ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

胆振ぶりぶり ★REGGAEの会★コミュの今週金曜日はレゲエ!!!!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
室蘭RED HILL今週金曜日のレゲエイベントのご紹介です。


日時2012年05月11日 金曜日


タイトル:"RISE AGAIN"

open/start:23:00 ジャンル:REGGAE DANCEHALL

出演:SPECIAL GUEST:KAAGO from YOKOHAMA

GEST SOUND:SUN CRYSTAL from KITAMI

GUEST DEEJAY:侍-21- from KITAMI

GUEST DANCER:MAXIUM from SAPPORO,boacy★rampuss from HAKODATE
SOUND:RED DRAGON from TOMAKOMAI,ZEN SOUND from SAPPORO,ARTICAL SOUND from SAPPORO,ALIAS from SAPPORO,あべっち

DEEJAYTRIPLE J from SAPPORO,:YUFI from TOMAKOMAI

料金:限定前売り\1000.フライヤー\1500.当日\2000.

場所:室蘭RED HILL 中島町1-11-13 ABCビル 2F


※今ジャパレゲ界で最も注目され飛ぶ鳥を落とす勢いの北海道、いや日本を代表するDEEJAYへと成長を遂げたKAAGOが再び室蘭RED HILLへやってくる!!!!

マジで今の勢いヤバくないですか??

同じく北海道いや日本を代表するエンターテイナーPAPA-Bと沖縄代表ダンサーI-VANによるコラボやソロ曲、どの曲もヤバく間違いなくこれからメジャーへ飛び立つアーティストとなる事でしょう!!

そんな旬なアーティストを旬な時に見れるなんてナカナカですよ!!

そして今回はKAAGOの地元北見からSUN CRYSTAL,侍-21-も室蘭初登場!!!!

勿論いつもサポートしてくれるメンバーもヤバイばいぶす満タン!!!!!

こんなヤバイ1日がなんと!!!!!!!!!!!!!!!!!

限定前売りたったの¥1000で見れます!!!!!!!!!!!!!!!!

KAAGOをこんな超破格はこれが本気で最後かもね!!

金曜日ですがマジでしっかり遊びましょう!!

超破格前売りは限定なのでお早目にご連絡下さい!!

また是非you tube等でkaagoの曲をチェックして下さい!!
今のジャパレゲの中でも群を抜いてるのが感じられると思います。



●KAAGO(カーゴ)とは: 北海道北見で02年よりマイクを握り始め、現在は横浜に活動拠点を置く 関東レゲエ・シーンの上位注目株DeeJay。 06年、Club 24で行われた「Loaded DeeJay 登龍門」でチャンピオンの座を 勝ち取る。 08年、「Yard Beat + BSM Greetings Japan Tour 2K8」に参加、全国27ヶ所のステージを踏む。その持ち前の緩急使い分けたDeeJayとしてのステージングも去る事ながら、風景や心情を真っ直ぐに映し出し、心に等身大のメッセージを不自然さ一切無く受け渡す技術点も高いSingJayスタイル にも定評があり、同年リリースされたDESEMプロデュースによるコンピ『スローガン』 に収録されたSingJayスタイル楽曲「Rise Again」はアルバム収録 楽曲中1番の人気楽曲となった。 これが数々のレーベル、関係者の耳に留まり、多数のコンピレーションアルバムに も積極的に参加。 10年、DJ NOBが北海道出身(JAMAICA在住)の人気Track maker GACHAを迎えてプロデュースしたミニワンウェイアルバム PAPA B & FRIENDS 『BRAND NEW WAY』に収録された「SUPA FLY」も人気楽曲となり、数々のSOUND MANに現場でプレイされる。 同年、毎年行われているHOKKAIDO REGGAE FESTA 2010で、大先輩PAPA Bと 盟友(BRAND NEW WAY 収録Artist)と共に共演した事も記憶に新しい。 ストレートなメッセージとキャッチーなパンチ・ライン 聴き心地滑らかなメロディー・センス、そして天より授かりし澄んだ歌声…と オリヂナリティーを挙げればきりがない、今後の活躍にも期待が高まる 要注目アーティスト。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

胆振ぶりぶり ★REGGAEの会★ 更新情報

胆振ぶりぶり ★REGGAEの会★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング