ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

愛車撮影ガイドコミュの県別(千葉県)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
千葉県でおススメの愛車撮影ポイントがあれば教えて下さい。

コメント(20)

自己紹介にも載せた千葉県のスポット。
夕暮れで分かりづらいですが、内房から東京湾を望む方向です。海の方向に柵もなく、晴れた日は対岸の三浦半島、場合によっては富士山も見えます。

注意!
この時期は海水浴場の駐車場になっているので、今の時期の撮影は迷惑になります。
周囲は狭い道と住宅街ということもあり、オフシーズンの秋〜春にご利用ください。
えぬさん、コミュニティ参加と写真の投稿、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
夕景のシルエットショット、素敵ですね。
また、行き方のアドバイスや留意事項、おすすめシーズンなど御丁寧にありがとうございました。
富津市にある「東京湾観音」です。

高さ56mの巨大観音像ですが、なんと個人が作ったものです。

目の前の駐車場で観音像と愛車の写真が撮れます。

ちなみに、500円払うと観音像の内部に入れます(↓)。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1445968027&owner_id=7904502

上まで登れますが階段しかありません…。

でも晴れていたら東京湾が一望できますよ。

公式HPです(↓)。

http://www.t-kannon.jp/

えぬさん 内房は 夕陽が見れる 絶景のポイント おさえときたいですね

イケシュンさん コミュご紹介ありがとうございます
「東京湾観音」 笑っちゃいますよね〜 何度見ても衝撃ですわーい(嬉しい顔)



では 私は 撮影はぜんぜんよろしくないので 
撮影ポイントのみ 僭越ながら 紹介させてください 


 
電球 幕張新都心付近の 海岸線(早朝〜日没◎・夜は△)
 
 
 国道357号に並行して 海寄りの 千葉船橋海浜線(県道15号)

千葉市方面から東京方向に 検見川のヨットハーバーを海側に 美浜大橋をあがって

マリンスタジアムまでの 東京湾の海岸線が 見通せるあたり


ゴールドコーストや ニースの海岸線に比べても 決して 引けを取らない

海岸線の割に R  がきつくて

お台場付近のビル群や 空気のきれいな日曜日には 富士山も見えます

ゆるやかな 曲線 が きれい


美浜大橋は 千葉県の「ナンパ橋」で 夕陽の時間帯は 争奪戦です

デートの車や バイクもたくさん


工場地帯で 臭い海 なんだけれど 泳げるし

強風に負けじと ランナーもいる ランニングコースなんだ

九十九里まで行かないサーファー あとヨット、

スカイカイトっていうのかな、バルーンみたいなのを あげたりしている



地図のアップし方 わからないので ごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)

美浜大橋は眺めはいいですね。私も撮影したのがあるはずなんですが、見つけられず・・・
海とクルマを入れて撮影するには構図が難しいのがネックです・・・中央分離帯側から撮るのはもちろんできませんし。
あとこの美浜大橋のある千葉船橋海浜線は、日曜の日中は駐車禁止が解除されますが、基本的には駐車禁止、夜22-6時は駐停車禁止だったと思うので(違ったらすみません)、規制に従って、マナーも守らないとですね。
<芳矢さん>

ご参加ありがとうござます!

また、スポットも紹介して頂きまして、ありがとうございます。
今度、RCZの写真も見せてください!

東京観音…まさか、あんなところにあんな巨像があるとは驚きです!!
幕張にあるベイタウンという住宅街が石畳になっていて良い雰囲気です。
住宅街なので、夜にひっそと撮影してますが、このお店が並んでいる通りなら結構撮影できます。
今、携帯以外にネットできる環境が無いので、地図が貼れなくてすみませんあせあせ(飛び散る汗)
美浜大橋 そうなんですね〜
夕陽もきれいな海岸線としてはイイんですが
ゼッタイ他のクルマも入るし
第一大きな孤の湾と富士山とクルマ は
なかなか入んないです〜

スミマセンね

なんかコメントできないかなとか思ってあせあせ(飛び散る汗)



ベイタウン内は 駐禁は めったにとられない(住民の方から苦情が行けば 警察が来るそうですが)です〜
あ、こんな不確かなこと書いて ごめんなさいね
地元情報で
九十九里の大網白里海岸であります。
関東では初日の出のスポットとして毎年多くの人で賑わいます。
水平線から昇る朝日が海と空をオレンジ色に染めていく様子は感動ものです。
海水浴客で賑わう夏でも朝の6時までに到着すれば余裕を持って写真が撮れます。
さすがですね!アルフィスタの朝ははやい!
ジュリアのシルエット、絵になりますね!
>赤ジュリさん
二枚目のショットには犬を散歩させている夫人が背景に入ってます。
湘南もいいですが、ここはもうフランスのドゥービルです。
(海の家とラーメンのカンバンさえ入れなければ・・・)
おお、言われてみればたしかに!素晴らしい!
>>[9]

ベイタウンへ写真を撮りに行こうと思うのですが赤い車の写真は歩道上へ乗り上げてから撮っているみたいです。
歩道上へ乗ってて警察の人に捕まったりしますか?
めったに捕まりませんか?
印旛沼周辺もいいと思います。
見晴らしがいいので自分でポイントを探すのも楽しいです。

一枚目は冬の朝日をバックに、結構カメラマンが多かったので写らないようアングルに気をつけました。

二枚目は佐倉ふるさと広場。春にチューリップ祭りが行われる所。

三枚目は双子公園。県道65脇、高速で言うPAみたいな所です。

三枚ともカメラ内蔵のフィルターを使用して撮影しています。
>>[8]
自分も昨年行きましたが、上手く撮れませんでした。(泣)
綺麗に撮れていて凄いですね!(^○^)
銚子市の結婚式場「モンベルジェ」
位置情報千葉県銚子市松本町3-840-9
袖ヶ浦海浜公園へ向かう海沿いの一本道。
ヤシの木が立ち並び「チバフォルニア」と呼ばれる場所です。
三井アウトレットパーク木更津。
夜は七色に変化する観覧車と写真が撮れます。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

愛車撮影ガイド 更新情報

愛車撮影ガイドのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング