ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

リンキンパーク LINKIN PARKコミュの「MINUTES TO MIDNIGHT / ミニッツ・トゥ・ミッドナイト」はどうですか??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
リンキン待望のニューアルバム
「MINUTES TO MIDNIGHT / ミニッツ・トゥ・ミッドナイト」が5月16日に発売されました!

んで皆さんがアルバムを聞いた感想をここで集約してみようかと思います。

既に聞かれた方はここで感想を述べていただいても結構です。

この曲のここが良かったっていう部分があれば書いてくれるとありがたいです。

良くも悪くも素直に書き込んで頂いて結構です。


           <注意>

◎ネタバレ的な要素がある為、まだ聞いてない人、購入してない人はこのトピの観覧は各自己責任で見て下さい。

◎あくまで個人の感想を書き込むトピです。個人的な中傷は厳禁です。マナーは守りましょう。

01. ウェイク
02. ギヴン・アップ
03. リーヴ・アウト・オール・ザ・レスト
04. ブリード・イット・アウト
05. シャドウ・オブ・ザ・デイ
06. ワット・アイヴ・ダン
07. ハンズ・ヘルド・ハイ
08. ノー・モア・ソロウ
09. ヴァレンタインズ・デイ
10. イン・ビトウィーン
11. イン・ピーセズ
12. ザ・リトル・シングス・ギヴ・ユー・アウェイ
13. フェイント(ライヴ)

コメント(1000)

ハイブリッドやメテオラは他のバンドが出してても買ったと思うけど、MTMは他のバンドが出してたら買ってないかな。
曲調が明るくなったなーって一番最初に聴いた時は思いました。
リンキンの激しさの中に陰のある感じが好きだったんですけど、
最近はダークなのを売りにするバンドが増えちゃったから、そういうバンドと一緒にされないために雰囲気を変えたのかな〜なんて思います。
ハイブリッドセオリーやメテオラの時に受けた衝撃ほどはないけれど、何回も聴いてると好きになってきました。
ノー・モア・ソロウのシャウトとかベースの重厚な響きとかはかなり好みですハート
前2作はもちろん大好きです。MTMは初めて聴いたときは拍子抜けしたし、「んー。。。」てかんじでした。
でも私シャウトより今回のチェスターのがすきだなぁ!メロディーも変わらずきれいだしわーい(嬉しい顔)マイクともうちょっとからんでほしかったけど。
たしかにうるさい音楽きらいなひとならこっちのが落ち着いていいかなと思います。聴いてて疲れない。
リンキンじゃなくてもできたと思う。
ミクスチャーという枠にも感じずU2とかoasisみたいだしDJもツインギターもいらないのではと(-.-;)

あくまでも自分だけの率直な感想です。気を悪くされた方すみません。
いままでのリンキンと違いとまどいはあったけどこれはこれでいいとおもう。リンキンは最高です。
08. ノー・モア・ソロウ
が、一番気に入ってますexclamationテンション上がりまくり〜るんるん
すごい大好きなアルバムのうちの1枚になりそう。

リンキンっぽくない、って話はたくさん出てるけど、騙されちゃいけない。
確かにラップとか、あからさまにサンプリングとわかる音や
ターンテーブルを楽器にした音は減った。
それでもリンキンパークにしか出来ない音楽だ!

変化球のようでいて、思ったよりストレート。
違うな…変化球に見慣れてたらストレートが異常に速く感じた。
一皮剥けた感じはありますな。
剥けた中身で違和感や拒否反応を示す人もいるけど、
俺は聴いた瞬間に引き込まれました。大好きです。
今回のは本当にU2っポイですよね-。

でもやっぱりチェスターにしかあんな声は出せませんね(´∀`*)

でも個人的にはシャウトで激しい曲が好きなので、結局メテオラばっか聞いてます(^_^;)
率直にすげ〜と思いました…今までの方向性とは全く違うけど、リンキンの味を残しつつ、別のものを加えたその…なんていうんだろ?挑戦みたいな?…とにかく今までと同じ形に頼らず新しいことを心みるって難しいし、そうとうな決断だったと感じる。彼らのそんな心意気って…すてきやん。すばらしい音楽だと思います。


僕はかなり好きです手(チョキ)

一番驚いたのはDVDで聞いた未収録曲。

…マイクってあんなに歌えるんだと思ったげっそり
今回のアルバム、賛否両論あるみたいですね。でも、あたしは結構好きですぴかぴか(新しい)
『BLEED IT OUT』とかヤバぃですねexclamation ×2あのノリにハマりましたグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)それから、最後に入ってる『FAINT』は絶対に外せないexclamation ×2あれを聴くと、確実に「METEORA」が聴きたくなります(笑)
このアルバムを聞いてみんな思いませんでした?


やっぱメテオラさいこー


って。
自分はチェスターの声に惚れてリンキンが好きになったので
このアルバムもいいと思いましたヽ( ・∀・)ノ

ま、初めてリンキン聞いたときの衝撃はありませんでしたけど、
チェスターの声が堪能できるのでヨシです。
チェスターの声質が今回は若干変わってた気がするのは気のせい!? シャウトも、もーちょい攻撃的かつ上品だった気がするんですが。曲のせいなのか、マイクとあまり絡まないせいなのか、薄っぺらめなシャウトに聴こえてしまって…。
MTMのリミックスに期待したいですね。
アルバム自体は好きで、何回か聴いて思ったんですけど、Given Upだけイイ意味で何か妙にこのアルバムから浮いてますよねexclamation & question
だから意図的に最初に持ってきたんじゃないかと思いました電球
つまりこう言うダークで激しい曲調には別れを告げたと言うような事じゃないかと。(Bleed It outは明るいパーティチューンのような感じだから、今までっぽくないですしね。)
何しろタイトルがGiven Upですしね。

皆さんはどう思われます?
チェスターの声変わりが気になった。

曲はまぁまぁかなぁ〜って感じの感想です。


サマソニでやった新曲のQWERTYを入れて欲しかったな
チェスターの声が変わってるって意見があるけど、
まぁ確かにあんだけ叫んでたら変わるかもしれんけど
今作は出来るだけ生の声に近くなるよーにあまり処理を加えてないみたいです
だから今作はライヴ音源みたいな所がありますねぇ
ハイブリッドとメテオラの方がミクスチャーロック全開で大好きだったけどグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)ウインクウインク 今回のミニッツも普通のロックとして好きるんるんるんるんるんるん4枚のアルバムも早く欲しいですexclamation ×2exclamation ×2サミーわexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2かわいいかわいいかわいいかわいい
発売当初から色々な意見が飛び出ていて、
このトピックには下手な事書けないぞ!って思い、
DVD付き限定版っていう入荷が遅かったやつを予約した
お陰で他の人より半月スタートが遅れ、更にそれなりに
聞き込んだので、こんなに遅いカキコっすがく〜(落胆した顔)

自分は良いアルバムだなって思いました。
今までの楽曲だと曲もプロモも物凄く作りこんであって、
ライブでやる時にメンバー全員が死に物狂いで、常に
120%出さないと曲にならないような完璧主義、逆に言うと
一分の隙も無いような曲が多かったけど(それはそれで好きですハート
今回は伸び白が広い曲が多いなって感じはしました。
もちろんアルバムに収録されている状態でかなり格好良いし、
ドライブ中は延々リピートで聴いてますが、
ライブでどうなるか!DJハーンはどう絡むのか?
どの曲をどう繋げてライブで歌うのか?非常に楽しみです。
今度来日してくれた時には(LiveEarth行けないんで単独狙い泣き顔
どんなLINKINになっているかを見たい気分です。

後、チェスターのシャウトが足りないって事を書いている人が
結構いたけど、あの声そんなに続かないと思うんですよ。
声帯に相当負担かけるし、若いうちはともかく後20年後も
LINKIN PARKとして活動するなら絶叫系以外が増えていくのも、
必然かもしれません。マイクのラップ・歌も活路の一つですが、
やはりチェスターの普通の声での楽曲も必要なのでは!?
それでも尚それは紛れもないLINKIN PARKだと思います。

改めて次作にも期待です。
ハーンはPVや美術面でも活躍してます。

ログインすると、残り980件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

リンキンパーク LINKIN PARK 更新情報

リンキンパーク LINKIN PARKのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング