ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

枚方新春走ろう会コミュの新着情報 その他

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 まもなく10/1よりエントリーが開始されます。

 第35回記念大会の特別ゲストは、「間 寛平」さん。
 昨年も史上最高でしたが今年も人気が予想されます。
 エントリーはお早めにexclamation ×2

 今年から参加料が少し上がってます。(ハーフは¥3000→¥3500)

 ※ 本日案内パンフレットが届きました。

 http://hirakata-taikyo.org/hhm/35th-hhm-guidebook.html

コメント(21)

ウチにも来てました手(パー)


10月1日に早速エントリーしたいと思います。
エントリーが本日(10/1)から始まりました。
締め切りは11/10ですexclamation ×2(昨年までと比べ10日ほど短くなっていると思います。)

エントリー方法は
? 電話での申込み
 「スポーツエントリー」?0570−037−846(IP電話の方は0985−35−8665)へ電話で
 申し込んでください。(団体受付・FAX対応可)
 ※受付時間  ■平日10時〜17時30分  ■土曜、日曜、祝日は受付できません

?インターネットでの申込み(携帯電話からでもエントリー可能です)
「スポーツエントリー」のURL
 http://www.sportsentry.ne.jp/ 
へアクセスしネット上で申し込んでください。

? 直接申込み
 公益財団法人枚方体育協会(枚方市立渚市民体育館内 金曜日休館)又は、
 枚方市立陸上競技場(月曜日休所)へ添付の申込用紙に必要事項を記入の上、
 参加料を添えて直接申し込んでください。(申し込み用紙は置いています)
※受付時間:午前9時〜午後5時

地元の方は、手数料が無いので?が一番安いです。

*枚方市立渚市民体育館
 〒573-1178 枚方市渚西3丁目26番10号
 TEL 072-898-8181
 FAX 072-898-8585

*枚方市立陸上競技場
 〒573-0004 枚方市中宮大池4丁目10番1号
 TEL 072-848-4800
 FAX 072-840-4495

ビール工場見学の日に申し込むんでしたっけ?
Mimy@美ジョガー部さん

ビール工場見学ランに行く方は、途中渚体育館に寄るので、申し込むことができますよ。
明日11/10 締め切りです。

まだエントリーされてない方、お忘れなくexclamation ×2
いよいよ明日開催です。
みなさん、調整はいかがでしょうか?

現時点での天気予報は、午前中曇り、午後から晴れ。
ハーフスタート時は6℃前後、最高気温11℃なので、本日(1/8)よりは
少しに暖かいようです。

雨はなさそうなんでいいですね。
いよいよ明日です!
ランナーの皆さんもスタッフの皆さんも、
それぞれが、
BEST尽くせますように!
よーでらいずさん
スタッフ、大変な役ですが頑張ってください。

キャサリンさん
寒いですが、地元の大会わーい(嬉しい顔)楽しんで走りましょうね走る人

ko-chanさん
新春レース頑張りましょうexclamation ×2
夕方、会場を少し走ってきました。
準備が進んでました。
翌日から海外出張でレス遅くなりました。

ランナーの方も運営側の方も皆様お疲れ様でした。

今年のひらハーは、後半一部通り雨に会われた方もいらっしゃいますが、寒さも風も
弱めでコンディション的にはまずまずだったかなと思います。

来年もみんなで盛り上げましょうわーい(嬉しい顔)
>>[18]

こちらも届きました。今回も楽しみましょうわーい(嬉しい顔)
生憎の雨の天気になりました。
先ほど会場を見てきましたが、昨夜からの雨でコンディションは悪化し、
かなり水が浮いてきて、水たまりも多いです。

枚方大橋の下の橋柱のそばにブルーシートで場所を確保しています。
荷物置き場、雨の退避場所としてお使いください。
荷物は自主管理でお願いします。

「らんでぶぅ」と書いたレインボーカラーの小さい旗を置いてます。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

枚方新春走ろう会 更新情報

枚方新春走ろう会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング