ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

公開*千円物資で被災地に笑顔をコミュの終了【S部隊】活動履歴

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
親コミュでの活動は終了し、別コミュへ移動されました。

こちらは、S部隊の活動履歴です。

親コミュ立ち上げのきっかけとなった部隊です。

【4月24日】
さくらんぼ石巻市。子ども7人の床上浸水家庭へ
◆食料品
◆日用品
◆おむつなど

さくらんぼ石巻市。子ども2人の新築が1階浸水した家庭へ
◆食料品
◆日用品
◆おむつ、子ども服など

さくらんぼ石巻市。家を無くした友人が避難して来ている家庭へ
◆食料品
◆日用品
◆大人服
◆布団など

さくらんぼ石巻市役所前広場イベントにて
◆お菓子配分
◆子ども用品配分
◆日用品配分
◆イベントでのギターのお手伝いなど


【5月1日】
さくらんぼ東松島市。家を無くした近所の家庭も合わせ子ども5人、大人5人になっている家庭へ
◆食料品
◆日用品
◆おむつなど

さくらんぼ石巻市。子ども7人の家庭へ
◆食料品
◆日用品
◆子ども服など

さくらんぼ七ヶ浜。家を無くした子ども3人の家庭へ
◆子ども、大人服
◆学用品


【5月3日】
さくらんぼ利府。津波被害に合い古い保育園を仮設として使用している3家庭へ
◆食料品
◆日用品
◆卓上コンロ、ガスボンベなど

【5月4日】
さくらんぼ3日と同じ
◆3日と同じ
◆子ども服


【5月6日】
さくらんぼ3日と同じ
◆3日と同じ
◆子ども服
◆化粧品
◆高校生服


【5月16日】
さくらんぼ石巻市。無料フリマ開催
◆食料品
◆日用品
◆子ども用品
◆子ども服
◆baby用品
◆baby服
◆大人服
◆絵本
◆おもちゃ
◆靴
◆その他


【5月28日】
さくらんぼ石巻市。無料フリマ
◆食料品
◆日用品
◆服
◆米


【5月宅急便にて】
さくらんぼ大船渡へ。宮城で津波被害にあった姉家族が避難している家庭へ
◆食料品
◆日用品
◆子ども服
◆子ども靴
◆おもちゃ

以降は、書き込みにある活動履歴をご覧くださいぴかぴか(新しい)

活動報告は、顔写真が多いため、ほとんどが親コミュの報告トピ内となっていますことをご了承ください。

コメント(8)

6月7日
渡波にて青空無料カフェを開催させていただきました。
【大人向け飲料】
■お茶
 麦茶ティーバッグ→106個
 緑茶ティーバッグ→152個
 ほうじ茶ティーバッグ→80個
 緑茶缶→1
 袋→140g+10袋
■紅茶
 ティーパック→510P+α
 レモンティー→3缶
■コーヒー
 ドリップ→135袋+α
 瓶→2本
 コーヒーフレッシュ→131個
 ボトル900ml→3本
 袋→1袋
 粉?→16
■クリープ
 粉→8袋+α
 コーヒー用ミルク→45個
■スティック砂糖→874本+α
 角砂糖→20個
 ガムシロップ→30個
◆青汁粉末→20本
◆ミルクココア→7袋
◆抹茶カフェ→15P

■水2L→24本

【子ども向け飲料】
■カルピス2L→
 濃縮タイプの桃カルピス→1本
 薄めて飲む乳飲料→1本
■Qooオレンジ2L→
■Qooりんご2L→
■サイダー2L→
◆なっちゃんオレンジ1.5L→8本
◆なっちゃんアップル1.5L→8本
◆マンゴージュース→6L
◆コーラ2L→1本
◆野菜ジュース900ml→1本
◆Qooオレンジ160ml→30本
◆Qooりんご160ml→30本
◆野菜ジュース・パック→86個
◆チューペット→50本+2袋
◆スポーツドリンク(粉)→40g×3袋
◆リンゴジュース・パック→6本
◆アクエリアス2L→1本
◆みかんジュース1L
◆ポンジュース1L

【赤ちゃん用飲料】
■粉→21箱
 赤ちゃん用ジュース→6本
◆麦茶
 パック→24個
◆フォローアップミルク200ml→6本
◆水500ml→3本
◆アップルウォーター500ml→3本

【年配向け菓子】
■羊羮→大×1、小×16
 一口羊羹→34個+4袋
 一口栗まんじゅう(20個入)→2袋+11個
 柿の種(10袋入)→2袋
 塩トマトの甘納豆2袋
 六方焼
 甘納豆
 一口黒棒
 最中→30個+1袋
 せんべい→5袋
 和菓子→6袋
 小さなドラ焼き 
 ぽたぽた焼→54枚入り
 鈴カステラ→2袋
 栗しぐれ→3袋

【子供向け菓子】
◆小さい子向け菓子→58袋+α
◆小分け菓子→20人分
◆ミニドーナツ→3袋
◆しっとりクッキー
◆7ヶ月からのせんべい
◆ゼリー
◆ミックスゼリー
◆クッピーラムネ小袋入り×30
◆食べっこ動物小袋入り6×2袋
◆ハイチュー1袋
◆コアラのマーチ小袋×12
◆ハッピーターン小袋×4

【その他食品】
◆ところてん→4食
◆果物缶詰→4個
◆みかん→50個
◆オレンジ→44個
◆グレープフルーツ→24個
◆その他かんきつ類→1箱

【お菓子作り用】
■ホットケーキミックス→8.6kg
 ホットケーキミックス×2
■砂糖→2kg+α
 グラニュー糖→1kg
 粉末黒糖→550g+4袋
■ココアパウダー→30袋
■白ごま→505g+3袋
■チョコチップ→500g+5袋
■はちみつ→2750g+2本
 はちみつ黒糖→300g
■バター→
■卵→

【雑貨】
■紙コップ→740個+α+小100
◆プラコップ→32個
◆コップホルダー→10個
◆ストロー→108本
■紙皿→370枚+α
◆紙ボウル→30枚
■サランラップ
 ミニサイズ→10
 普通サイズ→2+詰め替え2
■プラスチックのフォーク→126個+α
■プラスチックのスプーン→127個+α+小100
◆紙フォーク→100
◆紙スプーン→100+小100
◆紙マドラー→200
■割り箸→650膳+α
◆紙おしぼり→300個
◆ウエットティッシュ(小3個入)2袋
◆ゴミ袋(大)と小袋→60枚+α
◆お菓子やお土産用小袋→アンパンマン30枚+100枚+α
6月26日
登米市の避難所(南三陸町被災者)へお届けさせていただいた物資です。
■油5
■塩16
■味噌3
■ケチャップ5
■醤油17
■パン粉1
■コンソメ3
■塩胡椒15
■マヨ15
■本だし5
■ガラスープ3
■ガーリック10
■七味10
■一味10
■砂糖10
■調理酒10
■みりん11
■酢7
■胡椒10
■ソース10
■レトルト・乾物・乾麺約150
■まな板25
■包丁29
■菜箸24
■ピーラー15
■キッチンバサミ10
■栓抜き5
■木べら2
■ざる&ボウル1
■お玉6
■フライ返し6
■スポンジ34
■キッチンペーパー2
■食器用洗剤10
■洗濯用洗剤30
■ペーパータオル200枚×20
■ネクタイ15
■Yシャツ30
■仕事用靴3
■仕事用バック1
■シーツ8
■タオルケット3


【活動報告日記】
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1743247116&owner_id=8533387
7月9日
登米市の避難所(南三陸町被災者)へお届けさせていただいた物資です。
◆食器類
・ご飯茶碗→30
・お椀→12
・小鉢→42
・大鉢→1
・大皿→5
・平皿→88(中華皿含)
・小皿→41
・コップ→76
・タッパー→4
・湯飲み→27
・急須→1
・醤油小皿→19
・調味料セット→2
・中華椀レンゲ付→4
・ミスド皿→4
・ミスドプラ皿&コップ→2
・ガラス鉢→2
・カクテルミニグラス→1
・プレート皿→2
・ガラス湯飲&コースター→5
・マグカップ→17
・丼→15
・カップ&ソーサー→10
・一口ビールグラス→30
・茶碗蒸しセット?→5
・一輪挿し→1
・ペアカップ&ポット→1
・フリーカップ→2
・オードブルセット→1
・タンブラー→2
・青磁カップ→2
・ガラスプレート→2
+α

口に入るため新品のみ

◆箸→60
◆スプーン→20
◆フォーク→10
◆ナイフ→10
◆デサートスプーン→13
◆デザートフォーク→4

◆レトルト・保存食
・アレルギー対応食品→数点
・缶詰→2+α
・ポークランチョンミート→1
・子ども用カレー
・麻婆の素→1
・カレールゥ→1
・レトルトカレー→5
・レトルトハヤシ→1
・レトルトビーフシチュー→1
・レトルトクリームシチュー→1
・海藻サラダ→2
・ふりかけ→1
・グラタンソース缶→1
・クラムチャウダー缶→1
・お茶漬け→9
・ワカメスープ→2
・しじみスープ→2
・ポタージュ→1
・チョコ→1
・パスタ→1

◆調味料
・めんつゆ→4
・マヨネーズ→3
・中濃ソース→4
・醤油→2
・焼肉のタレ→2
+α

◆お米
(小分けでなくてもOKです)
・450g
・2合×13
・3合弱×1
・20合×3

<暑さ対策>
◆熱冷シート(大人・子ども用)
→1箱、16枚入×1、4枚入×2
+α
・ジェルシート→12枚×1
◆クールスカーフなど→22
◆各種ジェルマット・パッド
◆子供用汗取りパッド
→17枚
(服・背中に入れるタイプ)
◆その他クール系
(体に塗るタイプなどでも) ・汗拭シート→1、20枚×2
)
・シャツクール→1
・氷スプレー→1
・北極圏ゲル→2
◆保冷剤→125(大中小込み)
+α
【上記募集以外にご提供いただいたもの】
・野菜ジュース→200ml×24
・豆乳1L→6本
・グラスキャニスター→2
・タンブラー→1
・フェイスタオル→5
・ハンドタオル→1
・タオルハンカチ→3
・おしぼり→1
・マルチビタミン→1
・割り箸→2
・プラスプーン→多数
・団扇→2
・お面→1
・アルミホイル→5
・タオル→1
・揚げ鍋→1
・中華鍋→1
・深鍋→1
・浅鍋→1
・子ども虫除けティッシュ→1
・布巾→2
・アルミホイル→2
・レジャーシート→1
・蛍光ペン→2
・折り紙&シール
・コロコロスタンプ
・スケジュール&メモ帳
・オモチャ
・三角定規&分度器
・ビニール袋→80
・紙袋→13
・男カミソリ→45
・ポケティ→55
・子どもアロハ→8
・菜箸→10
・キッチンペーパー→1
・紳士スーツ→2
・紳士ズボン→1
・紳士半袖Y→3
・麦茶→2箱
・お弁当箱→1
活動日:7月30日
登米市の避難所(南三陸町被災者)へお届けさせていただいた物資です。

物資
★レトルト→4
★缶詰め全般→4
★各種洗剤
トイレルック(詰替用)×3
★飲料
水500ml×3
サイダー×1箱
紅茶×1
★お米→1kg×5
■熱中症対策■
★クールネックなど→2
★熱冷まシート
→大人用:7、子ども用:4
★さらさらシートなど→
★ジェルマットなど→2
★保冷剤→3
(大きめサイズのみ)
その他:
保冷剤(小)→26
瞬間冷却剤→6
瞬冷パック→3
氷タオル →4
団扇   →102
扇子   →3
体重計  →1
グラス  →7
サンダル →4
ビーチサンダル→1
重曹(750g)→1
除菌スプレー→1
ナプキン →1
ドライペット→1
ポケットティッシュたくさん
飴(各種) →20
キャノーラ油→2
麦茶    →1
光るブレスレット→24*
イルカのペンダント→6*
『8月28日:南三陸仮設』

リボンリボン食料品リボンリボン

◆レトルト系→136
(ご飯にかけれる物、大人&子ども用)
◆インスタントラーメン→41
◆カップラーメン→1
◆水・飲料→24
◆サラダ油→10
◆醤油→4
◆料理酒→2
◆本みりん→2
◆ほんだし→21
昆布だし→1
◆コンソメ→20
◆カレー粉(パウダー)→5
◆ガーリックパウダー→5
◆ホットケーキミックス→16(カフェ残)
◆チューベット→6
◆米→22kg
◆玉ねぎ→10kg

★上記以外の食品★
缶詰
桃→3
紅ずわいがにの缶詰→2
栗甘露煮→ 1
緑茶→1
麦茶→3
烏龍茶→1
梅茶→1
コーヒー→2
ポーションミルク→1
レモンティー→4
ドリップコーヒー→7
スティック抹茶→2
スティックチョコリータ→2
インスタントコーヒー→2
インスタントココア→8
かつおぶし→1
ふりかけ→10
カレールー→3
チーズかまぼこ→1
ワンタンスープ→1
味噌→1
インスタント→1
いわしせんべい→3
マヨネーズ→1
ケチャップ→2
塩→1
砂糖→2
てんぷら粉→1
七味唐辛子→1
胡椒→1
ひじき豆→5
切干大根→5
お菓子→23
水羊羹→7
ごま油→2
パスタ→4
パスタソース→10
レトルトのおかゆ→4
漬物→3
果物・野菜ジュース→30
ウィダーinゼリー→1
500mlジュース→5
魚肉バーガー類→4
魚の佃煮→3
鮭フレーク→1
赤ちゃんイオン水→1
千歳飴→2
ラムネ→1


犬のおやつ→4

リボンリボン日用品・その他リボンリボン

◆各種洗剤(洗濯用は粉OK)
洗濯用→54
食器洗い用→11
◆柔軟剤→3
◆ドメスト→2
◆きれいきれい→2
(台所用漂白剤)
◆蚊取り線香→2
◆ハエトリリボン→2
◆キンカン、ムヒ、ウナコーワ、虫刺されパットなど→7
◆虫除け→5
(スプレー、シートなど)
◆ティッシュペーパー→60
ポケティ→83
◆トイレットペーパー→106
◆チャッカマン→2
◆仕事用男性革靴(50足)
◆6人用キャンプテント(1つ)
◆クーラーボックス(大きめ1つ)
◆キャンプ用折り畳みチェア(2つ)
◆ビデオテープ→4
◆SDカード→2
◆DVD-R(ビデオカメラ用)→6
◆タバコ(マイセンかケント9ミリ以上)
◆クオカード(使わないのがあったら…でいいそうです。仕事を失った方が求職のために車で行くのにお金がなくGSが入れれないそうです)→1
◆アイシャドー(ピンク系2つ)→7
◆口紅(赤系2つ)4
◆女の子用パンツ&下着(キャミ系)110センチ2〜3組
キャミ→2
パンツ→2


★上記以外の日用品★
サランラップ→4
アルミホイル→4
ハンカチ→1
靴洗いブラシ→ 1
冷えピタ(のような物を含む)→4
冷感COOLWETシート→1
シャンプー→1
タオル→4
ティッシュBOX→1
ドライペット→1
シートマスク→2
タンポン→1
調味料トレイ→1
ゴム手袋→2
固形石鹸→28
まな板→3
ボディソープ→3
皿→4
マグ→4
サラダボウル→4
菜箸→3
新品ミニ巾着→1
ハンドソープ→1
歯みがき(小25g)→2
テーブルダスター→1
スポンジ→21
コットン→2
ナイロンタオル+シーブリーズ リンスinシャンプー セット→6
お線香(2束)→6
マッチ→12
雑巾→6
おしり拭き→4
親コミュでのS部隊の活動は終了となりました。

震災直後の大変な時期からのたくさんの支援活動で、たくさんの方々が心救われたと思います。

今後は、別コミュにて活動されることとなりました。

これからもご活躍を期待しています芽

一緒に走っていただいた日々、忘れません。
大変お世話になりました。また、たくさんの物資のお届け本当にありがとうございました。


詳細は親コミュ内の
管理人からの案内板
>204、206、207になります。(非公開)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

公開*千円物資で被災地に笑顔を 更新情報

公開*千円物資で被災地に笑顔をのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。