ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラム・ドラマーコミュのスネアが突然…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、スネアの音が急激に悪くなりました。

ライブのリハーサルまで普通にいい感じの音だったのに、楽屋に置いといていざ本番、サウンドチェックしてみたら「あれっ!?」みたいな。やたら「ゥワンゥワン」するとゆうか倍音とは違った金属っぽい音がするんです。多少いじってみましたが、その場ではどうしようもなくて仕方なくそのままやりました。

ソフトケースですが特に乱暴に置いたわけでもないので原因がよくわかりません。知り合いの方曰く「シェルが湿気吸っちゃったのかもしれないから除湿剤でもいれてみたら?」と言われたんですが、そんな短時間で急激に変わるものなんでしょうか?

楽器屋に持っていってみても「チューニングも問題ないし、シェルも歪んでるわけでもない。いい感じだとおもいますけど。」
と言われました。
でも明らか変です!ベーシストからも苦情が…

一体俺のスネアはどうなってしまったんでしょうか!?誰かアドバイスありましたらお願いします!

コメント(20)

あ、スネアはTAMAのスタークラシックです!
似たような体験をしました。
ただ、私の場合は
ジーっとサスティーンが残っていただけで
スナッピーの張りとヘッド交換で抜ける音になりました。

ミュートもしてみては?
ヘッドのプラスチック皮が、アルミのワクからはずれたりワクにそって
破れたりしていませんか?ヘッドにシワが寄ったりすればすぐに判りますが
ちょっと見ただけではハッキリしない場合があります。

表を手で押さえてスネアサイドだけ叩いたり、逆にスネアサイドを手でミュート
して表ヘッドだけ叩いて音を聞いてみてください。スナッピーはOFFにして
おきます。

でも楽器屋さんが一度見てるんですよね・・・うーん
俺もヘッドがアヤシイと思います。
いちど同じものの新品と交換してみては?
確かにそれほど急激にということは、diddle さんが言うように、ヘッドがアルミ枠から外れた可能性高いと思いますね。ギンブチさんが言うように新品と交換がいいかと。。。
ヘッドですか…いくらチューニングしても直らなかったからヘッドではないと思い込んでました。でも確かにそういった亀裂や凹みがあるならいくらチューニングしても無駄なのも説明がつきますね!
リングミュートはかましてみたんですけど、こもるだけで全然良くならなかったんですよ…T_Tヘッドもまだ一ヵ月くらいしか使ってないのになぁ…
とりあえずよくチェックしてから張り替えてみます!ありがとうございました!
ちょっと気になったのですが、トピ主が最初に書いた

>やたら「ゥワンゥワン」するとゆうか倍音とは違った金属っぽい音がするんです。

からして、どっか別のネジなどがゆるんで振動してると言う可能性もあります。

例えばスナッピーのストレイナー周辺、ラグ、型番やメーカー名などが刻印して
ある銘板などです。多くはヘッドをはずさないと増し締めできないと思います
ので、ヘッドをはずした時に点検すると良いでしょう。
9 diddleさん

 同意(^^

 ネジ類の増し締めすると、音も変わりますよね。
 
スネアのシェルの材質は??


メイプルすか??
私もスタークラッシック持ってます(^^


よくあるのがリハーサル時と本番時の温度の違いによる変化と演者の心の変化。

リハの時って照明もあまり焚かないし、演奏してる本人も冷静なのでいつもどおりの力加減。
しかし本番になるとこれでもかってぐらいの照明とテンションMAXなドラマー。

特にウッドのスネアは温度、湿度に影響されやすいですし、リハで馴染んだヘッドも楽屋という多湿な場合が多い場所に置かれている間にシェルとの馴染みが変わったり、いざステージに持ち込むと今度は高温の中にほりこまれて・・・

なので私はあんまり気にしませんでしたwww(^^;
tomo1さん>マジですか!?しばらくしたら直ったんだ…でももし直らなかったらって考えると…恐すぎる。笑

diddleさん、肉じゃがさん>ネジかぁ。そっちのほうが可能性ありそうですね!帰ったらそれもチェックしてみます!どうもありがとうございます!それにしても、楽器って本当にデリケートで精密だなぁ…

どら÷よしぷんさん>メイプルです!メイプルだとそうゆう現象起こりやすいんですかね?

ヒゲBOW-Zさん>やっぱどこかでそうゆういい意味での開き直りも必要ですよね。引きずって演奏に影響してもアレですし…
14、ディオ・ブランドーさんへ

そういうことはあります。
スネアサイド(ボトム)は、薄いため普通のヘッドより小さい力で張れてしまいます。
このため、あまり極端に張るとスネアサイドとスナッピー間の距離がなくなるので、そのような症状が出てしまいます。

スネアサイドの場合は、打面のヘッドの半分くらいの力で張ればいいと思います。
ただ、叩き心地・音色などは好みがあるのでそのあたりは自分の好みに合わせてください。

ヘッドは全て均等に張るように心がけましょう。
こうすることで、ドラムの音がきちんと把握できるようになります。


実体験として、ダブルフィルムのヘッド(ピンストコーテッドだったかな?)を使ってる時ライブ中に裏側のヘッドだけバリッといったことがあります。

明らかに音変わったのに、照明が暗いせいもあってどこに異常があるのか全くわからずクソ焦りました。ハコにスネアが置いてなかったので渋々そのままやりましたが…

次の日にヘッド換えて、原因がわかった時にこんなこともあるんだなーって思いました。でも、気を付けようがないですよね。
まず、スネオをバラしてみましょうや。
上下のヘッドを外せば原因が見えると思う。
スネアサイドヘッドのフィルムが枠から外れてしまっているのではないでしょうか?

 破れたのと違って、一見、判りにくいです。
 

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラム・ドラマー 更新情報

ドラム・ドラマーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング