ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フランスコミュニティ!コミュの教えてください。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10月初めにフランスに観光旅行に行きたいと思ってます。
始めは旅行会社のツアーに参加しようと考えていましたが、
なかなか自分たちの理想のプランが見つかりませんでした。
そこでフリーステイででもプランを考えようかと。
ニース・パリステイ。OPでモンサンミッル一泊・エズモナコ観光をつける予定。
ただ、私も友人もフランス語は全く出来ません。しかも英語もほとんどできません。
こんな二人で、果たしてフランス旅行など出来ますでしょうか? やはり、かなり無理があるとおもわれますか?
みなさんの、正直な意見お聞かせください。

コメント(15)

私、初海外で、英語も喋れませんが、
個人旅行です

ニースも、モンサンも行きます

心配したら、きりないので、なんとか、なると言い聞かせてます・・・
こんばんわ。

仏語も英語もまったく話せませんが、
パリには3回行っています。

基本的には問題ないと思います。
助けてもらっても、「メルシー」としか言えず
コミュニケーションを取れないもどかしさはありますが…

パリの人たちは観光客慣れしてるので、
例え言葉は通じなくてもこちらの訴えたいことを察してくれた気がします。
観光客が聞いてくる質問なんて、だいたい一緒ですし。

仏語メニューしかないビストロで、カタコトの英語で
一生懸命説明してくれたマダムに会ったりして、
とてもいい思い出になっています。
恥ずかしからずに単語だけでも仏語を使うと応対が違うかも。

あと、だいたいのパリの地理を覚えておくといいですよ。
待ち歩きの目印になるし、地下鉄移動にも役立ちます。

よい旅を!!
大丈夫です
ガイドブック指差したり、片言英語で、フランス一人旅楽しめましたよ
気合いで頑張ってください!
きつい言い方をすれば、

「行けないと思ったら、行かない。行く!!と決めたら行く!!」


でも、海外へ行って本当に感じることは、コミュニケーションって言葉以外でも出来ると言うことです。

ジェスチャーや、表情・身振り手振りでも、こちらが真剣に伝えようという気持ちと、相手が真剣にそれを受け止めようという気持ちがあれば、言葉が通じなくても、心は通じ合える気がします。

必要最低限の言葉の載った、ガイドブックを持って、身振り手振りで会話するのも海外旅行の醍醐味ですね。

日本で準備できる物は、全て準備していった方が、安心かもしれませんね。電車の予約とか、ホテルの予約とか。
私も明日からパリに向かいます。

hideさんと同じく言葉には全く自信がありませんが
航空券・ホテル・プランもすべて自分たちで手配しました。
情報量が豊富なこのご時世、
なんとかなるものだなと思いました。

To Annieさんのおっしゃるように
日本で準備出来ることは全てし
調べることは調べ上げた上で
あとは、現地での「やる気」ではないでしょうか?

但し、無理は禁物。
大枠で希望を出しあって
どんどん絞っていったらいいかと思います!

よい旅を!!
私も明日からパリに向かいます。

hideさんと同じく言葉には全く自信がありませんが
航空券・ホテル・プランもすべて自分たちで手配しました。
情報量が豊富なこのご時世、
なんとかなるものだなと思いました。

To Annieさんのおっしゃるように
日本で準備出来ることは全てし
調べることは調べ上げた上で
あとは、現地での「やる気」ではないでしょうか?

但し、無理は禁物。
大枠で希望を出しあって
どんどん絞っていったらいいかと思います!

よい旅を!!
度胸です!!!
大丈夫!
行けばなんとかなる!
と、私は海外旅行へ行く度にそう思ってます。
いざとなったら、大げさなジェスチャーや紙に図を書くのもよし!伝える熱心さが大切だと思いますよ。

満喫してきて下さいな♪
去年の春に10日ほど行きましたが、英語がほとんど通用しませんでしたよ。日本では中学生レベルの単語でも理解してくれない人も少なくなくて苦労しました。発音が悪かったせいかもしれませんが…
大学の第二外国語で1年間習った(はず)フランス語も挨拶ぐらいしかできませんでした。
でもなんとかなりますよ。完全にノープランで行って現地についてから宿を探し回ったけど結局無事満喫して帰って来ることができました。ちょっとやんちゃしてパリで1回警察に捕まりましたが…
そして今後フランスに行く予定は全くないのに、なぜか今フランス語を勉強しています。
いつかまた行ける日を夢見て…
楽しんで来てください。
言葉よりもスケジュールの組み方、事前のリサーチや予約が大事ですよ…

例えばモンサンミッシェルに現地ツアーでなくて、自分でTGVを手配するのであれば、ホテルやバスも調べる必要がありますし。万事がこのような状態だと思います。
もう時間もなくなってきてますし…

言葉に不安があるならば、言葉を使わなくてはいけない機会を出来るだけ減らすように予め計画しておいたほうが安心だと思います。

良い旅を
私も語学全然ダメですが、フランス一人旅経験者です!
行ってしまえば、なんとかなっちゃいますよ〜

最近はフランス人も親日派が増え、結構親切な人も多く困ってると助けてくれたりしました。

但し、強固な反日派もいるので、気をつけてください
基本的なフランス人社会のルール(例えば、お店に入った時や駅の窓口で切符買う時など、必ずBonjour!、何かしてもらったらMerci!と挨拶するとか)だけは知っておいたほうが良いと思いますよ。
私も不安だらけで、フランス中を旅しましたが、度胸で乗り切ったって感じです。
あまりたいしたアドバイスできずすみません。。。
Bon Voyage!!
こんにちは!
私も個人旅行でパリを4回程行ってます。今年も12月にパリへ行ってきます。なのに仏語&英語共に出来ません・・・。
でも挨拶等最低限な言葉だけ押さえてます。
あとは身振り手振りで伝えてます。
カフェでLUNCHする時は英語メニューを頂いたりしました。
皆さんの仰る通り、「度胸」が大切ですね。
初めてパリに行った時にメトロで少し怖い思いをしたのでいつもメトロを使わずに徒歩でパリを楽しんでます。
パリの街は目に入るもの全てが芸術品だから楽しいですよ。
行きたい場所への地図は殆ど覚えて回ってます。

折角半日も飛行機に乗って渡仏されるのですから楽しんできてくださいね☆
 はじめまして。かつて暫くパリ(最初はランブイエ)で暮らしてました。

 言葉の問題ですが、Merciだけでは困ることが多いと思います。上手な断り方を是非憶えて下さい。断ったら相手が気を悪くする、と考えるのは日本人共通の心情ですが、西欧ではハッキリ断るのが常識で、相手に期待を持たせるような態度は逆にこちらが悪いと判断されます。

 もし、しつこい相手だったら、毅然として「日本語で」はっきり断って下さい。言葉が通じなくて困るのは相手の方です。根気よく日本語で断り続ければ相手は諦めて去って行きます。

 傲慢な態度は禁物ですが、例え日本語でも自分の言いたいことをハッキリ言う奴だと相手に示すことが大切です。単にフランス語が出来ないというだけで尻込みすると、こいつは気の弱い奴だから付け込めると思われます。

 友達のドイツ人が、なぜかパリでは道を聞かれることが多いと言ってました。私も同じでした。道を聞いてくるのはパリを知らないフランス人です。どうやらパリジャンは他人の事など無関心で、道を聞かれても答えてくれる人は殆どいない、と言うのが私とドイツ人共通の結論でした。

 パリに限らず外国では、自分に関係のないことなら無碍に断るのが当然、ということです。それが当たり前ですから、日本人特有の、相手の心情を思いやる礼儀は誤解の元になる場合が多いのです。

 言葉が通じない外国では、こちらが人の助けになれることはまずありません。それを承知で話しかけて来る相手には下心があると思っていいでしょう。不遜な態度は禁物ですが、毅然として我関せずが一番です。困ったら日本語で答えて下さい。パリの町中なら結構日本人も多いし、日本語の分かるフランス人もいます。
 とは言っても「断る」だけでは人と人との触れ合いという自由な旅の醍醐味が半減します。人を見極める目が大切になります。

 東京でも街角でウロウロ人を探しては話しかけているのは決まって胡散臭い連中です。そんな相手ではなく、自然に出会った人とは例え意志疎通が難しくても出会いを大切にしたいですね。

 案外気軽に話が出来るのがホテルの朝食時です(私はルームサービスがあるような高級ホテルは知りません)同席している相手も旅行者の場合が多いので、例え片言でもいい一時を過ごせることが多いと思います。
みなさん、沢山の貴重なご意見ありがとうございました。
いろいろ、参考に肝に銘じたいと思います。

旅行のほうですが、旅行プランを立て始めたのが今頃なので「時すでに遅し」 残念ながら飛行機がほとんど満席。フリープランでとの計画はあえ無く諦めるしかありませんでした。
でも、旅行中止は嫌なので、かろうじてツアーで空いているものに申し込みしました。
なので、今回は南フランスは無し、パリで一日自由行動があるのみのツアーです。
最初の希望とは、かなり違ったものになってしまいましたが、
フランスを訪れる事には違いないんです、十分楽しんできたいと思います!!
ホントにみなんさん、ご意見ありがとうございました!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フランスコミュニティ! 更新情報

フランスコミュニティ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。