ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バー山崎 町田コミュのトワイスアップ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
例えば日本酒。
美味くない日本酒を美味しく呑むには、燗にするとよいという。
燗にすると、日本酒の不味い雑味が消えるそうだ。
言い換えると、美味しい日本酒というのは、冷や常温で呑めるものになる(ただし、日本酒の保管は、常温はありえない)。

さて、ウイスキー。
ウイスキーの場合は、日本酒の逆になる。
ウイスキーの場合、冷やすことはウイスキーの雑味が消えるそうだ。
更に、そのウイスキーがよいものかどうかをみるには、トワイスアップである。

常温のウイスキーと常温の水を、1:1。

大概は、テイスティンググラスで味わい、そのウイスキーの良し悪しを判断する。
更に、良いウイスキーなら、トワイスアップの方が美味しく呑める。
やたら、金属のマドラーでかき混ぜるという、ウイスキーの味を殺してしまう水割りを飲ませられてしまうなら、トワイスアップに限る。

ボクが最初に町田山崎を訪れた時、このトワイスアップをお願いしたら、みなさん、?・・?・・・の顔をしていた。

トワイスアップはないけれど、ハーフロックならあると。。。

いや、、、根本的に違うんですが(^^;

で、ハーフロックを頼んだら、、、
マドラーの使い方、なっていないんですが(^^;

ということで、数日後、木のマドラーをいっぱい進呈してあげたのだが。

町田山崎は、未だにトワイスアップを出せないでいるのだろうか。。。


次回のトピは、「マドラーの使い方一つで、同じウイスキーの味が変わるんだぜ」です。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バー山崎 町田 更新情報

バー山崎 町田のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング