ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

田舎の話!コミュのじいさんの初盆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日はじいさんの初盆のためにお寺さんが来てくださった。

お寺さんがいうにはお盆はお供え物を低い位置において、
あの世で低い位にいる人でもお供え物が食べられるように
施(ほどこ)してあげる、それがお盆だといっていました。

普段のエゴで汚れた心をきれいにするときだともおっしゃっていました。

また、廃(すた)れているのですが、
盆の初めと終わりに迎え火と送り火を
してあげてくださいとおしゃっていました。

お供えの盆の上にはおばさんが作ったブドウと
僕が準備をしてばあちゃんが育てたスイカがのっていました。

コメント(3)

信州の田舎では
迎え火(14日、おむかえまんど)
送り火(16日おかえりまんど)だけでなく
15日にも火を焚きます。

ごちそうの火(ごちそうまんど?万燈?)だそうです。
火を焚く時におばあちゃんと孫達が歌うんですよ。

まーんどまんど、ごちそうまんど♪

もちろん本家には、馬と牛をかたどった
きゅうりとなすびがかざられていました。

田舎に住んで知る事がたくさんあります!
お盆に限らず廃れつつある習慣って、結構ありますよね。
残したい物、伝えたい物はシッカリと次の世代に伝えていきましょう^^
田舎には老人が多いので、
葬式や法事がたびたびあります。

仏教徒であることを実感させられます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

田舎の話! 更新情報

田舎の話!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング