ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フランスコミュニティ!コミュのラテン系はポッチャリ回帰?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。

今日(5日)の夕刊で報じられていました。
スペイン政府が服のショーウィンドー展示で、9号未満の「小さすぎる服」の陳列を自粛、かわりに17号を従来より目立つ場所におくことで衣料メーカーや百貨店と合意に達しました。マドリードのファッションショーが昨年、「痩せすぎモデル」の参加を拒否しており、「ふくよか」への回帰(?)かもしれません。

フランス政府も1月にファッション業界と拒食症対策を探る作業部会の設置を決めました。

で、今度はイタリア政府が「痩せすぎモデル」対策のマニフェストを発表、ファッションショーに参加する際、健康に問題がないという診断書の提出が「好ましい」としたところ、モデル業界が反発、メディアも「極端な規制はおかしい」と批判しています。

ラテン系の女性の魅力とは何か? という美意識に関わる問題、と考えるのは大袈裟でしょうか?

実際のこの3カ国では「激痩せ」の女性がふえているのでしょう?

事情をご存知の方、情報いただければ幸いです。

コメント(7)

私も詳しいことは知りませんが、秋にフランスで、拒食症に関する番組をみました。
サイトで、(もともとは、拒食症から立ち直るための支援サイト)やせるテクニック(吐き方など)を交換したり、やせた身体の写真を見せ合ったり、拒食症があこがれの対象となっている現象があって、ここ2年ほどで、急に深刻な状況になったようです。
はっきりおぼえていないけど、イタリア人かな?モデルが一人死にましたよね。
そのときに、ファッションショーでも、やせ過ぎのモデルを使うことを禁止するというような話題は出ていました。
でも、街中で見かける若い子達、どちらかというと、ぽっちゃりしている気がするんだけどね。ぷっくらとしたおなかを良くみます。
日本の若い娘のほうが痩せてることへの憧れ&ダイエット熱は高いと思います。

向こうの女性は日本よりセクシーさを求められるので、適度にグラマーなほうが好まれてるように思います。
17号、、、それは極端では?
モデルは少なくとも9か10号サイズくらいなんでしょうねえ。


最近、日本でブラジル人モデルがなくなりませんでしたっけ?
そんなに太っていては使えないといわれて拒食症の末だったような覚えがあるのですが、彼女の生前の姿を見る限り健康的な美人で「ええ、、どこが? それよりモデルの標準っていったい?」と思ってしまいました。


欧米の女性って太っていようが自分の着たいものを着ていますよね。
ヒップハングの上に鏡餅状態のオナカが2段ほどのっかってヘソが出ていても誰も何ともいわないし、本人も潔く着こなしているから気にならない。

日本もそうなってくれればいいのに。痩せている人しか着たいものが着られないい。日本の標準サイズは欧米からみたらかなり細いと思われます。太っている人の露出に世間の冷たい目がなくなればいい。着たいもの着ていればいいじゃないと思うのですがね。(切実)
うっかり海外で買ってしまった露出している服が、日本じゃ他人の目が怖くて着られないんです。。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン
モデルさんのようにかっこよく、ああいう感じにって思っている若い女性が多いってことですよね。そのために極端なダイエットとかをするのは、絶対体に良くないですもの。
だからそういう子たちのダイエットに歯止めをかけるべく、やせすぎのモデルさんは使わないとか、ウインド−には9号クラスのものとかを飾るとかしているようです。

かつてピエ−ル.カルダン氏が太った女は人間じゃないっておっしゃったそうで、やっぱりモデルさんは細い人が多いですよね、ぽっちゃり回帰ならちょっとうれしいけれど、私から見ると9号なんて全然ぽっちゃりじゃないんですけど、、

まぁスペインとかイタリアの女性は、ある年令を過ぎると急に育ってしまう方が多いんだけれど、、やせた人はきれいだけれど、やっぱり健康が一番です。
ニューヨークでも痩せすぎモデル禁止令の話でてますねー

モデルの痩せすぎがエスカレートしていくのは、オーディションに受かりたい一心の結果だと思うので、モデルさんたちも健康な食生活に戻れればいいですね。

今度は豊胸手術が流行ったりして

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フランスコミュニティ! 更新情報

フランスコミュニティ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。