ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島と麻コミュの広島で麻のセミナー開催!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
mixi先行情報です!

あの「ヘンプ55」や「ヘンプ読本」の著者で有名な
赤星栄志さん(Hemp Revo,Inc代表、NPO法人バイオマス産業社会ネットワーク理事)のセミナーが広島で行われます!

     日本のバイオマス利用セミナー
  〜ヨーロッパの麻産業と広島県の麻の歴史〜

詳細につきましては、いまちんさんより情報UPしますので、
お楽しみに。。。

コメント(15)

みなさん、お疲れ様です。いまちんと申します。はじめまして。

産業ヘンプ界の先駆者:赤星栄志さんのセミナー、交流会の告知をさせて下さい。


------------------------------------------------------------
日本のバイオマス利用セミナー
〜ヨーロッパの麻産業と広島県の麻の歴史〜

日本古来から使われてきた自然素材に注目すると、先人の知恵や文化を受け継ぎ、最新技術を使った新しい活用法が提案されている「麻」がとても面白い。広島県は、安佐(あさ)南区、大朝町(かつては大麻町)などの地名があり、麻と非常に縁の深いところである。麻の文化、歴史、産業について興味のある方は、ぜひ一緒に学びましょう。

日時:2007年1月17日(水) 19:00〜21:00
内容:
19:00〜20:00  
タイトル:ヨーロッパの麻産業と広島県の麻の歴史
講師:赤星栄志
(Hemp Revo,Inc代表、NPO法人バイオマス産業社会ネットワーク理事)
プロフィール:1973年滋賀県生まれ、日本大学農獣医学部卒。
学生時代から環境・農業・NGOをキーワードにした活動を展開し、農業法人スタッフ、システムエンジニアを経て、バイオマス(生物資源)を研究開発する会社を立ち上げる。日本の文化の再生と環境問題の解決を目指す社会起業家。著作「ヘンプ読本」(築地書館)2006年など多数。

20:00〜21:00  
質疑応答、交流会
エコ商品、ヘンプ商品などの展示・販売ブースもあります。ぜひ交流しましょう。

主催:広島と麻(「ミクシィ」でのコミュニティ)
場所:広島市まちづくり市民交流プラザ
    研修室A・研修室B
〒730-0036 広島市中区袋町6番36号
     TEL082(545)3911
http://www.hitomachi.city.hiroshima.jp/m-plaza/
市内電車: 「袋町」電停から徒歩約3分
バス: 「袋町」バス停(広島電鉄・広島バス)から徒歩約3分
「放送会館前」バス停(広島バス)から徒歩約6分
アストラムライン: 「本通駅」から徒歩約6分
参加費:500円
定員:120名
<参加申込先>  
担当:今田典彦(mixi名いまちん)までメールにてご連絡ください
------------------------------------------------------------

大変申し訳ございませんが、定員に限りがある事もあり、こちらの都合により年内中には参加人数の確認が必要となりました。参加を希望される方は必ずワタクシ「今田典彦」までメールでご連絡頂きたいと思っております。


産業用以外にもバイオマスエネルギーや医療、伝統、神事等、多方面にも可能性を秘めるヘンプに興味のある方も是非参加していただき交流を深めていただきたいとも思っております。
そして今回のセミナーには、この「広島と麻」管理人のhempmanさんを司会に迎えさせて頂く事になりましたのでhempmanさんファンもぜひっ 


長文を読んで頂きありがとうございました。

今田典彦
新しいパンフできました!
どこか置かしてもらえたら嬉しいな。
>hempman
パンフきれました。
3〜4名は確保出来そうです。
12/10(日)野球の試合があるので、そこでも広めたいと思います。
>マザーマーキュリーさん
さんきゅー!
感謝感謝です!
当日はいろんな人が来ますよ!
いろんな出会いとつながりが楽しみ!
いろんなところへフライヤーを置かしてもらいました。
ご協力ありがとうございます!

お店に入るなり、「麻のセミナーの・・・」って
超アヤシイ(笑)お客も引いてました。。。

しかし皆さんの支援があってこそ成り立ちます!

感謝感謝!

☆フライヤーを置かしてもらっているお店☆
桃源、DAL、青い目、holley、CHAOS、PLUS、ORBIT、SALVADOR、LOVE LARGE、EL TRAMPA、HMV、KING KONG、FRAGILE(順不同)

まだまだ増える予定。。。というか置かさせてください!(笑)
みなさん。こんばんは。
フライヤーを配っていただきありがとうございます。
「otis」にもフライヤーを置かせてもらいました。あざーす。
http://homepage2.nifty.com/live-otis/
今日もフライヤーを強引に(笑)置かさせていただきました!
心より感謝!

西本全康堂整骨院、STRANGE BIRD、J CAFE(地蔵通り)

今後も追加いたします!
☆☆ メリークリス麻ス ☆☆

しつこくフライヤーを配りまくっています(笑)
重ねて感謝感謝!

BAR陀陀、Koba、FREEBIRD、十日市温泉、kaosan、AINA HAINA、gcafe、citron、GOCHA、From Hood 2Up(順不同)
気がつけばついに明日!
色んな方が参加してくるとのことで、
当日お会いできることが楽しみで、
なんだかワクワクしています!
参加して良かったと感じてもらえる
ことを目指していますが、なにぶん
ど素人なので、当日はあたふたするの
が目に見えていて。。。
先に謝っときます(笑)
スミマセン。
しかし、やったりますよ!
参加される方も楽しみにしておいてください!

セミナー以外にも、

大朝町の『天意の里』さんが当日
大麻うどん(乾麺)の販売も行いますし、

限定10冊で、このコミュの画像にしている
『あさづくり』広島市教育委員会作成の
冊子の販売もあります。

Mushroom Cloudのアクセもちゃっかり販売します。

それから、先着20名様にステッカー(素人作成)
をプレゼントします!

当日は
18:45会場 
19:00開始
21:00終了
の予定となっております。

それでは、明日お待ちしております!
事務所@いまちんです。

先着20名様にステッカープレゼント?! き、聞いてないですよ(笑)

まだ席に空きがありますので、友達を誘ってお気軽に起しくださ〜い。

ではでは、会場でお会いしましょう!楽しみ!!ピース!!!
事務局@いまちんです。

本日は寒い中、ご来場していただいた方、スタッフの方、赤星さん、ありがとうございました!!
予想以上のご来場者数にあわや席が足りなくなるかと思いました。

写真、右側の傘の忘れ物がありました。会場の事務所に届けていますので、心当たりのある方は「市民交流プラザ」に連絡をしてみてください。TEL082(545)3911

では、また遊びましょう!ピース!!
セミナー無事終了しました!!

参加していただいた方、本当にありがとうございました!
また参加できなかったけど、気持ちは参加していただいた方も、
その心意気に感謝します!

正直人数がどのくらい来るかわからない状態でしたので、用意していた資料が途中でなくなってしまったりと不手際があり、スミマセンでした。。。

個人的にもっとひとりひとり話したかったのですが、私自身に余裕も無く、ご不満の方もいらっしゃったかと思われます。。。度重ねてスミマセン。

参加者は、なんと44人!年齢層も20代から60代までと幅広く、麻について色々な方が興味があることがわかりました。麻の魅力のひとつですね!
セミナーの中で各地方の麻産業や麻関係の動きの話がありましたが、実際には長野では8年かかったそうですよ、行動したらすぐ結果がでるようなものでもなく、地道な活動が必要になるんでしょうね。ちょっとづつですが段取りを踏んで、小さなことでもできることをつづけて行くことが、この広島で麻を復活させる方法だと感じました。
方法は一つではありません。十人十色。
出来ることからやってみましょう!

全ての人に感謝!

Love&Hempeace!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島と麻 更新情報

広島と麻のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング