ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

二胡 de あそび隊コミュの二胡弾かナイトぅ!July.2016 アフターレポート

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
7月17日(日)に、二胡弾かナイトぅ!July.2016が新宿・竹林閣にて開催されました。

今夜はすごかった!!

なんと、元女子十二楽坊で活躍され、現在は演奏活躍はもちろんの事、教室も主宰されている霍晓君先生、働きながらプロの演奏家、指導者として活躍中の原田学吏先生が遊びに来てくださったのです。
何となく、皆のテンションも上がっているような感じでした(私が上がっていたのかも!)

まずは曲目紹介から。

約束
黒田節
蘇南小曲
美麗的草原我的家
葡萄熟了
埴生の宿
新賽馬
千里草原
北京有個金太陽
海の声(二胡・三線)
月夜
秦腔主题随想曲
草原新牧民
Let it go
喜送公粮
北京サンバ
金珠玛米赞
海は命の宝物(二胡・三線)

今回、三線が加わった演奏があり、気分は一気に南国になりました。三線は二胡ともとても相性が良くて、普段の忙しい時間を束の間忘れてしまいましたよ!

それから、黒田節!!良かった!力強くてパワーを貰った感じです。

原田先生はご自身作曲の、「北京サンバ」を演奏してくださいました。(余談ですが、この曲の楽譜は先生のHPで購入可能です)賑やかな楽しい曲で、途中で掛け声をしてほしいと言われたのにもかかわらず、つい、演奏に夢中になり、言い損ねてしまいました。すみません。

霍先生は、「新賽馬」を演奏してくださいました。何を書いても陳腐になってしまいそうですが、恐れずに少しだけ、
全身で音楽を表現、透明感のある音!
もうやめます。生を聞きに行ってください。

遊び隊ルールにより、誰が来ても演奏順はくじ引きで決めるのですが、先生の演奏後は拍手喝采!!

「ありゃ〜、次の人、やりづらいねえ、じゃ、休憩しちゃおう」のなんともやさしいUさんの一声で、少し早目の休憩となりました。

今回初参加の方、発表会や試験の度胸をつけるために来てくれた方もいらっしゃいました。
遊び隊、いろんな使い方で良いのです。人前で演奏と思えば、普段より少し多く練習するかもしれませんね。舞台度胸もついて、皆の演奏を聞いて感激して、二胡の腕が、少し上達してるかもしれません。

さあ、参加を迷ってる方、ご参加をお待ちしています。お気軽にどうぞ。

レポ:Mayumi Miyazaki

コメント(1)

Mさん、お忙しいのにレポートありがとうございます。yokki兄さんもアップありがとうございます。


FBは少々めまぐるしくて自分が何をどこに書いたかすぐ分からなくなってしまうので、こちらにコメントを・・。


今回の「ナイトぅ!」は豪華でしたよねハート達(複数ハート)プロのお2人の演奏にコメントなんてとても書けないのですが、今回FBの写真を拝見して(あ、一応見てはいるんですがぁ・・)、写真からもお2人の演奏の気迫と言うか「気の力」っていうのをちょっと感じました。身体で弾いていらっしゃる、それも身体の芯から・・(「カメハメ波」が出てる衝撃)そこの辺りがプロとアマの違いですかしらね・・もちろんアマの方も上手な方はそうなのでしょうが・・。


でも1回目から出てる私ですが(←しつこい!)他の皆さんもほんと上達されてます!!すごいと思います。忙しい時間をぬっての練習なのですよね、えらいと思いますぴかぴか(新しい)

人数少なかったり、喫茶店を放浪したりしていた時代から、もう新宿、蕨、神奈川、西東京と4つの拠点ができましたものね。

皆様のニ胡に対する情熱に少々圧倒され気味の年配者の私ですがあせあせ(飛び散る汗)これからも楽しみに、ぼちぼちついていかせていただけたらって思っています揺れるハート

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

二胡 de あそび隊 更新情報

二胡 de あそび隊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング