ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

WebGLコミュのWebGLをローカル実行した際の外部ファイル読み込み

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
WebGLをローカルで実行する際、テクスチャファイルを読み込むことができないのでしょうか?

「Learning WebGL」
http://learningwebgl.com/blog/

「OpenGL ES 2.0 Programming Guide」
http://opengles-book.com/

上の2つでテクスチャを使ったサンプルをFireFox8とChrome15で確認したのですが、ローカルでは何も表示されませんでした。

コメント(8)

ローカルで実行というのは、どういう意味でしょうか?
(もしかして、ブラウザで file:// 使って読むということ?)

とりあえず、ローカルホストに立てたApacheに、opengles-book-samples-read-onlyを突っ込んで、FirefoxやChromiumで読み込んだ場合は、すべてのサンプルが動作しました。

例:http://localhost/opengles-book-samples-read-only/WebGL/Chapter_13/ParticleSystem/ParticleSystem.html

○私の環境
Ubuntu 11.10 (X86_64)
Firefox 8.0
Chromium 14.0.835.202
[1]syunさん、ありがとうございます。

ブラウザで「file://」使って実行するとテクスチャなど外部ファイルが読み込めないみたいです。

Windowsでもlocalhostなら大丈夫でしょうね。
そうですね。WindowsでもIISやApacheたてて、そこに突っ込めば動くと思います。

WEBサーバを使わない場合、中で使っているJavascriptなどが対応できないのだと思います。
ちゃんと調べたわけじゃないので、想像ですが。
[3]syunさん、ありがとうございます。

初心者向けにローカルのファイルをそのまま実行できるラッパーライブラリを作りたいので、テクスチャなしで作ろうと思います。
おそらくセキュリティホール対策のためにクロスドメインでのテクチャー画像の読み込みが塞がれているためだと思います。
Base64変換された画像のJSONPのテキストデータで取得できれば回避できるかも知れません。
[5]ぽんこつさん、ありがとうございます。

モデルデータはjsファイルのテキストデータなので、画像もjsファイルに変換すればいいかもしれませんね。

ところで「Opera Next」でローカルファイルを開くと、アドレスバーに、
「file://localhost/C:/Users/・・・」
と出たので、もしかしてと思ったのですが、おかしな表示になっただけでした、残念。
「Firefox8」まではローカルファイルのテクスチャは読み込めませんでしたが、最新の「Firefox9」なら読み込めました。

また「Opera Next」でもローカルファイルのテクスチャが読み込めました。ただしサンプルによっては正常に表示されないこともありました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

WebGL 更新情報

WebGLのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング