ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

阿伽羅倶楽部コミュの仲秋 二胡演奏会 Part9

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10月5日、東京・大田区の中華料理 馨園(しんえん)でライブがありました。
今回で9回目になりました!年2回のペースで行ってきましたので、5年になるのですね〜
5年も続けさせて下さる馨園、毎回、満員御礼になるほどにお集まりくださるお客様に感謝です。
地道に続けてきたアカラもさすが!です。

まず、ライブの前に中華料理をいただきます。ここのお料理、なかなか美味しいんです。

お腹も満足したころ、いよいよライブのスタートです。
今夜のセットリストは…
1. 二泉映月
2. 羇旅歌
3. オオカミの月
4. ひこうき雲
5. 白鳥
6. 雨の部屋
   
〜休憩〜
  
7. 花は咲く
8. アメージンググレース
9. 麦星の唄
10. 赤とんぼ
11. 荒城の月
12. 馬メドレー

ex.1 はるのうた

こたにじゅん、中川えりかの二胡の二重奏あり、中川えりかの歌あり、
こたにのソロありの今回も盛りだくさんのライブでした。

二泉映月のこたにのソロで始まり羇旅歌で中川えりかが歌い、オオカミも吠えました。

ひこうき雲はユーミンのデビュー曲ですが、これからもっとユーミンの曲を二胡で聴くことができるみたいです。
こたにじゅんのユーミン、ワクワクしますね。楽しみです。
個人的に「あれと〜あれもいいな〜」なんて考えていますが^_^;

サンサーンスの白鳥は有名なクラシックですが、二胡で聴くとなんて優しい曲なんだろうって気持ちがフワァ〜としました。
しかし…二胡を嗜むはしくれ者としてこたにをジーッと見ていたら、左手が音階を押さえながらほとんどビブラートしていました!
こたにじゅんの左手ってなにもの??って曲を楽しむより目が釘付けになってしまいました。

アメージンググレースは二者選択でお客様が選んでくださいました。
中川えりかの歌で始まったアメージンググレースはため息がでました。

赤とんぼ…半ば、中川えりかの無茶ブリで急遽、こたにじゅん、弾かされちゃいました(笑) もちろんお客様は大喜びでした。

荒城の月、(滝廉太郎バージョン)今夜5日は新月でした。先月19日の満月の華やかさを思い出し「今日生まれた月は15日後、どんな顔を見せてくれるのだろう」なんて月に想いを寄せてしまうような儚さでした。

馬メドレーはいつ、どこで、何度演奏してもお客様が必ず楽しんでくださる、
大変だけどなくてはならない1曲です。

アンコールのはるのうた、これも中川えりかが1人で決めていたようです。
こたにじゅんの笑顔で困っている様子がたまらない!

小さい会場で出来ることは限られてしまいますが、演奏や歌に妥協していない2人の姿を間近で見ることができたり、お客様は2人とおしゃべりの掛け合いが楽しめたり、アットホームな雰囲気を楽しむにはこの小ささが最大の武器なのでしょう。

この演奏会がこれから先も続いて小さな輪が大きなつながりになりますように。


*またまたスタッフなのに大ファン丸出しライブレポートになってしまいました。
ライブの様子、伝わったでしょうか…

コメント(4)

しっかり、伝わっています(^-^)いいライブでした(^_-)
5年も続けてるってすごいことですね。
一度行ってみたいと思いながら、なかなか日程が合わず、残念今回も行けませんでしたたらーっ(汗)
ぶんちゃんさんのレポート、雰囲気が伝わってくるだけに、やっぱり行きたかったなぁ…と思ってしまいます。
次回こそはぜひ!
>>[1] ありがとうございます(^^)あの場所にいたみやさんに共感してもらえると、ホッとします(@^▽^@)
>>[2] 本当にいいライブでしたよ! やっぱり行きたかった…って思ってもらえるレポートができていたなら…スゴい嬉しいです(@^▽^@)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

阿伽羅倶楽部 更新情報

阿伽羅倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング