ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SVX CLUB -遠くへ、美しく。-コミュのタイロッド

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まだ走行に支障がでるほどではないのですが、右側のタイロッドに若干の遊びが出ていることに気づきました。

別な車でフロントタイヤの内側が偏摩耗しているので、チェックして見つけたのですが、そういえばSVXもタイヤの内側が減っていたのを思い出してチェックしたところの発見でした。

タイロッド(またはタイロッドエンド)にガタがあると、加速時にトーアウトになってタイヤは内減りするはずです。

たぶん理由はこれでしょう。あまり走らなければ問題にならないでしょうが、次回の車検は微妙かもしれません。

残念ながら、タイロッドとタイロッドエンドは打ち切りになっているようです。

34150PA000 タイロッドコンプリートギアボックスレフト
34140PA010 タイロッドコンプリートギアボックス
34141PA000 タイロッドエンドアセンブリギア、ボックスライト
34141PA010 タイロッドエンドアセンブリギア、ボックスレフト

インプレッサやレガシィ等の他のスバル車はネジがM14x1.5ですが、SVXはM16x1.5になっていて、ひとまわり太いようです。どなたか代用できる部品をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。

コメント(20)

USで教えてもらいました。

https://www.moog-suspension-parts.com/category/subaru_svx/front-outer-tie-rod-end

タイロッドエンドはまだ社外品が出るようです。問題はロッドのほうなんですよねぇ。
210/214クラウン・マジェスタのタイロッドが M16 ピッチ1.5のようです。これは左右があります。

https://item.rakuten.co.jp/net-buhinkan/race0379t-r/
https://item.rakuten.co.jp/net-buhinkan/race0379t-l/

使えるかもしれません。トヨタ純正のほうが少し安い。純正は左右違いが無いようです。

R/L 45503-30150 https://www.monotaro.com/p/3029/3427/ @4,990

サイズから検索するサイトを教えてもらいました。

https://size.name/en/catalog/rulevaya-tyaga

内側と外側でネジの径が異なる場合もあるようです。外して調べてみるつもりです。

参考までに手持ちの他の車のデータを

GC8 34160AA030 L 290mm / In M14x1.5x16 / Out M14x1.5x50
BPE 34160AE000 L 300mm / In M16x1.5x18mm / Out M14x1.5x58mm
CXW 34140PA000(L)/010(R) L ?mm/ In ? / Out M16x1.5
外してみました

GC8 34160AA030 L 290mm / In M14x1.5x16 / Out M14x1.5x50 (13)
BPE 34160AE000 L 300mm / In M16x1.5x18mm / Out M14x1.5x58mm (15)
CXW 34140PA000(L)/010(R) L 295mm/ In M14x1.5x16 / Out M16x1.5x45 (17/50)

でした。カッコ内はブーツの径。

気づいたのですが、ブーツの径も重要だったりしますね。

https://size.name/en/catalog/rulevaya-tyaga?thread_in=14&pull_length=295&thread_out=16

トヨタだと、アベンシスII 、イプサム、ピクニック?
日産だとP10/P11プリメーラあたりが近そうです。

残念ながらブーツ用の溝の位置までぴったりというのはなさそうです。加工できそうですが、、

555(スリーファイブ)ラックエンドワッシャー(1) 品番SR-T790-M 純正品番45503-49115
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01N5DV5Y0/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

これで行ってみましょう! \4105
SR-T790-Mは納期未定だそうです。SR-T490は廃盤だそうです。

う~ん
SR-T490注文できました。納期は11月中旬〜下旬だそうです。使えたらまた報告します。

メモです。

RJ2(R1)のも測定しておきます。

GC8 34160AA030 L 290mm / In M14x1.5x16 / Out M14x1.5x50 (13)
BPE 34160AE000 L 300mm / In M16x1.5x18mm / Out M14x1.5x58mm (15)
CXW 34140PA000(L)/010(R) L 295mm/ In M14x1.5x16 / Out M16x1.5x45 (17/50)
RJ2 34150KG010 L270mm / In M14x1.5x18 / Out M12x1.25x42

軽自動車用は タイロッドエンド側の径も小さいですね。
現状破れてはいませんが、ブーツも打ち切りのようです。

ミヤコ自動車か大野ゴムでガイヒンがないかと調べてみましたが、対応していないようです。残念。

https://www.miyaco-brake.co.jp/webcatalog/steeringboot2209/book/html5.html#page=152

長いこと待ちましたが、来ました。イプサム用です。近日中に交換してみます。

ブーツを留めるところの径が17mm -> 19mmと太いですが。溝を掘るか、あるいはブーツをヒートガンで温めたらそのままいけるかもしれません。
https://item.rakuten.co.jp/japanautoparts/la-a/

メモです。うまくブーツが使えない場合には調整可能なブーツがあるようです。切れた場合の代用品としても有効かとおもいます。
取り付けました。取り付けには何の問題もありませんでした。

ラック自体を車から外さずに取り外すには少し小さく加工した32mmのスパナが必要でした。取り付けのほうは30mmの薄いスパナが必要で古いスパナを薄く削りました。

ラックのシャフトが2mm程太いのでどうしようかと思いましたが、ヒートガンでブーツを温めたらすんなり入りました。ブーツを固定するための溝がないのですが、だいたい同じぐらいの位置にクリップで固定しました。問題ないと思います。

純正は左右で部品番号が異なるのですが、外してみたところまったく同じに見えます。

なので、反対側も注文しました。運転席側はまだほとんどガタがありませんが、かなり緩いので近日中にガタがでるでしょうから交換することにします。もう1本注文しました。

ほんとよかったです。これでまたしばらく乗れそうです。

みなさまの参考になれば幸いです。
運転席側用にもう1本注文したところ、またかなり待たされるようです。ロット15本って書いてあったようにおもったので、前回注文時に何本か作り置きしておいているとばかり思っていましたが、そうではないようです。

まぁ、待つしかないのですが、その間にタイロッドエンドをグリスアップしておくことにします。タイロッドエンドも打ち切りです。ちょっとでも長くもってくれればとおもいます。

ブーツはパーツクリーナーで洗浄してから、CRCのラバープロテクター。エンドは黒で塗装しておきます。
きれいになりました。あとはブツが来るのを待つだけです。
反対側(同じもの)が届きました。がタイミング悪く風邪をひきました。こじらせると大変なので大人しく治ってからにします。
ようやく反対側を交換しました。純正の部品番号は左右異なるのですが同じもので何の問題もないようです。なお、外した純正部品を比較しても何も差がわかりません。

100Kmほど走ってみた感想ですが、

ステアリングセンターの遊びがほぼなくなり、コーナーでのラインどりが一発で決まります。いい感じです。轍や荒れた路面の感触は以前よりステアリングに伝わってきます。

加速もいい感じですが、それより感じるのは惰性で転がした時の空走距離がかなりはっきりわかるぐらい伸びています。タイヤの向きが固定されたので走行抵抗が減ったのでしょう。燃費が良くなる気がします。

というわけで、ご機嫌になってスバルでATのストレーナとドレンパッキン、マグネットなどのセットを注文してきました。まだ入手できるようです。ATFは基本できるだけ変えたくない主義なのですが、残念ながらオイルパンに若干の漏れがあるようです。変えざるを得ないでしょう。レガシィでもうまくいったので同じ方法で行ける気がします。いつやるかはもう少し悩みます。
片道140Kmを2往復、約600Kmぐらい走る用事がありました。ほぼほぼトーインが0にしたのですが、直進性が今一つだったのでほんの少しだけトーインをつけました。

タイロッドを交換したステアリングラックまわりだけでなく、下回りを一通り確認して、プロペラシャフトのスパイダー(ユニバーサルジョイント)の寸法を確認、カバーをかけるために簡単に洗車して定位置の奥のガレージにしまいました。

バッテリー端子を外し、冬の間は冬眠してもらいます。次回動かすのは3月の末ぐらいでしょう。

プロペラシャフトを確認したのは、サイズを確認するためです。友人の車のプロペラシャフトが打ち切り廃盤ということで調べたら22x35mmというサイズのようなので、確認です。GC8やBPEも同じサイズのようです。eBAYで割と普通に手に入るようなのでプロペラシャフトで困る心配はなさそうです。

https://www.ebay.com/itm/254036492932?_trkparms=amclksrc%3DITM%26aid%3D1110013%26algo%3DHOMESPLICE.SIMRXI%26ao%3D1%26asc%3D258478%26meid%3Dca6c25910e40486b81bec1efb6da0b81%26pid%3D101196%26rk%3D1%26rkt%3D3%26sd%3D355211252453%26itm%3D254036492932%26pmt%3D1%26noa%3D0%26pg%3D4429486%26algv%3DPromotedRVIPbooster%26brand%3DAuto%2BPlus&_trksid=p4429486.c101196.m2219&amdata=cksum%3A254036492932ca6c25910e40486b81bec1efb6da0b81%7Cenc%3AAQAIAAAA8JsbtOKd5uIU0OgsJNCgXCOOmiMaCnrTGApUm%252FoMRKt27Z1uLOPho%252F7FOmgIgRvsKi898fx3ayN61AkslnaGB8plvGL2hcdWVp0rvI%252FC23dzwymw5UPl%252Bv78%252FDqHGyCrb1SKUBL0aF67tG%252BTtXvWY3LIPfVOTDSB2YAalAa3HwEtBKtKXHBFCnOs4F8Gh5%252B2a6PECO5B7puhtMBWlUWRyHBWBT6Ih2VOrkkFuryNJguJVMWO2k4ofDv81AOJ%252BljDdlOhni63hN3erfQYJs4gMSRstzlMdQWxg1u6hSKsGoA090PtUk6ttoHbYkXMOWwVUA%253D%253D%7Campid%3APL_CLK%7Cclp%3A4429486
何の問題もないと思っていた、SR-T490ですが、2点ほど小さい問題がありました。

1) 錆びる
2) 目いっぱい切ると、ブーツがベコンという。

2)のほうはSR-T490の問題かどうかはっきりしません。最初、ボールジョイント部が大きくて余計に引っ張られてブーツが変形するかともおもったのですが、空気かもしれません。

錆びるほうは塗装しました。

https://item.rakuten.co.jp/japanautoparts/la-a/

で、ブーツのほうですが、ソフトタイプに交換しても凹みます。というか余計に凹みます。柔らかいので音はしません。このままだとあまり好ましくないですが、説明書を見るとブーツには空気穴が開いていて、左右をホースでつなげとあります。

ホースをつなぐための樹脂パーツは点いていますが、ホースは含まれていません。

見事に解決しました。最初から純正状態でホースで左右をつないでいる車もあるそうです。なるほどですねぇ。

というほうで、ラックブーツの件は解決。打ち切りでも問題なしというか、こっちのほうが高級ですね。エキマニの上なので熱でどうなるか要観察です。

クロロプレンゴム製だそうです。熱いほうは天然ゴムより強そうです。

天然ゴム
耐熱性(最高使用温度) 65℃
耐寒性(℃)最低使用温度 -50〜-70

クロロプレンゴム
耐熱性(最高使用温度) 70℃
耐寒性(最低使用温度) -30〜-40℃

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SVX CLUB -遠くへ、美しく。- 更新情報

SVX CLUB -遠くへ、美しく。-のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング