ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

弁理士受験生コミュの知財関連の就職について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
去年から弁理士の勉強をしています。
新卒で入社した前職は、去年の夏前に退職し(在籍一年弱)
現在無職で転職活動をしており、今年25歳です。
大学はバイオ系、前職は情報通信系です。

何とか知財に関われる仕事を、と思い転職活動をしていますが
バイオ系の人材があふれてるのか、思うような採用にたどり着けません。

将来は知財に関するコンサルタントのような業務を目指しています。

あまりに書類で落選しすぎて、知財分野において自分のキャリアを
どのように創っていけばいいのかわかりかねている状況です。

そこで、知財に関わるお仕事をされている方にご質問です。

? 弁理士資格取得を最優先に学習する
? 派遣などで特許に関わる仕事を探しながら勉強する
? とりあえず実務経験を積むために特許技術者として就職する

など様々な選択肢があると思いますが、
どのようなキャリアステップが一番有効だと思われますか?

何か仕事をしてお金を作り、専門職大学院に行くことなど
いろいろ検討しています。

様々なバックグラウンドを持つ皆さんからの
暖かいご指導のコメントをお待ちしています。



コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

弁理士受験生 更新情報

弁理士受験生のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング