ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

廣木光一コミュの廣木光一 Live Info 2005/10/13

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Guitarist 廣木光一 Live Info 2005/10/13
発行:♪HirokiMusic / info2@hirokimusic.com
配信の登録・変更・停止→ http://www.hirokimusic.com/lmail.html

パキスタン北部地震被災者の方々にお見舞い申し上げます。
募金の際は偽サイトに充分ご注意下さい。

☆☆☆いつも応援ありがとうございます☆☆☆

<<<  N E W S  >>>

●童謡「そとであそぼ」いよいよリリース!
 廣木が初めて作詞も手がけた童謡そとであそぼの制作が始まった。
 ただのCDではなく、絵本とCDが一緒になったもの。
 絵は人気作家さかいみるさん。うたは青木カナ。
 2005年末〜2006年初等発売予定。
 さかいみる> http://milkland.net/

●映画「わたしの季節」の音楽プロデューサー、
 そして廣木をこの世界に送り出した
 プロデューサー川村年勝氏の本が出版されました。
 「あのころ」川村年勝著:北星堂 ¥1300
 (書店で注文可・アマゾンなどにもあり)
 ☆業界のトッププロデューサーが40代半ばで脳梗塞、
 病後も音楽の道を邁進。厳しくもおかしい闘病奮闘記。
 彼の歴史は廣木の歴史の側面でもあり。
 廣木は後書きを拙筆。


||| LIVE SCHEDULE |||


10/15 (土) 下北沢・レディジェーン 03-3412-3947
 ★渋谷毅(p) 廣木(acg) デュオ
 19:30 / ¥2700
 レディジェーン> http://www21.ocn.ne.jp/〜bigtory/
 東京都世田谷区代沢5-31-14
 ☆今回はいつになく土曜です。

10/16 (日) 新宿・theater Poo 03-3341-8992
 ★廣木(acg) ソロ@Poo 16th on Every Month #28
 19:30 (2nd 20:30) / ¥2000-1drink

10/21 (金) 市川・りぶる 047-326-9719
 ★廣木(acg) ソロ / 19:45 / ¥2000
 りぶる> http://www.libru.jp/

10/30 (日) 関内・エアジン 045-641-9191
 ★Cool Glade 廣木(acg) 田中信正(p) デュオ篇
 ※15:30 / ¥2300 (日曜のエアジンは昼のライブになります)
 エアジン> http://www.angel.ne.jp/〜air-gin/Jazz/index.htm

11/3 (祝) 下北沢・レディジェーン 03-3412-3947
 ★Cool Glade 廣木(acg) 田中信正(p) デュオ篇
 〜 Tristano-Konitz concept 〜
 レディジェーン> http://www21.ocn.ne.jp/〜bigtory/
 東京都世田谷区代沢5-31-14

11/5 (土) 和歌山・オルゴール 073-412-3000
 ★タンゴ・バッシオ 柴田菜穂(vln) 廣木(acg)
 20:00 / ¥2000+order
 和歌山市中之島1918
 柴田> http://www.nahovn.com/

11/6 (日) 高槻・KUSHITARO 072-696-6003
 ★同上/ 18:00 / ¥2800+order
 高槻市大畑町22-4(JR摂津富田駅より徒歩5分)

11/16 (日) 新宿・theater Poo 03-3341-8992
 ★廣木(acg) ソロ@Poo 16th on Every Month #29
 19:30 (2nd 20:30) / ¥2000-1drink

11/27 (日) 江古田・Buddy 03-3953-1152
 ★廣木光一 JAZZ SCHOOL Concert #13
 サポート:藤沢由二(p) 飯田雅春(b) 羽生一子(ds)
 12:00〜18:30 / ¥1500
 Buddy> http://www.buddy-tokyo.com/



□■□ご来場お待ち申し上げます□■□


((( G O T A K U )))

 盛岡には伴天連とパモジャというジャズ喫茶があって、
そこに多くの音楽ファンが集まって活気があった。
二人のマスターの啓蒙も大きく影響していた。
大きなコンサートも良く開いて我々を呼んでくれた。
でもその店は今や二軒ともない。時代の波。
しかし音楽好きの仲間達は繋がりだけは絶やさなかった。
9/30 (金) 古澤良治郎(ds) バンド(昔の)@岩手教育会館。
「パモジャ閉店20周年記念コンサート」、なんだこりゃ。
お陰で我々も今回限り25年ぶり再結成バンドとなった。
古澤さんが挨拶で「めでたいんだかめでたくないんだか分かんないけど
ありがとう!」と。まったくその通りだ。
コンサートであんなに大勢の懐かしい顔に再会することは先ずない。
同窓会ではなくコンサート会場なのだ。みんな変わっていなかった。
 次の日ソロ@しゅんだった。
お店の雰囲気、良いお客さん、音響と条件が全て揃って、
私は幸せな時間を過ごすことができた。

 10/9 (日) 昼はトミ藤山(vo)さんコンサート@ヤクルトホールだった。
幼少の頃からギター片手に海外、米軍キャンプなどで歌い続け、
その歌声は芸歴50年を超えた今まさに円熟の境地にある。
トークもおもしろい。途切れない。
休憩時間も、打ち上げでも楽しい話は止まらない。
宴会が二時間なら二時間、四時間なら四時間それは続く。
午前中に電話をかけると別人のように言葉少なだ。
脳か口を休めておられるようだ。
 同じ日の夜、渋谷毅(p)さん、蜂谷真紀(vo)さんと@ピットインだった。
渋谷さんは最新アルバムのレコーディングも終えられて益々素晴らしい。
この日はピットイン昼の部にも別のバンドで出演なさっていた。
昼夜連ちゃんでもいつも通り(ホントは日増しに凄く)演奏された。
 トミさんの十八番の一つ♪Danny Boy をこの日も一緒にやった。
偶然か、渋谷さんもソロで弾かれた。
どちらもしみじみと深いそれだった。このお二人、同い年でもある。
 この日は私にとってもう一つのテーマがあった。
一日二本の大仕事をこなせる体力があるかどうかの自己診断も兼ねていた。
結果確かにいつもよりは疲れはしたが、聴いて下さる方々、
一緒にやってくれる人たちがそこにいる。
ミュージシャンの幸せを感じた一週間だった。(廣)


パキスタン北部地震(赤十字)> http://www.jrc.or.jp/sanka/help/news/837.html
ユニセフ・国連児童基金> http://www.unicef.or.jp

♪HirokiMusic



------------------------------------------------
このeマガジンズの配信システムは
eマガジンズ http://www.emag1.com を使用しています。
------------------------------------------------


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

廣木光一 更新情報

廣木光一のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング