ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ダンロップテニス☆コミュのDiacluster RIM 2.0

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。
皆さんにアドバイスを頂きたく、勝手にトピックを作成してしまいました。
現在LMプレステージMPを使っているのですが、ボレー、サーブに不満はありません。
しかし、ストロークでラケットがしなり過ぎている感じで、強打した時のコントロールに不満を抱いています。
また、重さも気になってます。
そこでDiacluster RIM 2.0かnSix-One95に代えようと思ってます。
nSix-One95は試打してとても良かったのですが、RIM 2.0も気になります。
しかし、RIM 2.0の試打が近くのSHOPにないので迷ってます。
同じダンロップのM−fil300は試打があったので借りたのですが、まったく合わなくて。
打ち比べた方がいらしたら、感想お願いします><

コメント(5)

LMを含め全て持ってました☆(笑)
今は2.0で落ち着いてます♪
n-six oneは面の上の方のガットが粗いためすぐにガットが切れるんでやめました〜
2.0かなりいいですよ〜☆
全て持っていたとは羨ましいですね♪
ガットがすぐ切れるとは初耳です!

プュアドライブに迫る勢いでnSix-Oneも使っている方が多いので、RIM 2.0にしようかなと決まりかけていたのですが、如何せん打った事が無いので不安で。
スペック的には2つのラケットほとんど変わらないですよね。

RIM 2.0は他のラケットと比べてフレーム硬い方ですか?
しなりでボールを飛ばすラケットは、強打した時不安でして。
はじめまして!
自分は20歳の大学生です。
硬式は高校のときからやっています。
高校のときはバボラのピュアドライブ+をずっと使っていました。
特に怪我をしたわけではないのですが、怪我をする前にと思って、肘に気を遣ってリムに買い換えようと思っています。
そこで、リム1.0とリム2.0で迷っています。
自分はあまり力がなくラケットの力で打っている感じです。
今のピュアドライブ(300g、バランス320)ではほとんど振り遅れはない感じなのですが、リム1.0とリム2.0ではどちらが振り回しやすいですか?
重さでいえばリム2.0だろうけど、バランスが300というリム1.0も振り抜きがよさそうに思います。
力がない人にはどちらが合っているのでしょう?
それから、打感はどちらの方がソフトなのですか?
打感は言うまでも無く1.0のがソフトです☆

ただ重量的な問題があるのでそちらをどう感じるかですね(^-^)
1.0なら張り上げたら平気で350gになったりしますから…(笑)


力がないにしても弾く打ち方なのか・乗せて運ぶ打ち方なのかで変わると思います。
前者なら2.0、後者なら1.0をお勧めしますよo(^^o)(o^^)o
>しみじゅんさん
ありがとうございます☆
350gは重いですね><;
前に友達の200Gを使ったことがあるのですが、それは重くて振り遅ればっかりで・・・。
やっぱりバランスが低くても、素直に1.0の方が重く感じるんですか?

弾くのと運ぶのって、フラットかドライブかってことですかね?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ダンロップテニス☆ 更新情報

ダンロップテニス☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング