るようになっただけかもしれないですね
>>[14] そうなると、なにかの不具合でしょうかね。

メール画面のデコメからも起動しないかんじでしょうか?
4.0でちゃんと、デコメは表示されor綺麗に動きますよ。オイラの場合かなりアプリを整理しましたから・・・!
オイラの場合は2.3.0よりも軽快ですね。
我が家はちびゃんが2人いるので
スマホのワンセグでアニメ録画して
外出先で見せたりしてたのですが
昨日見せようとしたらワンセグは
見れるのに録画した番組が見れず・・・


バージョンアップ後3番組録画
してあったのが全部見れず
撃沈(泣)

限界なのでdocomoショップで
見てもらおうかと思います(T^T)
>>[20]

何度もすいません(>_<)
デコメからは出来ました(^-^)

4.0は、デコメからしか出来ないんですかね(;_;)
バージョンアップしたのに、不便になっちゃいました_| ̄|○
>>[23] そんなことは無いと思いますよ
自分も4.0にしてますので上の画像はキャプチャ画像です。
返信メールとか新規メールとか試してみてもダメですかね?
横は入りすいません(・_・;)

画面キャプチャの
やり方がわからないので
よかったら教えて
いただけませんか??
>>[25]

電源ボタンと音量ボタン下を同時に
長押しして離したらできますよ(^o^)
>>[24]

はい(>_<)

返信でも新規作成でもダメです。
もうDSに行って来た方がいいですよね(;_;)

あと、ついに60%の充電の表示があるのに、充電がありません、シャットダウンしますとなりました。
すぐに電源を入れても、すぐに落ちる…
充電すると60%から始まります。

いつもは40%くらいまでは持ったんですけど…

併せて、DS行ってきます!

>>[28]
私も全く同じ現象が出ております泣き顔
想像ですが、この機種はバッテリーから情報を収集する機能がうまく動作していないのではないかと思っています。
4.0になった事で以前以上に消費電力が増え、バッテリー自体が残り少ないのにその情報を本体に伝える事が出来ない状態になっていると思っています。
私の今までは過激に使用しても半日もっていたのに、4.0にしてから2時間で電源が落ちてしまうようになりました。涙
>>[28]
そうですね、どういった対応になるか分かりませんが早めにDSに行かれた方が良いでしょうね。

自分はいきなり0%はありますが 残量あるのにシャットダウンは今の所出てないです。



>>[29] hide3-55さん
バッテリーの消耗も多そうですね。
顔認証とか余計な機能も増えてますし。
メモリやバッテリーの容量は変わらないのに
機能だけ増やさないでって感じですね。

今まではアプリなど使ってなんとか1日10時間から12時間は持ってましたが
朝家を出て昼には電源落ちてるなんて事もありますわ。

モバイルバッテリーが手放せないです。

購入からやっと1年なので買い換えるかどうするか。悩みどころです。
>>[26]
お礼遅くなりましたが
画面キャプチャできました☆
ありがとうございます<(_ _)>
本日DS行ってきました!
OSバージョンアップしてから
起きてた事象を細かく話
店員さんが色々触って
確認したところ、やはり
ワンセグで録画した物が
見られないこと、
動作が遅い、Wi-Fiに
繋いでるのに接続が遅い、
文字打つ時に時差がでる等々
不具合が確認されました。


不幸中の幸いなのか
このスマホ購入して
11/18日で1年になるのですが
1年以内なら本体交換が
出来ますよといわれ
しかもそこのDSにあった
在庫がまだバージョンアップ前の物で
泣く泣くでしたが本体交換
してもらいました。


おかげさまでサクサクで
軽くなりました(^-^*)
文字打つのも時差なく
ほぼ1からの設定は
しんどかったですけど
変えてもらって
よかったなと思います♡
メールがくる度に
メール問い合わせ画面が
出てくるんですけど……

みなさんはどうですかexclamation & questionexclamation & question
アップデートの仕方がわかりません…
アップデートの方法はこのトピを初めから読めば説明があります。

しかしながら
アップデートしたら不具合が増える場合が多いですね。

不具合はこの機種だけの話ではないですが

アプリが起動しなくなったり
メモリ容量は変わらないのに
新機能が増えて対応出来てないんじゃないかなと思ったりもしますが

私はバージョンアップして4.0にしましたが
バッテリーのもちが悪くなったり
いきなりシャットダウンなど
不具合は多いですよ。

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

docomo REGZA Phone T-01D 更新情報

docomo REGZA Phone T-01Dのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。