ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フランスコミュニティ!コミュのフランスで働くための条件。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、トピックを探したのですが見当たらなかったので質問をさせていただきます。

ずばり現在求職中なのですが、近い将来フリーランスで働こうと思っています。
実際に手に職を持っているので例えば人にその技術を教えたり、作品を売ったりなど考えています。

でもその話を友人にしたところ、
「それってノワールでしょ」と言われてしまいました。

納税義務があるのはちゃんと心得ておりますので、その辺の経理上のことも調べて、申告のときにちゃんと払えるようにと考えておりますが、納税しても「ノワール」なんでしょうか?
「フランス国内において一定期間以上取引のある旨を申告できるものと納税書類」があれば自由職業者として働けるとのこと。(いろいろ面倒らしいですが)
ただ、この申告をするのに「一定期間以上の取引云々」はその期間が過ぎるまでその書類は用意できないのですから言い換えれば闇で働いているということになるのでしょうか?

そう考えると、アノンスなどで出されている学生等の「家庭教師」「ベビーシッター」など全てが「ノワール」になるのかと思うとそれも変な感じがします。

もし、こういった個人、フリーランスの仕事がノワールだったら、オヴニやニュースダイジェストなどの在仏者向け新聞にアノンス載せないですよね?!
こういった個人的職業について詳しい方、教えていただければと思います。
長々と書いてしまいましたが宜しくお願いいたします。

コメント(10)

ども、あまり詳しくはありませんが、
フリーランスで就労ビザをとる場合、貯金などかなりのお金が必要だ聞いたことがあります。また、収入の半分くらい税金に取られるとも聞きました。
ですから、フリーランスで仕事をしている方が少ないのではないかと思います。
Alex@パリ6区さん
ありがとうございます。上記の件、もちろん承知の上なのですが、こういったアノンスを利用しての「○○やります」「○○教えます」というのは違法行為ということになるのでしょうか?
(こういったプチアノンス的なものって税金の申告などもしていないような気がします)
その辺も知りたいところなのですがご存知でしょうか?
Manuparisさん
ご回答ありがとうございました。
日本ではパティシエ関係の仕事をしており、現在学生VISAでの滞在でさらに勉強中です。
今後何年間も学生VISAを更新して留まるのではなく、経験と知識を活かしていずれは独立・開業の道を歩みたいと思っております。
その際にいきなり「開業」という風な形でなく徐々に、例えば上記に書いたように「人に教える」とか「注文を受けて作る」とか(ほんの一例ですが)で土台を作ってからという順序が正しいと思ったので、そのアイディアの話を友人にしたら
「それはノワールだよ」そして「アノンスに出ているのも全部ノワールだよ」と言われたので心配になりました。
話がややこしくなってしまいましたが聞きたいことはProfession liberaleをとるまでの間の個人的労働はノワールなのかどうかです。

周りの人にこのような条件の人がいないので、mixiを利用させていただきました。宜しくお願いいたします。
参考にならないも知れないですし既にご存知とは思いますが、、私達はあくまでもこの国(日本以外)では外国人ですので、オフィシャルに(フリーなのか、会社を設立するのか、会社員になるのか)国に対して自分の身分を申請し、許可を取らなければ、どのような仕事にしても闇仕事になってしまいます。

対プライベート的な延長で、教えたり、絵を売ったりするのであれば、請求書がいらないよということもありえますが、それは相手も消費税を払わなくてもいいですし、何とでもごまかしがきくからです。
ただ、ゆくゆくのビジネスのことを考えれば、どんな査察があり、追徴金(税務)を取られるかわかった物ではありませんので、やはり身分を確りした方がいいのでは、、とは思います。
pariskissさん
やっぱり、決められた身分の範囲内での労働以外は「闇」になってしまうんですね。。そしてアノンスなどに出しているのは対プライベートの延長として考えて出されているのですね、、きっと。
私なりに労働許可の件、身分の件などかなりのことを調べました。ただアノンスなどの個人的労働に関しての記載で的確なのが見つけられなかったので気になっていました。

pariskissさんのご助言通り、少しずつでも何かやろうと思ったときには、もちろん後々のことも考慮に入れて身分を明かして行うつもりです。

今はまだ勉強のほうに力を入れておりますので、もう少し先の話にはなるのですがゆくゆくはフリーランスで働けるように努力したいと思います。
ありがとうございました。
学生VISAからprofession liberaleへの
書き換えは、2年ほど前にできなくなったと
聞いたんですが本当なんでしょうか?
知り合いの人は3年前に書き換えて,(苦労して)
もう来年からはこのシステムは受け付けないと
言われたそうですが・・・?
>かおりさん
つい先日(12月7日付の政府広報)から、去年の法律で出来た「titre de séjour "compétence et talent"」が発効になったので、profession libéraleやprofession artistique...なども、その範疇に入れられてしまったような気がします・・・確認してみないと分からないのですが・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フランスコミュニティ! 更新情報

フランスコミュニティ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。