ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

児童英語勉強会 THE MOSTコミュの明日の持ち物と詳細

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
明日のザモスにご参加のみなさまへ最終リマインドメールを
これから送りますが、その前にこちらでも告知。

・持ち物のお願い

・第二部の詳細⇒考えてきてほしいこと

・懇親会の場所

などが新しいニュースです。

最後まで読んでくださいね。

では、大切なことから書きます。

◆持ち物: ポスター(でっかいチラシ)を作ります!

・筆記用具(鉛筆・消しゴム、定規など)
・黒&カラーマーカー(水性・油性)
・色鉛筆、パステル、クレヨンなど色づけのもの
・マスキングテープなどアートな材料

上は下記の第二部のグループアクティビティで必要になるものです。
つまりグループで誰かが持っていればなんとかなるものではありますが
誰も持ってないとちょっと困る。

お手元にないものを買ってきて〜、ということではありません。
ムリなく持参できるものをお持ちください。

では第二部の詳細説明です。
みなさんが「理想の英語教室」へのイメージを心に持てるような
アクティビティをすることになりました。

もし資金がふんだんにあったら・

もし時間も好きなだけ使えるなら・・・

もし本当にゼロからすべてを立ち上げるなら・・・

   こんな教室作ってみたーーーい!
     ヾ(o´∀`o)ノ ワァーィ♪妄想中〜〜

「ザモス教室」の宣伝チラシを作るという想定で、まず小グループでディスカッション。
そのあと、実際に4つ切り画用紙にチラシを書いてもらいます。

何もないと書きづらいかと思うので、たたき台をnakko先生に作ってもらいました。
画像のものをご覧いただき、ぜひ事前に考えてみてください。

お時間あれば、ぜひプリントアウト&書き込みも。
最後はコンペですから、投票ありですよ。

プレゼン2分ほどの時間も含めて、ここに入れたい!!と親が思うような
英語教室の営業をしてみましょう。

今回は私たちザモスシスターズだけでなく、5名の方に第二部班として
企画から参加いただきました。当日も活躍していただきます。

お楽しみに〜。

なっちゃんがすでに書いてくれている
「ざもすのつぶやき」も参考にしてください。
http://themost-offstage.blogspot.jp/2012/11/blog-post_16.html

-----------------------------------------------------
では全体の最終確認です。

◆第5回 THE MOST 児童英語勉強会◆

日時:2012年11月18日(日)
    12時30分〜 受付
    13時〜17時40分ごろまで

場所:かながわ県民センター 402号室
   http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f5681/p16362.html
  
会費:1000円  (今回は白井先生への謝礼がありますので千円)
   
◆第一部  13:00-14:50
        白井先生の講演:「外国語学習の科学」

◆第二部  15:00-16:30
        理想の教室 アイディアコンペ(上記) 

◆第三部  16:30-17:30
        クリスマス小ネタシェア
        絵本、クラフト、ゲーム

◆懇親会  18:15〜2時間程度(
        咲くら
        http://r.gnavi.co.jp/g068263/
        (会費3500円は、勉強会の受付時に合算で4500円をお願いします)

<<わぉわぉなニュース>>
  
 白井先生は1部のあといったん退席されますが、
 懇親会に戻ってきてくださるそうです^^v。
 熟女で囲んであげてくださ〜〜い(笑)。

以上です。

直前になってすみません!
よろしくお願いします。

ざもす けこりん  

コメント(1)

今、参加者さんへ一斉メール送りました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

児童英語勉強会 THE MOST 更新情報

児童英語勉強会 THE MOSTのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。