ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Mick HucknallコミュのLove And The Russian Winter

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
季節的にこのアルバムかな、と思いトピ立ててみました。

私は、ファイナルコンサート終了後に取り寄せたアルバムなので
それほど長いこと聴いてないですが、何度聴いてもいいなぁと思っています。

皆さんはいかがですか?
お気に入りの曲などあったら書き込みくださいね。

他のアルバムに比べ、異色な感じがするのは私だけでしょうか。
ブックレットには、プラトンの「饗宴」からの一節が引用されているようです。

コメント(6)

リリースは、1999年。
どうもどのアルバムが何年に出たのか、覚えられなくて(^_^;)
(順番に聴いてないとこうなるんですね。)

特にお気に入りは・・・

「Your Eyes」は、映像が浮かぶようなとても切ない曲で、リピートしてしまいます。
シングルにもなっているのが頷けます。
後でYou TubeでPVを見ました。イメージが違いましたが
モデルさんがとても美しく、映画を観ているようで良かったです。
Mickはこのころが一番髪短かったのかなとか。

そして「Words For Girlfriend」〜「Thank You」〜「Man Made The Gun」の流れが凄く好きです。
こんにちは。
お久ぶりです。

「Love and russhian winter」

もう、タイトルから「?」ですよね。ジャケットの写真も「?」
アルバム「Blue」からすぐにリリースだったので私もちょっと、印象が薄いアルバムです。
もともと、「Blue」を出す前の停滞期にMickが書きためた曲が多かったのでリリースも早かったそうですね。 

「Your Eyes」は私も一番好きな曲で、yumerinさんと同じく勝手にイメージが膨らんでいたんですが、私もPV見てびっくり。
まるで映画のようで、さすがお金かかってるな〜でもイメージと全然違う・・と思って、何故に戦時中?
でも、この曲のスローテンポのバージョンもGoodですね。

「Ain't That a Lot Of Love」は今でも好きな曲です。
このPVのMick、かっこ良いですよね。揺れるハート
この曲はトム・ジョーンズとのデュエットもありますが、あの声量のあるMickさえ、トムには負けると言ってました。
トム・ジョーンズ恐るべし・・。

「Thank you」も素敵な曲ですが、これはMickが幼少期に別れたお母さんと、この頃再会して
やっと許す気になれた・・って曲だったんですね。深いなあ。


「come on my kitchen」も良いですねえ。

このアルバム、しばらく聴いてなかったんですが、久々にまた聴いてみる気になりました。
yumerinさん、ありがとう。

ちなみに、この頃まではMickもスリムでしたよね。ウインク
>KEITORINさん

とても知りたいと思っていたことについて書き込みいただき、嬉しいです。
Mickのお母さんのことや、曲の背景など、特に知りたいと思っていたので。。。
KEITORINさんのコメントを読んで聴き直してみると、また違った側面が見えてくる気がします。ありがとう!!ハート

「Ain't That A Lot Of Love」私も好きです!いいですよねるんるん
ボーナストラックに、この「Ain't That〜」が2バージョン、
「Your Eyes」が3バージョン入っていて、シングルに収録されていたものだと
思うのですが、色々と聴けてお得な気分です。
おまけの5曲について・・・
「Ain't That〜」は「Phats & Small Mutant Disco Mix」がお気に入りで
「Your Eyes」は「Jimmy Gomez Funky Mix」が好きでよく聴いています。

kenjiさんと豪太さんが参加しているアルバムでもありますね。
最初コメントしてから少し間があいてしまいましたが、
まだ言い足りない(^_^;)のでつづき。。。

オープニングの「The Spirit Of Life」歌と重なる’ささやき声’がミソでしょうか。

「Ain't a lot of Love」トム・ジョーンズとのデュエットは貴重ですね。
(KEITORINさんありがとうございます)
http://www.youtube.com/watch?v=dREgrZwowbk

ぜひ皆さんにも見て(聴いて)いただきたいです!

アレンジが違うと違う曲に聞こえます。

Simply Redのアレンジって本当に素晴らしいといつも思います。

ついでに・・・
Mickの歌う「You've Got A Friend」も。
これも貴重な気がします。
http://www.youtube.com/watch?v=o1K7xMP3Lo4&NR=1&feature=endscreen

4曲目の「The Sky is A Gypsy」は、これもまた情景が浮かんでくる
曲で遠い空の向こうへ気持ちが飛んでいける
拡がりをいつも感じます。

「Words For Girlfriends」にも’ささやき’が入っていてちょっとドキドキ。
「Thank You」は珍しく明るい曲なのですよね。
「ありがとう」っていう言葉、とっても好きです(みなさんもですよね?)
だから「Thank You」って歌われると、とても嬉しくなります。
「Man Made The Gun」よくぞ作ってくださった!と言いたいです。
世界中の人たちに聴いていただきたい曲。

「Wave The Old World Goodbye」辛い時期に励まされた曲です。
最後の「♪Goodbye〜」の優しい声が特に好きです。
この隅々まで音に丁寧なところが魅かれるんです。
wow!  これははじめて聴きました。ミックの「You've Got A Friend」
昔から好きな曲でしたがミックが歌うと、全く雰囲気が変わりますね。
すっかり聴き入ってしまいました。揺れるハート
yumerinさん、ありがとうございます。

「Words For Girlfriends」そうそう、ささやきがもう・・
イヤホン越しだとなおさらドキドキしますね。

「Wave The Old World Goodbye」は、寝る前に良く聴いていました。
アルバムの最後の曲なので、これを聴いて「おやすみなさい・・」みたいな。目がハート

あらためて聴くと、ほんとに良い曲ばかりですね。

今更ながら、Simply Redってすごい。指でOK
「You've Got A Friend」は色々な人が歌っていますけど
本当にいいですよね〜♪

「Wave The Old World Goodbye」はお休み前に最適な曲ですね。
心地よく眠りに入れそうで。
私もこの曲を聴いてから寝てました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Mick Hucknall 更新情報

Mick Hucknallのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング