ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

S-1GP Mission Battleコミュのスポーツ走行保険について(詳細)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2012年第2戦からレース参戦に際して保険加入が義務付けられました。

詳細PDF
http://s-1gp.net/RSM.pdf

保険の呼称→ライディングスポーツ・メンバーズ(以下RSM)
以下、内容説明や補償内容など抜粋しております。

RSMは全国で開催されているライディングスポーツカップをはじめ、RSMに登録されているイベント参加の際に有効な、スポーツ保険の加入証明書です。
このカードをお持ちの方は、登録イベントへ参加の際に、その都度、保険に加入していただく必要はありません。
1年間、このカードがあれば登録イベントすべてに有効です。
これは、チームライディングスポーツが設立した任意団体『2輪モータースポー
ツ育成協会』が、『(財)スポーツ安全協会』が運営する『スポーツ安全保険』に団体として加入し、登録競技者、イベント参加者の不慮の事故に対して補償するものです。


1. 対象となる事故

被保険者が日本国内でライディングスポーツカップ及びRSMに登録されているレース
イベントへの参戦中または往復中に、急激で偶然な外来の事故により被った傷害(日射
・熱射病及び細菌性・ウイルス性食中毒を含む)による死亡、後遺障害、入院、手術、
通院を補償します。
(傷害保険)
急激で偶然な外来の事故により被った傷害による死亡、後遺障害、
入院、手術、通院を補償します。熱中症及び細菌性・ウイルス性食
中毒も対象となります。


2. 保険責任期間(補償期間)

平成24年4月1日午前0時より 平成25年3月31日午後12時まで
(注)加入申し込みが4月1日以後の場合、補償は加入手続日の翌日午前0時より有効となります。しかし、保険終期は平成25年3月31日午後12時までです。中途加入をする場合でも、年間掛金を適用します。

3. 合計年間掛金(カード発行料含む)

傷害保険金額
大人(高校生以上) 3150円

死亡補償       2000万円
後遺障害(最高限度額)3000万円
入院(1日)       4000円
通院(1日)       1500円

子ども(平成25年3月31日で15歳以下)
傷害保険金額    2100円
死亡補償       2000万円
後遺障害(最高限度額)3000万円
入院(1日)       4000円
通院(1日)       1500円

(注1)入院・通院について治療日数1日目から補償されます。 
(注2)入・通院ともに医療費の実費ではなく、1日当たりの定額保険金が支払われます。
(注3)賠償責任保険は自動車(2輪含む)などの所有、使用または管理に起因する賠償責任は補償の対象となりません。
(注4)突然死葬祭保険では、団体活動中とその往復中での突然死に対し、葬祭費用が支払われます。支払限度額は180万円です。


4.保険金を支払えない主な場合
(1)次のような事由により生じた傷害
 ?被保険者や保険金受取人の故意または重大な過失
 ?被保険者の自殺行為、犯罪行為、無資格運転、酒酔い運転
 ?被保険者の脳疾患、疾病(心臓疾患を含む。)、心神喪失
 ?被保険者の妊娠、出産、流産、外科的手術その他の医療処置(保険金の支払対象と
  なる傷害を治療する場合を除く)
 ?地震、噴火、津波、戦争その他の変乱※、放射能汚染など
  ※テロ行為によるケガは対象となります。
(2)むちうち症、腰痛などで、医学的他覚所見のないもの
(3)次のものは傷害には含まれず、保険金が支払われません。
 〇急性心不全、脳内出血などの突然死(共済見舞金の対象となります。)
 〇野球肩、野球肘、テニス肘、疲労骨折、関節ねずみ、タナ障害、オスグット病、椎
  間板ヘルニア、靴ずれ、その他急激・偶然・外来の要件を満たさないスポーツ特有
  の障害
 〇成長痛、加齢に伴うもの(変形性膝関節症、変形性腰椎症など)など
(4)日本国外での事故及び保険期間外に発生した事故


5. 事故に遭ったら(保険金請求の流れ)
転倒などでケガをした場合、速やかに以下の手順で保険金を請求してください。
?レース主催者へ事故の報告を行なってください。事故の日時、場所、事故の詳細な状
 況、ケガの部位、ケガの種類(例:骨折、脱臼、捻挫、打撲、裂傷、熱中症)、医療
 機関名をすべて説明してください。
?レース主催者から2輪モータースポーツ育成協会へ報告が行なわれると、その後、ケ
 ガをした申請者に保険金の請求に必要な書類一式が、スポーツ安全協会より直接送付
 されます。
?その書類を使用し、スポーツ安全保険に保険金を請求してください。
 ※保険金請求額が10万円以下で、手術保険金の請求がない場合は、保険金請求書の
  治療状況欄に記入することで、医師の診断書に代えることができます。

[ライディングスポーツメンバーズに関する問い合わせ]
2輪モータースポーツ育成協会(事務局)
Tel.03-5395-6148
[スポーツ安全保険に関する問い合わせ]
(財)スポーツ安全協会
Tel.03-5510-0022
http://www.sportsanzen.org

コメント(1)

保険加入はレース当日は出来ません。
レース1週間前までに加入を済ませて下さい、との事です。

手続きは主催者店舗に直接来店か郵送などの処理になると思われます。
詳細希望者はS1コミュニティーorサムさんに質問を。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

S-1GP Mission Battle 更新情報

S-1GP Mission Battleのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング